コールマンジャパン社長に聞く 世界中でキャンプブームが加速中?!
世界的アウトドアメーカーであるColeman(コールマン)は、世界各国でキャンプギアを製造・販売しています。今回は、コールマン ジャパン株式会社の代表取締役社長・中里豊さんに、世界各国のキャンプブーム、Coleman(コールマン)の環境への取り組みについてお話を伺いました。
▼お話を聞いた方
コールマン ジャパン株式会社 代表取締役社長
中里 豊さん
職務経歴: 1996 年丸紅株式会社入社。約 5 年間、資源ビジネスに関わる。2001 年に退職後、アジアや欧米諸国を巡る放浪の旅に出る。2003 年日本ロレアル株式会社に入社。台湾にてガルニエ マーケティング部長、帰国後、ロレアル パリの事業部長を務め、2011 年高級ヘアケアブランド「ケラスターゼ」の事業部長としてブランドの成長に貢献。2015 年 11 月にコールマン ジャパン株式会社の代表取締役社長に就任、以来現職。
趣 味: 愛犬と過ごす時間 (愛犬と一緒にキャンプにも行きます)、旅、サッカー
座右の銘: 変化を楽しむ者が生き延びる
コロナ禍で加速した日本国内のキャンプブーム
現在の日本のキャンプブームをどのように見ていらっしゃいますか?
中里さん:キャンプブームと言われているのはおそらくコロナが始まってからだと思いますが、実はアウトドア市場はコロナ以前から堅調に推移しておりましたので、コロナ禍でその流れに拍車がかかったのだと感じています。
シカゴにいる私の上司はすでに接種を終えていまして、ご存知のとおりアメリカはコロナ禍を抜けそうです。一方、日本はもう少し時間がかかりそうですが、引き続きキャンプ需要だけでなく「おうちキャンプ」や「ベランピング」の人気も継続すると見ています。
私はコロナが落ち着いても、成長率は鈍化するかもしれませんが、堅調な市場が続くと確信しています。
今回のコロナ禍において、私たちの多くが自分自身のライフスタイル、特に働き方について見直したと思います。結果としてキャンプをする曜日やシーズンにも着実に広がっています。
まだお仕事やご家族の都合で難しい方も多いと思いますが、平日のキャンプ場は混雑していなくて気持ちいいので、機会があったらぜひトライしてみてください。
キャンプブームは日本だけなのか?世界のキャンプ事情を聞く
キャンプブームは日本だけですか?世界の状況を教えてください。
中里さん:コロナの影響でキャンプ需要が伸びているというのは、全世界的な現象なんです。
コールマンは北米を中心に、ドイツ、フランス、イギリス、オーストラリア、日本、カナダ、メキシコなど世界中の様々な地域で展開しておりますが、おかげさまで全ての国でキャンプの重要は著しく伸びています。
主な要因としては、「コロナ」で海外旅行に行けないことでしょう。特に欧米の方は、海外旅行が大好きで、休みになると各国へ旅行されるのですが、それがコロナでできなくなり一気にその需要が「キャンプ」や「アウトドア」へ流れ込んでいます。
コールマン売り上げシェアのトップはアメリカ。各国の『キャンプ経験率』の違い
コールマンの売り上げの国別シェアはどんな感じでしょうか?
中里さん:アメリカのブランドなので、売り上げシェアのトップは、当然アメリカですが、2位は日本です。我々のようなメーカーの売り上げは、人口とキャンプの浸透率がかなり大きな要素になります。日本は人口が多いので売り上げ規模も大きいんです。
ちなみに、「人々が過去一年間にどれくらいキャンプをするか?」という指標の1つに、『キャンプ経験率』というのがあります。
オートキャンプ白書が発表している日本人のキャンプ経験率は7~8%くらいなのですが、私はフェスやBBQなどを含めれば10%以上あるのではないかと思っています。
日本は今、「キャンプブームだ」と言われていますが、ようやく私たちのライフスタイルの選択肢の1つに「キャンプ」というものが確立してきたなと実感しておりまして、非常に喜ばしいことです。
でも、この数値は各国と比較するとまだまだ低くて、アメリカは様々なデータがありますが少なくとも3割、オーストラリアは4割くらいにのぼりますので、日本にはまだまだ伸び代があります。
コロナ禍ですが、東京の都心でも休日にベランダでご飯を食べたりと、アウトドアがより身近になってきているのは嬉しいことです。