お手軽キャンプにおすすめ!DAISO(ダイソー)・Seria(セリア)・CanDo(キャンドゥ)の新作100均キャンプギアを人気YouTuber・FUKUさんがご紹介

2021.04.23 投稿

お手軽キャンプにおすすめ!DAISO(ダイソー)・Seria(セリア)・CanDo(キャンドゥ)の新作100均キャンプギアを人気YouTuber・FUKUさんがご紹介

さいとうえみり

さいとうえみり

100均キャンプギア[7]先細トング/Seria(セリア)

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

Seria(セリア)先細トングは、ステンレス製の先が細くなっているトング。

FUKUさん

snow peak(スノーピーク)ピッツと似ています。ピッツは先が細くなっていることで、お肉などの食材をつかむのに便利で家でも使っているのですが、トングとしてはちょっと高いんですね。そんな時にこのSeria(セリア)のトングが良いと思います。

見た感じは似ていますが、どこが違うのか比べてみましょう。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKUさん

つまんだ感触や形状は似ていますが、比べてみると違いますね。snow peak(スノーピーク)は持つ部分がへこんでいて持ちやすくなっていますが、Seria(セリア)はフラット。感触はやっぱりsnow peak(スノーピーク)のほうがしっかりしていますね。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

Seria(セリア)も悪くないですが、重たいものを持つ時はやや不安定になりそうとのこと。置くと先端が付かない作りになっていて、衛生的な点はいいですね。

【先細トングのポイント】
・先が細くなっていて食材がつかみやすい
・重いものを持つときやや不安定になりそう
・テーブルに置いても先端が付かないので衛生的

snow peak(スノーピーク)ピッツはこちら。

スノーピーク(snow peak) ピッツ CS-370
270mm
70g
肉や野菜などのバーベキュー食材を手早くスムーズに、つまんで返せる
テーブルに直接置いても、先端が触れない設計なので衛生的
上下の無いシンメトリーデザインで、どちら側で置いても、テーブルに触れず、直感的に操作が可能
¥1,980
2021-04-17 9:24

100均キャンプギア[8]アルミ虫除けシート/Seria(セリア)

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

続いてSeria(セリア)アルミ虫除けシート。これは一体どう使うのでしょうか?

FUKUさん

キャンプ仲間から手作りのランタンシェードをもらったのですが、Seria(セリア)でこれを見つけて、同じようなランタンシェードが作れそう!と思って買ってみました。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKUさん

100円で2枚入りなので、超お買い得。このアルミ虫除けシートでランタンシェードを作れば、以前の動画でご紹介したDAISO(ダイソー)の300円のLEDランタンに合いそうなんです。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKUさん

このままだと合わないので、切り込みを入れて磁石で留めてみるといいですね。キャンプ場でこれを吊り下げていても、100円ショップのものだと思わないんじゃないでしょうか。最初から表が黒、裏が銀になっていて、2枚入りでおすすめです。

【アルミ虫除けシートのポイント】
・100円で2枚入りでお得
・一方が黒、一方が銀色になっていて、ランタンシェードを自作するのにぴったり!

100均キャンプギア[9]シリコンヌードルカバー/Seria(セリア)

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

最後にご紹介するのは、Seria(セリア)シリコンヌードルカバー

FUKUさん

キャンプ漫画「ゆるキャン△」を見ると、本栖湖でカレーラーメン食べたくなりますよね。でも、付属のフタだと密閉できません。そんな時にこのシリコンヌードルカバーがあると、熱と蒸気を逃がさずにしっかり密閉してくれます。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKUさん

お湯を入れてすぐにフタをしめます。おお、ぴったりだ!全く湯気が漏れていません。味も美味しいです。

3分待っている間に冷めてしまうことを防いでくれそう。よりおいしいラーメンが食べれそうなグッズですね!

【シリコンヌードルカバーのポイント】
・カップ麺のフタにぴったり
・熱と蒸気が漏れるのを防いでくれる

コスパ抜群の100均キャンプギアで春夏キャンプを楽しもう!

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

2021年も行楽シーズンを迎え、100円ショップからも続々と新商品が発売されていましたね。中にはちょっとした工夫で、キャンプ用品じゃないものを使ってアウトドアを楽しむこともできそうです!

こちらの記事でご紹介した内容は、FUKUさんのYouTube動画でより詳しく見ることができます!ぜひ、キャンプ道具選びの参考にしてみてくださいね。

▼FUKUさんのYouTube動画はこちら!

「キャンプ道具」100均キャンプラッシュが止まらない!2021春

www.youtube.com
前のページ
1 2 3

特集