【東京都内】穴場ウォーキングスポット3選&持っていると便利なアイテムを紹介!自粛による運動不足解消にもピッタリ

2021.04.07 投稿

【東京都内】穴場ウォーキングスポット3選&持っていると便利なアイテムを紹介!自粛による運動不足解消にもピッタリ

由井りくや

由井りくや

【林試の森公園】目黒区と品川区の境目にある自然豊かな森林公園!

都立 林試の森公園構内案内図

【林試の森公園概要】

〈所在地〉
●東京都目黒区下目黒5丁目、品川区小山台2丁目

〈問い合せ先:林試の森公園サービスセンター〉
●TEL 03-3792-3800

「林試の森公園」は東急目黒線・武蔵小山駅から徒歩で約10分、目黒区と品川区をまたぐ細長い公園。

平成元年(1989)に林業・森林の研究機関「林業試験場」跡地に開園した都立公園で、東西に700m、南北に250mあり、約45分で外周園路を1周できます。

もともとは林業試験場だったことからも絶滅危惧種の樹木をはじめ、他の公園ではなかなか見られない品種の樹木が多いと聞きました。

そんなことからも!?これからの季節は絶好の季節。樹木の葉が天然のカーテンとなり、日差しを遮断してくれるので、昼間でも快適にウォーキングが楽しめますよ。

公園内の様子

筆者撮影

公園内の様子

筆者撮影

【小石川植物園】江戸時代から愛される日本最古の植物園!都心の中にある憩いの森

〈所在地〉東京都文京区白山3-7-1

〈問い合せ先〉03-3814-0138

お花見/イメージ

小石川植物園は植物学の研究・教育を目的とした東京大学の教育実習施設。日本でもっとも古い植物園であるだけでなく、世界でも有数の歴史を持つ植物園の一つだそうです!

約320年前の貞享元年(1684年)から開園して以来、東アジアの植物研究の世界的センターとして機能していると聞きました。

一歩、園内に入ると大きな木々に囲まれ、まるで森に入ったような景色が広がり都心とは思えないような空間が広がっています。

並木道/イメージ

約160,000㎡の敷地には約4,000種の植物が栽培されていて、季節により鮮やかな植物を楽しむことができます。(春には、満開の桜が見られるそうです)

東京・世田谷にある「等々力渓谷公園」は滝や小川が流れマイナスイオンを感じる!?ウォーキングスポット
前のページ 次のページ
1 2 3

特集