<モチズキ>熟練の鍛冶職人の技が光る秀逸な製品をオリジナルブランドとして展開
正直言って、先述した3ブランドには知名度は及ばないまでも、「MOCHIZUKI(モチヅキ)オリジナルギア」として、アウトドア用品の製造をしており、熟練の鍛冶職人の手によって、ひとつひとつ丁寧に作られるのがウリ!
ご紹介するナタは、丈夫で扱いやすく、刃と柄のバランスなど職人技が光ります。キャンプのお供に1つあると大変便利です。
※枝打ち、木を削る、雑草を切り払うなどを目的としたナタです。
※薪割りなど大きな力を加える作業には適しません。
MOCHIZUKI(モチヅキ) チビナタ 14221
<村の鍛冶屋(山谷産業)>高品質なアウトドア用品の製造販売!鍛造ペグは特に人気
村の鍛冶屋を運営する山谷産業は高品質なアウトドア用品の製造・販売をしている会社としても最近では認知されていきています。
燕三条のブランドとして、高度な金属加工技術をもっており、ユーザー目線にたった品質の素晴らしい製品を世に送りだしています。
燕三条で作っている鍛造ペグは、その裏打ちされた技術によって優れた強度を誇ると評判になっています。粉体塗装されたカラフルな色はキャンプ場でテントの足元を飾るにはさりげないお洒落ですね。
鍛造ペグ エリッゼステーク 18cm/8本セット 粉体塗装<MK-180カラー×8>
キャンプギアを作る職人と使うキャンパーがつながる燕三条ブランドは見逃せない!
ご紹介したブランド以外にも、職人の技を生かしたキャンプギアを作る工場が集まる燕三条。これまで何気なく使っていたテントやバーナー、ナイフやコッヘルの中に燕三条ブランドがあるかもしれません。機会があればぜひ現地に足を運んでみてください。持っている道具がどんな人に、どんなふうに作られているかを知ることで、より愛着が湧いてくるはずですよ。