【DODバベコロ2レビュー】出し入れ簡単! 収納力抜群の冷蔵庫型クーラーボックス

2021.08.29 投稿

【DODバベコロ2レビュー】出し入れ簡単! 収納力抜群の冷蔵庫型クーラーボックス

編集部・川窪チエ

編集部・川窪チエ

ちょっと惜しい部分も!? DOD『バベコロ2』のデメリット

「控えめに言っても最高!」と思ってしまうほど、バベコロ2の使い勝手の良さに感激している筆者なのですが、少し気になる点もありましたのでお伝えしておきます。

デメリット1:ファスナーの開け締めがちょっと面倒

筆者撮影

他のソフトクーラーボックス同様、開閉がファスナー式なのでちょっと面倒です。本物の冷蔵庫やハードクーラーボックスのように、ドタンバタンと開け締めできたらもっと良いのになぁ……と思ってしまいました。

DODさん、ワンアクションで開閉できる次作『バベコロ3』を作ってもらえませんかー?(笑)

とはいえ、子供たちも自分で開け閉めできているので筆者のワガママなのかな。

デメリット2:保冷力はまずまず! 夏キャンプ以外で使用して

肝心な保冷力は、一般的なソフトクーラーボックスと同等レベルといったところ。正直、夏キャンプでは1泊2日持たせるのは厳しいので、秋〜春キャンプや、BBQで使用するのが良いでしょう!

我が家はダイソーの保冷剤を使用しているので、ロゴスの氷点下パックなどの高性能な保冷剤を使用すると保冷力アップに期待できそうです。

ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結・氷点下パックM・2個パック 長時間保冷 奥行き19.6cm 幅13.8cm 高さ2.6 cm
倍速凍結・氷点下パックMの2個組。
総重量:(約)600g(1個)
サイズ:(約)19.6×13.8×2.6cm(1個)
主素材:[容器]ポリエチレン [内容物]植物性天然高分子
スピード凍結を実現。従来の氷点下パック-16℃の約半分の時間で凍結完了。
氷点下のもち時間は、従来品の-16℃と同等です。
※素材の特性により粘度には個体差がありますが性能に問題はありません。
¥2,116
2021-08-22 22:00

デメリット3:タイヤが小さいのでデコボコ道では頼りない

筆者撮影

タイヤが小さいため泥道や砂浜で転がすのは困難です。

ほぼオートキャンプ場を利用する筆者の場合、家から駐車場までのアスファルトやBBQ場の芝生で引く程度なので困ることはないのですが、海辺などの足場が悪い場所で利用したい人には不向きかもかもしれません。

次のページでは、DODのバベコロ2をおすすめする人・しない人を率直に解説!
前のページ 次のページ
1 2 3 4