今年もやってきた梅雨の季節。雨に濡れるのも嫌だし、大事な持ち物も濡らしたくない!そんなときに大活躍するのが撥水・防水機能を持つアウトドアアイテムです。過酷なアウトドアフィールドでもタフに使えてコンパクトに持ち歩けるアイテムは日常生活の雨対策にもピッタリ。今回は雨対策におすすめの4つのアウトドアアイテムをご紹介します。
アウトドア用品は日常の雨の日でも大活躍! 水に強い「ゴアテックス製品」がおすすめ!
![](/images/98490d44756d5b01c2e02d7ad14934f381347003_xlarge.jpg)
筆者撮影
キャンプ場や山頂は天候が変わりやすく、突然雨が降ってくることもしばしば。そんな悪天候にも対応できるように、特に導入されているが「GORE-TEX(ゴアテックス)素材」のアウトドアアイテムです。
「ゴアテックス」とは、撥水性・防水性に特化した特殊な加工技術のこと。主にウェアやシューズ、寝袋などで導入されており快適なアウトドアライフには欠かせない技術のひとつ。
過酷なフィールド環境にも耐えられるそのスペックは、アウトドアだけでなく日常の梅雨対策にもおすすめです。それでは雨の日に使えるアウトドアアイテムをご紹介します!
大事な持ち物を濡らさない! 折りたためる「カリマー」の防水バッグは梅雨時期のマストアイテム
karrimor(カリマー) SF Dry Bag40L
![](/images/58673fdf2c6e1fa5d718a2775099bee2f31625d8_xlarge.jpg)
筆者撮影
イギリス発のリュックサックブランド「karrimor(カリマー)」の「SFdrybag40L」は、40Lサイズの大容量で(一般的なゴミ袋が45L)、大事な持ち物やバッグ、衣類を雨や水濡れから防いでくれる収納アイテムです。
![](/images/a3bda669e9158cd76f16d303289afa4de205b6ad_xlarge.jpg)
筆者撮影
この「SFdrybag40L」は、過酷な環境下で任務にあたるイギリスの軍隊など特殊部隊のために作られた特別仕様のモデルです。
完全防水に近い作りで、中に収納した物は雨に濡れることはありません!快適さとタフさを追求した実用性の高いアイテムです。
![](/images/e9808038719aba1fa7d547d6e9901f5aba179e31_xlarge.jpg)
筆者撮影
収納時には手のひらサイズくらいまでコンパクトになるため、バッグに入れておいてもスペースの邪魔にならず、サッと取り出せるのがいいところ。
多くの登山者やバックパッカーから支持されるだけのことはあります!
・karrimor(カリマー) SF Dry Bag40L
サッと羽織れるレインウェアなら「KiU(キウ)」のレインポンチョ! フリーサイズでデザインも豊富
KiU(キウ) レインポンチョ
![](/images/2e52f76b8e9b8cbe254f914e7f8a2d99e14496f3_xlarge.jpg)
筆者撮影
大人の外遊びを応援するブランド、「KiU(キウ)」のレインポンチョも普段の雨具として重宝しています!
フリーサイズで羽織れば膝までカバーできるため、レインスーツよりもスムーズに着ることができて素早く雨から濡れるのを防いでくれるんです。
![](/images/a8f762e5ab25a4c7845178d97a6f3b166afc0aba_xlarge.jpg)
筆者撮影
そしてデザインやカラーバリエーションの豊富なこともこのレインポンチョの魅力。ポンチョシリーズでなんと全66種類も選べるんです。※(6/10公式サイト調べ)
お好みのデザインなら憂鬱な雨の日でも気分が上がりますよ!ゆったりと着れるので、バッグパックを背負った状態や自転車に乗る時にも活躍します。
・KiU(キウ) レインポンチョ