昔から大人気の「海釣り」。最近では「釣り女子」「釣りガール」などと呼ばれ、女性もその楽しさにハマる人が続出していると聞きます。そういう筆者も女性ですが…最初は餌となる虫や魚が気持ち悪かったり、何から始めたらいいか分からなかった覚えがあります。そこで今回は、初心者の方でも簡単に海釣りを楽しむことができる「サビキ釣り」に焦点を当て釣り方から道具、さらに千葉・神奈川の海釣りおすすめスポットなど併せてご紹介します。

「サビキ釣り」ってどこでできるの? 海釣り公園や堤防がおすすめ! トイレ問題も重要なポイント

初心者の方がサビキ釣りを楽しむ場合、どこでできるのか?気になりますよね。釣り船に乗っても勿論できますが、最初のうちはどんなものなのか知るためにも「海釣り公園」や「堤防」で試してみてはいかがでしょう。

道具を揃える前に体験してみたい人や初心者で釣り方が分からないという場合は、まず「海釣り公園」に行ってみましょう。

海釣り公園とは…釣り具メーカーや地域公共団体などが運営している、海の隣に併設された釣りを楽しむ為の公園。

潮の流れが良い場所に造られていることが多いため、アジやイワシなどの魚がコンスタントに回遊してくる可能性が高いです。

利用料はかかりますが、フェンスや柵が設置され海への転落防止対策がされていることが多く、安全に配慮されているので子供や初心者の方でも安心して利用することができます。

また、釣りをするときに意外と困るのがトイレ問題です…。

海釣り公園は、きちんとトイレが設備されているので、そういった心配をする必要がないのも嬉しいポイントです。その他、売店や釣り具のレンタル店が併設されていることが多いため、事前に確認していけば、手ぶらで海釣りを楽むことだってできます。

また、比較的足場が良い堤防も、初心者の方がサビキ釣りを楽しむにはおすすめです。潮通しが良い場所は、魚が回遊してくる好ポイントです。

良く釣れる場所はある程度決まっていることが多いので、近所にある釣具店や実際に釣りをしている人などに聞いてみるのも良いでしょう。

画像: 堤防での釣りの様子 (筆者撮影)

堤防での釣りの様子

(筆者撮影)

【サビキ釣りをする上での知識】回遊してくる魚の泳いでいる深さを知る! 海の危険生物を覚え安全に!

サビキ釣りでたくさん釣るためのポイント

サビキ釣りで釣ることができる代表的な魚は、回遊魚のアジ、イワシ、サバです。

回遊している魚の泳いでいる深さによって、釣れる魚が異なり、一番簡単に釣れるのが上層を泳いでいる「イワシ」。次に「サバ」、最後は一番深い場所を泳いでいるのは「アジ」です。

そこで釣り糸を垂らす場合、回遊してくる魚の泳いでいる深さを見つけることがたくさん魚を釣るためのポイントです。

その他、時期や場所によっても異なりますが、カサゴ、スズキ、ハゼ、キスなどの魚が釣れることもあります。海釣り公園等の施設HPを見ると、その時期に釣れる魚が載っているので確認してから行くと良いでしょう。

画像: サビキ釣りでたくさん釣るためのポイント

参考:海の危険生物

釣りをしているとヒレに毒がある魚や噛まれると危険な魚が釣れることもあるので注意しましょう。毒のある魚を釣ってしまったらくれぐれも素手で触らないこと。

【釣れる可能性のある危険生物】

オニオコゼ:背びれには毒があります

ウツボ:あごの力が強く、鋭い歯を持っているので噛まれないように注意

ゴンズイ:ナマズのように口ひげがあり、見た目は可愛いのですが、背びれと胸びれの棘条という部分に毒があります

もしこのような危険な魚が釣れてしまったら、触ったりせずにハサミなどで糸を切ってしまいましょう。

This article is a sponsored article by
''.