香り効果でキャンプにより非日常感をプラスしてくれるお香 おうち時間も楽しくなる
キャンプで「焚き火の匂いがついちゃった」
おうちで「部屋の生活臭を消したい」
そんな時におすすめしたいのが「お香」です。
アロマオイルやキャンドルなども良いですが、せっかく日本に暮らしているのですから、日本の伝統の香りに親しんでみるのも楽しいです。
お香は、お線香のようなスティック型の他、円錐状のコーン型、渦巻型のものが一般的です。今は、インテリアショップなとでもよく売られているので手に入りやすいと思います。
お香の歴史は今から1500年くらい前、飛鳥時代の仏教伝来と同じ頃と言われています。当時は現在のようなお香とは違い、原料となる香木を直接火にくべて邪気を払う、宗教的な要素が強かったようです。
その後、平安時代からは香料を練り合わせたものが作られ、江戸時代には中国からお線香の製造技術が伝わり、庶民にもお線香が親しまれるようになったそうです。
筆者は香りアイテムが好きで、アロマディフューザーやキャンドル、ルームスプレーなどを集めているのですが、特に好きなのがお香です。
お香を焚くと呼吸が自然と深くなり、心の底からすっきりとするのです。この感覚はお香ならでは。
キャンプの夜や朝にお香を焚いてみると、いつもと違った時間を過ごせると思います。
香り・火・煙…、お香の5つの効果 湿度の多い日本の気候に適した香りアイテム
お香には主に以下、5つの効果が期待できます。
【1.浄化・殺菌】
古くから神社仏閣では毎日お香を焚く習慣があるように、お香には場の空気を浄化する作用があります。お焼香も同じです。
香りだけでなく火と煙も浄化をしてくれるので、邪気を払う、殺菌するなどの作用も期待できます。
【2.リラックス・気分転換】
種類にもよりますが、お香の香りは神社仏閣を想起させるものが多いです。その香りを感じるだけで神々しい気分になりますし、心が洗われるような、ゆったりした気分になります。
また、嗅覚だけでなく、空間をたゆたう煙を見ていると視覚的にも癒し効果を感じられます。
【3.吸湿】
お香は周りの空気を取り込みながら燃えていくので、空間の湿度を吸い取ってくれます。
除湿機やエアコンの除湿モードのようなパワーはありませんが、湿度の多い日本には適した香りのアイテムと言えます。
【4.虫除け】
蚊取り線香もお香の一種です。白檀(サンダルウッド)や丁子(クローブ)といった伝統的な香料は衣類や書物などの防虫効果があるとされています。
含まれる香り成分で除菌効果が期待できるものもあります。
【5.消臭】
お香の香りは服やカーテンなどの布類にも染み込みやすいので、室内の生活臭を抑えることもできます。キャンプで焚火の後などにお香を焚くと、良い香りが衣服に残りやすくなります。
衣類に移った香りは、ふと動いた時などに自分から良い香りが漂ってきて、とても気持ちが良いですよ。
注意点としては、お香は火を使いますので、焚いている間はそばを離れないようにしましょう。
そして、万が一、お香が倒れてしまった時のために受け皿はお香より大きなサイズのものを選んでください。
【おすすめのお香1】京都の老舗店・松栄堂『芳輪』シリーズ 簡易香立付で初めてでも使いやすい
京都で300年の歴史を持つ香りづくりの専門店『松栄堂』。伝統の技と心を重んじながらも、最新技術も追求する老舗です。
国内はもちろん、イタリア・フィレンツェの教会内にある世界最古の薬局『サンタ・マリア・ノヴェッラ』のお香も作っています。
中でも筆者おすすめは『芳輪 二条』と『芳輪 天平』です。
『二条』は白檀(サンダルウッド)をベースにした伝統的な香りに華やかさをプラスしたお香で、『天平』は気品あふれる深みのある香りが特徴的です。
スティックタイプは長さは7cmと短めで、この他に渦巻型もあります。
お香と一緒に簡易香立が付属されているので、香皿だけ用意すればすぐに使うことができます。香皿もそれ専用に買わなくても、ご自宅で使わなくなっている陶器があれば十分です。
お試しに便利な20本入と、80本入のお得用サイズがあります。
【20本入】
【80本入】
『芳輪』シリーズは全5種類あります。全ての香りを少しずつお試しできる『芳輪 京五彩』もオススメです。プレゼントにとても喜ばれます!