【選び方】初心者必見! ソロキャンプ用テントを選ぶポイントは3つ
ソロキャンプ用のテントの選び方のポイントは、以下の3つ。
【ソロキャンプ用テント選び方】
- 移動手段に適したモデルか
- テント内の広さは十分か
- 気分が上がるデザインか

それぞれのポイントを、くわしく解説します!
ポイント1:移動手段に適したモデルか

まず、どのような方法でキャンプ地に行くかを考えてみましょう。
移動手段には、車、バイク、自転車、電車やバス、徒歩など、さまざまな方法があります。
どの交通手段で行くかによって、携帯するのに適しているテントの種類が変わる点に注意。
【移動手段による違い】
- 車
多少大きい&重さがあっても大丈夫 - 自転車・バイク
積載できるサイズのものを - 徒歩
バックパックに入るサイズ&軽量さが命

ソロ向けのテントを選ぶ際は、重量だけでなく収納時のサイズもチェックしましょう。
ポイント2:テント内の広さは十分か
1人で過ごすソロキャンプとはいえ、「過ごしやすい!」と感じるテント内の広さは人それぞれ異なります。
1人が寝られる広さがあれば十分なのか、それともテント内にインテリアを置いたりしてゆったり過ごしたいのか、自分の求めるスタイルを考えてみましょう。
ただし、居住性の高さと携帯性は両立しないことがほとんど…。
また、前室の有無も過ごしやすさに大きく影響します。

前室イメージ

前室とは、靴を置いたりできる土間スペースのことです!
荷物を前室に置けるタイプなら、寝室部分は「1人が寝られる広さ」でも十分…という人も多かったりします。
また、前室があれば別途タープを持って行く必要がないのも、荷物を減らしたいソロキャンプではポイントが高いです◎。
ポイント3:気分が上がるデザインか
ソロキャンプで非日常感をたっぷり味わいたい人には、ほかのキャンパーが持っていないような、ユニークなデザインのテントもおすすめ。
個性的なテントは、実際は初心者でも、見た目は上級キャンパーの装いです。

機能性や携帯性はもちろん大事ですが、自分の気分が上がるかどうかも超重要ですよね!
ソロキャンプ用テントを選ぶなら知っておきたい! テントの種類&メリット・デメリット
テントの形態にはいくつかの種類があり、それぞれメリットとデメリットがあります。
ここでは、ソロキャンプ用テントによくある4つのタイプについて、ご紹介します!
- ドームテント
- ワンポールテント
- ツーポールテント
- ワンタッチ・ポップアップテント
1)ドームテント
最も使用者が多い、ドーム形状のテントです。
- メリット:テント内を広く使える
- デメリット:骨組みが多い/設営がやや手間
2)ワンポールテント
1本のポールを支柱にする、三角屋根のテントです。
- メリット:設営が簡単/骨組みが少ない
- デメリット:テント内の端は屋根が低い(居住性△)
3)ツーポールテント
2本のポールを支柱にするテントです。
- メリット:設営が簡単/ワンポールよりやや居住性が高い
- デメリット:ワンポールよりはやや設営が手間
4)ワンタッチ・ポップアップテント
傘を開く要領でラクに設営できる「ワンタッチテント」や、広げただけで設営できる「ポップアップテント」があります。
- メリット:設営が簡単
- デメリット:キャンプに耐えられるモデルを選ぶ必要アリ
ここからは、以下の4つの切り口でおすすめのソロキャンプ用テントを10個まとめます!
- 初心者向きテント
- 人気の定番テント
- 携帯性重視のテント
- 変わり種テント
【ソロキャンプ初心者向き】設営簡単なテントがおすすめ! クイックキャンプやDODのワンタッチテント
ソロキャンプ初心者には、設営が簡単にできるテントがおすすめ。
荷物運びや食事の準備、後片付けなどの作業を全部1人でこなすことを考えると、テント設営だけに時間をかけられません。
そんなときは、ワンタッチテントを検討してみるのが良いと思います!

おすすめのワンタッチテントを2つご紹介します!
通称「ビートルテント」 クイックキャンプのワンタッチテント

ライター撮影
初心者でも簡単に設営できるワンタッチ式の、クイックキャンプ「ビートルテント」です。
なんと、慣れれば設営が2分弱でできちゃうモデル…!
設営手順は以下の赤丸部分の上下をカチっとあわせて、

ライター撮影
フックをかけるだけで自立します!
こんなに設営が簡単なのに、しっかりとダブルウォール(壁が二重構造)で、結露や雨対策も◎。

前室アリ&ダブルウォールの優秀テント、ソロキャンプデビューにもおすすめです!
【まとめ】
- 良い点
設営2分で超簡単/前室アリ - 気になる点
室内は1人が寝るのにジャストサイズ - 向いている移動手段
バイクや車
▼ビートルテントについて詳しくはコチラのレビュー記事をどうぞ!
2人用なのでゆったり! DODのワンタッチテント

ライター撮影
カラーはブラック
大人2人が寝られるゆったりスペースの、DOD「ワンタッチテント」。
そのため、テント内でも快適にくつろぎたい人におすすめです。

ライター撮影
寝袋を敷いてもこの余裕!
設営は、フレームを伸ばして、テント上部のロープを引っ張るだけ!

「広さも設営のラクさも、どっちも重要!」という方におすすめです!
【まとめ】
- 良い点
設営超簡単/広々スペース - 気になる点
シングルウォールなので雨天時は工夫必要&冬は向かないかも - 向いている移動手段
バイクや車
▼設営動画付きのくわしいレビューはコチラの記事で!