【筆者愛用】ノルディスクのテント「ユドゥン 5.5」徹底レビュー!広々ソロキャンプにも使えて設営簡単!

2021.03.18 投稿

【筆者愛用】ノルディスクのテント「ユドゥン 5.5」徹底レビュー!広々ソロキャンプにも使えて設営簡単!

福富まい

福富まい

ノルディスクのテント「ユドゥン 5.5」の設営手順 意外と簡単!女性や初心者キャンパーでも◎

筆者撮影

つづいて、「ユドゥン 5.5」の設営する上でのおすすめポイントや、設営手順をご紹介します!

設営おすすめポイント1:フロアシートとフライシートの一体化が嬉しい

筆者撮影

フロアシートとフライシートが一体化しているため、少しの雨ならテント内を濡らすことなく設営できる!これ、とっても嬉しいポイントです!

設営おすすめポイント2:2ポールの簡単構造

筆者撮影

短いポール2本のシンプルな構造なので、簡単に設置することが出来ます。

見た目はこんなに可愛くてオシャレなのに、とってもシンプル構造なのでキャンプにあまり慣れていない方でも挑戦しやすいテントです!

設営手順

1.袋から出し、広げたらまず四つ角をポールで打ちます。

この時、緩まないようぴんと引っ張りながら打つのが綺麗に張るポイントです!

筆者撮影

2.ポールを組み立て、入り口のファスナーを開けてポールを中に入れる。

3.上部にある穴にポールの先端を差し込み、下のゴム製の足をテントにある丸い印位置まで持ってくる。

この状態でポールが立つようにペグを打つ。これを両サイドやります。

筆者撮影

4.フライシート四つ角についている黒いゴムの輪っかをこのタイミングでペグに引っ掛け、あとは残りの箇所のペグを打てば完成です!

筆者撮影

▼筆者のYouTubeチャンネルに「ユドゥン 5.5」の簡単な設営動画をアップしているので、こちらも参考にしてみてくださいね!

【キャンプで弾き語り】ちょっぴり紅葉キャンプで足湯して焚き火前でゆるく弾き語りしてきました!

youtu.be

ノルディスクのテント「ユドゥン 5.5」は写真映えも◎ あったかおこもり冬キャンプにもおすすめ!

筆者撮影

「ユドゥン 5.5」はシンプルなデザインでおしゃれなので、写真映えもばっちりです!

コットン素材で存在感もある!

筆者撮影

白のコットン生地のため、シンプルでありながらきちんと存在感が!

白は清潔感もあるので、私はミュージックビデオ撮影でも使用しました!

木製アイテムとの相性抜群

筆者撮影

シンプルなので、基本的にどんなギアとも相性はいいですが、私はよく木製ギアと合わせます!

ちょっぴりグランピング風なオシャレキャンプが楽しめますよ♪

隙間がない構造なので冬キャンでもあったか!

筆者撮影

コットン素材で構造上隙間もないため、真冬も余裕で使えるのはとっても嬉しいポイント!もちろん、真夏も問題なく使用できますよ。

中にコタツを入れたり、ストーブを入れたら巣篭もりキャンプに!(※換気は十分にしましょう)

こんなリモートワークもいいですよね♪

次ページ:「ユドゥン 5.5」はこんな人におすすめ!
前のページ 次のページ
1 2 3

特集