本格スペアリブをバーベキューで! WEBER(ウェーバー)のバーベキューグリル&スペアリブ・スイーツレシピ4選を紹介!

2020.08.01 投稿

本格スペアリブをバーベキューで! WEBER(ウェーバー)のバーベキューグリル&スペアリブ・スイーツレシピ4選を紹介!

ずぼらまま

ずぼらまま

【WEBER(ウェーバー)レシピ2】グリルドフルーツのワッフル添え 自宅でも楽しめる本格バーベキュー!

筆者撮影

バーベキューというと肉!肉!肉!ですが、ぜひぜひフルーツバーベキュー・デザートバーベキューにも挑戦してみてください。

筆者

切って焼くだけととても簡単なので、お子さんと一緒に楽しむこともできます。

この記事では3つのレシピをご紹介しますが、まずは「グリルドフルーツのワッフル添え」から!

グリルドフルーツのワッフル添えの材料

【材料】

  • パイナップルなどお好みのフルーツ
  • ワッフル
  • シナモン・砂糖
  • バターやマーガリン
  • お好みでホイップクリーム

グリルドフルーツのワッフル添え作り方

1.フルーツをカットする。

パイナップルは1個を縦に8等分にカット、桃は半分に切って、炭の真上で焼き目をつけるように焼きます。

筆者

桃は身の方を最初に下にして焼きましょう。他のフルーツも同様に皮面は最後に焼くと良いです!

筆者撮影

桃は半分にカット

筆者撮影

パイナップルは8等分くらい、キウイやオレンジは半分にカット

筆者撮影

フルーツは最初皮を上にして焼くといいです。バナナは皮を下に。

2.桃のタネがあったくぼみにいれるシナモンバターシュガーを作る。

シナモンと砂糖、バターを適量混ぜます。

筆者撮影

シナモンが苦手ならなしでも大丈夫!

3.桃の表面が焼けたら、くぼみにシナモンバターシュガーをたっぷり入れて加熱。他のフルーツも上下を入れ替えて両面を焼く。

筆者撮影

バターが溶け出すまで待ちます

4.ワッフルは直火で温めるとフワッサクッとしておいしい(焦げやすいので最後の方に軽くあぶる程度で)。

筆者撮影

5.お皿に盛り付けて完成!

筆者撮影

最後にベリー系を上に散らしてあげるとかわいい!

筆者

ホイップクリームがあるともっと美味しくなります!

【WEBER(ウェーバー)レシピ3】フルーツパイプディング ウェーバーグリル×スキレットで簡単に作れる!

筆者撮影

スキレットで作るフルーツパイプディング。冷凍パイシート使用なのでとっても簡単!

筆者

カスタードクリームは電子レンジで作れちゃいます。事前に用意しておくと便利ですよ。

フルーツパイプディングの材料

【材料】

  • お好きなフルーツ
  • 冷凍パイシート
  • カスタードクリーム
  • アルミホイルやクッキングシートなど
  • トッピングのベリー系をお好みで

フルーツパイプディングの作り方

1.カスタードクリームを作る(市販品でもOK)。

2.冷凍パイシートをスキレットの大きさくらいに伸ばす。

3.スキレットにクッキングペーパーを敷き、その上にパイシートを。カスタードクリームを流し込み、好きなフルーツを並べる。

筆者撮影

好きなフルーツをたくさんトッピング!

4.バーベキューグリルの真ん中で焼く。底面が焦げやすいので、スキレットの真下に炭がこない方が焼き上がりがきれい。

筆者撮影

フタの上に炭を乗せて上下両方から熱を加える

5.最後にガストーチなどで表面を炙って焦げ目をつけて完成!

※このステップは省いても大丈夫です!お好みで!

筆者撮影

焼き色が足りなかったらガストーチであぶる!あぶらなくても美味しいけど。

完成しました〜!

筆者撮影

最後にベリー系を散らしてあげるときれい!

筆者

ホイップクリームをトッピングするのもおすすめ。スプーンでそのまますくって食べても美味しいです!

次ページでは、フレンチトーストのレシピを紹介!
前のページ 次のページ
1 2 3

特集