【キャンプの基本シリーズ4】『快眠はマットから!』キャンプ歴40年のキャンプライターが教えるアウトドアの寝具知識

2021.06.03 投稿

【キャンプの基本シリーズ4】『快眠はマットから!』キャンプ歴40年のキャンプライターが教えるアウトドアの寝具知識

かおる

かおる

究極の寝心地を保証! スリーピングマットとコットは最強コンビ

筆者撮影

スリーピングマットは、地面からの冷気を防ぎ、地面の硬さを和らげるもの。と、ここまでスリーピングマットの2つの重要な役割をお話ししてきました。ここからご紹介する『コット』とは、携帯用ベッドのこと。凸凹も冷気も、コットさえあえばどちらも解決じゃない?

と、言ってしまうと身も蓋もないのですが、コットをテント内に持ち込んで寝るスタイルが流行っていることからもわかるように、スリーピングマット×コットの組み合わせが最強なんです!

筆者撮影

写真右は、僕が20年程前から使っているコットで、現在はワンコ達の居場所として活躍してくれています。

左側は数年前にツーリング用に購入したロースタイルのコットです。

使用する時はほぼ同じ大きさなのですが、最近のコットはこんなに軽量でコンパクトになるんです。

これなら、荷物を少なくしたいツーリングでもコットを持って行くことができます

コットの上に直接寝袋で寝ると、風がコットの下を通って夏場は非常に快適なのですが、朝夕冷える秋から春にかけては、断熱性の全くないコットの下を冷たい空気が通り抜け、非常に寒いんです。

筆者インスタグラムより

www.instagram.com

そこで、コット×スリーピングマット。これで完璧です。

季節に合った寝袋と併せて使うことで、朝までぐっすり快適に眠れること間違いなしです。

熟睡して翌日に疲れを持ち越さないというのは、最高の朝を迎えられるのと同意なのです。

筆者撮影

写真左がオートキャンプ用、右はツーリング用のコットとスリーピングマットです。

昔は荷物になるのでコットをツーリングで持って行くことなんて考えられませんでしたが、ここまで軽量コンパクトならツーリングでも快適に眠れますね~。

MECHHRE アウトドアベッド キャンプベッド コット 折りたたみベッド 超軽量 枕と収納バッグ付き コンパクト コット 日本語説明書付き グレー(ブルーポール)
【軽量 折りたたみ式 コット】約2kgの超軽量モデルでコンパクトに折りたためますので持ち運びに適した「コット」となっております。コット布は600D厚み加えるナイロン採用と撥水生地処理、通気性と強靭は優れています、長時間で使用するときにコット引っ張力を保証できます。折りたたみ式なので、ツールもいらず、スピードに組立と折りたたみができます。
【コンパクトに収納】使わないときに収納袋に入れ適当に置いておいてもデザインがいいから空間の邪魔にもなりません。一人暮らしの方や、お部屋を広く使いたい方にもオススメです。また分解して洗うことができます。 車中泊、自宅や事務所の室内で使用はむろん、使い勝手、…
¥7,899
2021-06-01 15:37
次ページは まとめとおまけ「キャンプ歴40年の筆者が最終的にたどり着いたアウトドアスタイルは?」
前のページ 次のページ
1 2 3 4 5

特集