スノーピークの「コロダッチ」は、手のひらサイズのダッチオーブン! 焚き火でもガスでも使える

筆写撮影
ダッチオーブンというと「難しい料理が多そう」「大きくて重たく、手入れが大変」というイメージを持つ方が多いと思います。
しかし、今回紹介するスノーピークのコロダッチ3種類(ポット、カプセル、オーバル)はどれも3kg以下の小さめサイズ。
そのままテーブルに出しても違和感がなく、おしゃれな雰囲気を楽しめます。
サイズが小さいので、料理にかかる時間も短く、コロダッチならではの簡単レシピが多いのも特徴です。
まずは、コロダッチの種類をご紹介します!
1)焼きりんごなどの料理にぴったり! スノーピーク コロダッチ ポット
コロダッチポットは、りんごが丸ごと1個入るサイズ。

筆写撮影
焼きりんごはもちろん、玉ねぎも丸ごと1個調理できちゃいます。
ちょっとしたデザートを食べたいときや、あともう一品欲しいときにもおすすめ!

筆写撮影
サイズは横162mm、縦130mm、高さ89mm、重さ1.4kg。
価格は税別7000円(メーカー公式オンラインサイト価格)となっています。
2)野菜や魚のグリル料理に◎ スノーピーク コロダッチ カプセル
コロダッチカプセルは、バナナ1本、とうもろこし1本、さつまいも1本が入るサイズ。

筆写撮影
焚き火にかけて野菜を丸ごとグリルしたり、魚の切り身を使ってアクアパッツァを作ったり。デザートを作るにもちょうどいい大きさです。
サイズは横282mm、縦90mm、高さ68mm、重さ1.9kg。
価格は税別8300円(メーカー公式オンラインサイト価格)となっています。
3)手頃なサイズのダッチーブン! スノーピーク コロダッチ オーバル
コロダッチオーバルは1~2人分のシチューなど、少しずついろんな料理を作りたいときにもおすすめ。
ダッチオーブンの特性はそのままに「ほんの少しのおいしい」を楽しめる素敵な道具です。

筆写撮影
サイズは横242mm、縦160mm、高さ89mm、重さ2.6kg。
価格は税別11300円(メーカー公式オンラインサイト価格)となっています。