DODスゴイッスの「凄さ」を徹底解説!再販も常に完売の大人気折りたたみチェアはやっぱり凄かった

2021.06.11 投稿

DODスゴイッスの「凄さ」を徹底解説!再販も常に完売の大人気折りたたみチェアはやっぱり凄かった

森田 亜矢子

森田 亜矢子

スゴイッスのここがスゴイ【3】包み込まれるような大きさが凄い

筆者撮影

続いての「スゴイッス」の凄いポイントは、包み込まれるような極上の座り心地です!

座面の幅が広いので、大人でも両肩がすっぽりと包み込まれるので、もたれかかった時に窮屈な感じがありません

実際に、どれくらい大きいかと言うと・・・

DOD公式サイトより

筆者撮影:Helinox(ヘリノックス)のチェアワンLと大きさを比較

上記の写真は、私が持っている「Helinox(ヘリノックス)」『チェアワンL』と、座面のファブリックの大きさを比較したものですが、「スゴイッス」の方が全然大きいんです〜!

「Helinox(ヘリノックス)」『チェアワン シリーズ』は、大きさによって座った時の包み込まれる感が全然異なりまして、通常の『チェアワン』よりも『チェアワンL』の方がより包み込まれる感じなのですが、写真を見てお分かりの通り、「スゴイッス」はさらに包み込まれます〜。

一度座るとくせになりそう〜ww

スゴイッスのここがスゴイ【4】焚き火にGood◎火の粉に強いのが凄い

筆者撮影

4つめの「スゴイッス」の凄いポイントは、「火の粉に強い」と言うこと。

筆者のように焚き火が好きな読者の方には、本当にありがたいポイントかと思います!!

生地素材はコットンなので、焚き火のそばで使用しても穴が空きにくいだそうです。(注:とはいえ「燃えない素材」というわけではないので火に直接近づけすぎないようにご注意ください)

私が愛用しているHelinox(ヘリノックス)サンセットチェアは、すっごく気をつけていたのに、いつの間にか、火の粉で少し穴があいていたんです!(涙)

火から十分に離していても焚き火の小さな火の粉が飛んでくることはあるので、難燃性の「コットン」であるというのは、すっごく嬉しいです!!

スゴイッスのここがスゴイ【5】サイドポケットが2つあるのが凄い

筆者撮影

5つめの「スゴイッス」の凄いポイントは、サイドポケットが2つあると言うことなんです〜!!

すごいテクノロジーっていうことではないんですが、こういう設計って地味にすごい!

写真のように、スマホと飲み物がどちらもキープできちゃんです。スマホはズボンのポケットに入れておくと、椅子に座った時にゴツっとぶつかってリラックス感を妨げてくるので(苦笑)、この2つポケットは本当に使いやすい!!

いや〜。こういう「使いやすさに徹底的にこだわった商品設計」が、DODっぽいなと感じる私です!

スゴイッスのここがスゴイ【6】収納時の形状が凄い

筆者撮影

スゴイッス」の凄いポイントの6つめは、「収納時の形状がユニークである」ことです。

これ系の折りたたみチェアは、脚をまとめて座面の布でくるっと巻いて円筒型のポーチに入れるパターンがほとんどだと思いますが、「スゴイッス」はわりと珍しい四角い袋に入れるようになっています。

四角いケースは、出し入れがとっても楽チン!!

筆者撮影

一見すると、折りたたみチェアとは思えないですよね〜。

この形状だと、意外と車への積載も楽チンで、コンテナなどの隙間にすっと収まると思います。

DOD公式サイトより

収納時のサイズ感はどうかと言うと、、

筆者撮影

左)DOISO(ダイソー)のStandard Productsの折りたたみチェア(広げるだけのパターンのやつ)

中央左)Herinox(ヘリノックス)のサンセットチェア(背もたれが高いやつ)

中央右)Herinox(ヘリノックス)のチェアワンL

右)DODのスゴイッス

分厚さも見ていきましょう!

筆者撮影

「めっちゃ薄い!」というわけではなく、そこそこの厚みがあるので写真ではあまり差がわかりませんが、この写真を撮った時の私のたたみ方がイマイチだったこともあると思います(苦笑)。

もうちょい薄くできると思います!

おぎやはぎのギアキャン(YouTube)でDOD開発者に詳しく聞きました

こちらの記事とYouTube動画もぜひご覧ください〜!

【キャンプ道具】ソロキャンプでシステムキッチンができる!?DODオススメギア2種を紹介【おぎやはぎのギアキャン#16】

www.youtube.com
次ページは、スゴイッスの次回の再販予定と購入方法をご紹介!
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集