【親子キャンプおすすめアイテム③】BOOKMANの”相手に見つけてもらう”LEDライト「エクリプス」

スウェーデンのブランドBOOKMANのECLIPSEは、カバンや衣類につけて使用するタイプのLEDライトです。もとからランニングやサイクリングの時に使用することを想定して作られているので、アウトドアを走り回るお子さんにつけても安心。
日が短い秋冬のキャンプでは、夕暮れごろからお子さんの衣類につけていただくと、視認性が上がって安心です。USBで充電もできるので、1つ持っておくと多用途にお使いいただけると思いますよ。

【親子キャンプおすすめアイテム④】Platchampの毎日使いたい直火もOKな「ホーロー食器」

platchampのホーロー食器は、和洋中どんな料理でもOK。
platchamp.comアウトドア用のホーロー食器は多々あれど、正直、自宅でも使うにはちょっとアウトドア感がありすぎて…毎日使おうとは思えませんでした。
でも、plat champのホーロー食器は、見た目がとってもシンプル。純日本製で型から起こしたこだわりのデザインで、ポテッとした質感はまるで陶器のようです。

フチの部分のわずかな立ち上がりにより、最後の1粒・1カケラまでスマートに食べられます。
platchamp.com直火での温め直しが可能なので、取り分けた後に冷めてしまったお肉なども安心。食後の食器は軽く拭いて、少量の水と一緒に火にかければ、洗剤いらずで綺麗になります。
小皿だけでなく、パスタ皿やシリアルボールなども販売されているので、セットで揃えることができるのも嬉しいポイント!
ご自宅でご使用の際には、電子レンジではなくトースターで温めてくださいね。

■商品名:カレープレート15
■商品型番:PC010
■サイズ:口径15cm/高さ2.1cm
■重量:約156g
【親子キャンプおすすめアイテム⑤】トリパスプロダクツのXSサイズの焚き火台「グルグルファイヤー」

発売以来大人気!トリパス・プロダクツのGURUGURUファイヤー。XSサイズにもFUBOU2が発売され、実は今、一番小さなXSに注目が集まっています。
XSサイズは、薪ではなく小枝での焚き火を推奨する焚き火台。炎もあまり大きくならないので、暖をとるためというよりは、焚き火の炎を眺めて楽しみたい人、コンパクトに持ち運びたい人にオススメのアイテムです。

FUBOU2で、しっかり二次燃焼してくれるので、拾った小枝でも焚き火が楽しめます。
products.tripath.co.jp昼間に親子でちょっと焚き火を楽しんだり、お子さんが眠った後アルコール片手に楽しむ程度なら、片付けも持ち運びも簡単なXSサイズぐらいが実はちょうどいいサイズ感。ソロキャンプやツーリングなどにも使えるので、1つ持っておくと長く楽しめるのでオススメです。

組立サイズ:220×220×340mm
収納サイズ:175×175×20mm
重量:1.2kg
材質:鉄
セット内容:本体、薪台
推奨薪サイズ:小枝
耐荷重:約2kg