「おぎやはぎのハピキャン」ではゲストキャンパーとして出演し、DIYキャンプを披露してくれたお笑い芸人のタケトさん。そんなタケトさんが、次にDIYするのはなんとプライベートキャンプ場!今回、ついにタケトさんの小屋が完成!最終工程の作業も佐田さんと武井さんと一緒に行います。
タケト家の秘密基地づくり!「キャンプ場をDIY」って?

タケト家の秘密基地・キャンプ場をDIYして行きます。
整地して、小屋建てて、ソーラーパネル付けて、畑やって、自給自足出来るキャンプ場作ります!
小屋建ても最終工程である、屋根材貼りになりました。
いよいよ、わたくしの小屋が完成するのでしょうか!?
キャンプ好き、そしてDIYの世界でも有名なお笑い芸人のタケトさん。
そんなタケトさんがプライベートキャンプ場を作るため、土地を購入しました!

【タケト家の秘密基地作り#1】より
【前回のキャンプ場DIY記事】佐田さんに怒られながらも、小屋の唐草作りが完了!
小屋作りもいよいよ大詰め!
佐田さんと一緒に作業を進めますが、佐田さんはタケトさんを屋根から落とそうとするなど相変わらずやりたい放題。

【タケト家の秘密基地作り#19】より
ちゃんと小屋が完成するのか心配です。
仲良くやってくださいよ〜(汗)
タケトさんの小屋作りも最終工程に突入!屋根材を貼ろう
タケトさんはアシスタントから脱却!過去1番のテンションで屋根材貼り

【タケト家の秘密基地作り#19】より
タケトさんの小屋作りもいよいよ最終工程に突入しました。
最終工程は屋根材貼りです。これが終われば、遂に小屋が完成となります。
助っ人の「総長系Youtuber作田」ことバッドボーイズの佐田さんと共に頑張りましょう!

【タケト家の秘密基地作り#19】より
ようやく作業をさせてもらえるようになり、喜びを噛み締める!?タケトさん。
アシスタントからの脱却♪

【タケト家の秘密基地作り#19】より
屋根材を切るだけなのに、このはしゃぎっぷり!
ここまで佐田さんに作業を取られていたので、このはしゃぎっぷりも頷けます。

【タケト家の秘密基地作り#19】より
相変わらずやりたい放題の佐田さんに、屋根から落とされそうになりながらも作業を続けます。
それにしても、佐田さんってタケトさんのこと大好きすぎません?(笑)

【タケト家の秘密基地作り#19】より
休憩中に蹴られた武井さん
ちなみに、武井さんは休憩をしていたら、佐田さんに怒られてました。
これも愛なのか、はたまたただの理不尽なのか…。
【祝】遂にタケトさんの小屋が完成!

【タケト家の秘密基地作り#19】より
屋根材貼りもいよいよゴールが見えてきました。
屋根材貼りが終われば、いよいよ小屋建てが終わります。つまりは小屋の完成!

【タケト家の秘密基地作り#19】より
長かった作業も、ラストの釘打ちです。なんだかちょっとドキドキ!?(笑)

【タケト家の秘密基地作り#9】より
思えば、いろんなことがありました。
全身筋肉痛になりながら、土地を整地して沓石を置いたり

【タケト家の秘密基地作り#13】より
床の木枠が歪んでしまいテンパったり

【タケト家の秘密基地作り#14】より
佐田さんの薪割りを手伝ったりしました。(見ているこっちもこわかったなぁ〜)
なんだか、ちょっと感慨深いです。

タケトさん提供
そして、ついにタケトさんの小屋が完成!!
タケトさん、ほんとに本当にお疲れ様でした!
しかし!
窓の取り付け、外壁塗装、内装DIY、ウッドデッキ作り、ピザ窯作りなどやりたいことは盛りだくさん!
つまり、今回の小屋の完成は…
ゴールではなく、スタートなのです!
お手伝いいただいた、バッドボーイズ佐田さん、武井ドンゲバビーさんもありがとうございました〜。
次なる作業は窓の取り付け!タケトさんの小屋をグレードアップだ!

【タケト家の秘密基地作り#20】より
動画では娘さんのナレーションとイラスト付きです
タケトさんの小屋は一旦完成
しかしながら、まだまだやりたいことは盛りだくさんなのです。
まず1つ目にやりたいこと。それは窓の取り付け!

【タケト家の秘密基地作り#20】より
窓枠の寸法通りに開口部分を設けます。

【タケト家の秘密基地作り#20】より
開口部分の上下に角材を固定し、コーキング剤を開口部分に接着。

【タケト家の秘密基地作り#20】より
最後は、窓を開口部分に取り付ければ完成…ってあれ?
%%窓が開口部分にうまくハマりません(笑)こんな光景を前も見た気がするなぁ〜

【タケト家の秘密基地作り#20】より
開口部分を少し広げることで窓はハマりました。
最後に窓の縁に木材を釘打ちしたら取り付け完了!

タケトさん提供