焚き火中の腰や膝の防寒対策にはラップスカートを巻こう! ブランケットと違い、ずれにくく使いやすい
ひざかけは動くたびにずれ落ちたりしますが、ラップスカートは腰に巻き付けて固定するので、立ち座りなどの動きにも対応できておすすめ。
ポケットがある製品を選べば、スマホや懐中電気、ハンカチなどの小物を入れることもできます。
アウトドア用品としても人気のワークマンでもラップスカートを販売していて、こちらもおすすめです。
▼販売終了商品(2020/12/15現在)

軽くてコンパクトに畳めるので、持ち運びにも便利!
ラップデザインで、膝掛にもなるのでスポーツ観戦やアウトドアにも最適!
オフィスの寒さ対策にも、年間通して使える優れもの!
右わきファスナー付きポケットで、物が落ちない。
ウエストはボタンで調整可能。
後部分ゴム仕様
1,500円
ホットドリンクやお風呂も冬キャンプの寒さ対策の1つ! お湯を沸かして足湯するのもおすすめ!
1)ホットドリンクで体の中から温める
焚き火にあたりながら、ホットドリンクで体の中から温めてみましょう。このとき、体を温める効果のあるショウガやクズ湯、シナモンなどを一緒に摂るとより効果的。
コーヒーは体を冷やすのでアルコールを入れるなどの工夫をしましょう。
また、使用するカップも冷めにくい二重構造のカップを使うなど、アイテムを使い分けることも大切です。
2)どうしても身体が冷えてしまったら、お風呂に入りに行こう!

一度冷えきった体は、なかなか温まりにくいもの。そんなときは、近くの銭湯や温泉を利用してみてください。お風呂の効果は絶大です。
体が冷え切っている場合は、温度差によるヒートショックをおこさないよう、かけ湯をしながら徐々に体を温めてください。しっかりと体の芯まで温まったら、湯冷めをしないように防寒をし、キャンプ場に戻ったらすぐにシュラフに入りましょう。
体が冷えてしまったということは、焚き火では体を温められないという状態なので、再び体が冷えてしまわない内にシュラフに入る方が得策です。
近くに銭湯や温泉がない場合は、お湯を沸かして足湯で足を温めるだけでも効果があります。キャンプ道具の中にバケツをひとつ入れて置くと、足湯のほか、お湯を入れて温タオルを作ることもでき、重宝します。
女性キャンパー必見! ワークマンアイテムならお手頃価格でおしゃれをしながら防寒対策ができちゃう
ワークマンは今では作業服などを扱うメーカーからこれまでのノウハウ・技術を生かしたアパレルなどアウトドアで使いたい商品が増えてきました。
さらにこれまでの男性向けの商品を多く扱った店舗から「#ワークマン女子」という女性商品の割合を増やした実店舗もオープンしSNSで話題です。そんな#ワークマン女子からおすすめの防寒対策ができるおしゃれアイテムをご紹介します。
おしゃれだけど裏起毛でぽかぽか
防寒対策になるおしゃれなデニムスカートもあります。S、M、Lの3サイズ展開にウエストはゴムで幅広い体型の方に来ていただけるアイテムです。
長めの丈感に130%ストレッチの素材のデニムスカートです。裏起毛になっているので防寒対策もできます。おしゃれに背面にはスリットが入っています。カラーも2色展開で暗めのアンティークネイビーと明るめのアンティークブルーがあります。
何よりワークマンはお手頃価格で購入できるのも嬉しいポイントです。こちらのスカートはなんと2000円以下で手に入っちゃいます。(2020/12/15現在の公式ホームページの価格)

おしゃれなアウターもおすすめ
7つのデザインから選べるアウターでさらにおしゃれを楽しみませんか?なんとワークマン女子ではおしゃれなアウターも取り扱っています。おすすめはMA-1です。
フィールドコアの商品でタウンユース、アウトドアと色々な場面でお使いいただけるデザインです。またユニセックスアイテムなのでお手頃価格でカップルでお揃いコーデを楽しめるのもワークマンならではです。
裏地に反射性の高い厚地アルミプリントを施しているので体温を反射させ衣服内を暖かくする機能を持っています。両サイドにポケットがついており、腕に子ファスナー付きのポケットがついています。防寒対策・おしゃれ・機能性を両立したアイテムでおしゃれキャンパーにおすすめです。
シャドーイエローとカモフラホワイトは新色でこちらには着脱式フードが付き、前たてを搭載しているので2wayでおしゃれを楽しめ、さらに暖かく過ごすことができます。

防寒対策をすれば焚き火中も快適に! ブランケットやラップスカートを活用して冬キャンプを過ごそう

一度体が冷えてしまうと、温まるまで時間がかかります。基本は「体が冷えないように対策する」ことが大切です。特に地面からの冷気は体の芯まで冷やすので、要注意。快適な焚き火タイムを楽しむために、風と地面からの冷気を遮断し、ホットドリンクを飲みながら美しい焚き火を楽しんでくださいね。