ジムニーにピッタリの車中泊グッズ【3】エアーマット
続いてご紹介する車中泊グッズは「エアーマット」です。
私が愛用しているのは「モンベルのエアーマット」です。早速、膨らまして敷いてみます。

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より
こちらのエアーマット、
- 長さ 180cm
- 幅 60cm
- 厚さ 38mm
ジムニーの車中泊にはもってこいです!

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より
助手席にクッションを置くと、よりフラットで、沈みも減り快適になりました。

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より

ジムニーにピッタリの車中泊グッズ【4】メイン&サブ照明
続いて照明についてです。
こちらは以前からキャンプで使用していた、ジェントスのエクスプローラーです。車中泊ではサブ照明として使用します。

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より

ど定番ですが、安定の使いやすさです。
そしてこちらがメインの照明WAQのLEDランタンです。
コンパクトかつ高光量、モバイルバッテリー機能も備えます。

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より
セットで使うのは、このマグネットフック、こちらはホームセンターで購入したもので、真下方向の耐荷重は3kgほどあります。そちらを開口部の内側に貼りつけ、ランタンを引っ掛けます。

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より
フックが回転式で、ランタンの角度は自由自在、車内はこれだけで十分に明るいです。
そして照明をさっと回転できるのはやはり便利で、夜間にバックドアを開けた場合も重宝します。

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より

光量も4段階で調節できますし、光の色味も変えられます。
こちらも、とてもおススメです。

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より

ジムニーにピッタリの車中泊グッズ【5】ファブリックコンテナ
最後にランタン等の収納について、こちらはオートバックスで購入したファブリックコンテナです。

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より
運転席後部のデッドスペースにきれいに収まり、適度に柔らかいため、座席位置の調整時も邪魔にならずフラット時もシートに干渉しません。

出典:YouTubeチャンネル「ジムきち」より