3)オランダ発アウトドアオーブン Weltevree(ウェルテフレー)

筆者撮影:Weltevree Outdooroven
続きましては、Weltevree Outdooroven(ウェルテフレー アウトドアオーブン)。ウェルテフレーはオランダのブランド。キャンプに持ち出すというよりは、庭やキャンプ場に据え置きで使うオーブンです。
コルテン鋼という特殊素材で作られております。鉄を雨ざらしにしておくと赤茶色に錆びてきますが、コルテン鋼はあえて表面に保護性の錆びを形成することで、以降の錆びの進展を抑制します。
上の写真の物はまだ新しいので黒っぽいですが、将来的には赤茶色になります。それが正常で、錆は内部まで進行せず朽ちたりはしません。

筆者撮影
下で薪を燃やし、上がオーブンになっております。オーブン部分の外側を熱が通る構造になっており、オーブンに入れたピザが灰だらけになることはありません。
ウェルテフレーはランタン・ウッドチェアなど小物も充実

筆者撮影:ウェルテフレー商品
ウェルテフレー製品は他に、ランタンやウッドチェアなどもファロスインターナショナルさんから輸入販売されます。

筆者撮影
このかわいいLEDランタン・ガイドライトは、日本でも人気が出そうですよね。上の球体部分が回転させることで、ランタン、スポットライト、フラッシュライトと3通りの使い方ができます。しかもUSB充電で繰り返し使えて経済的。
販売が始まって間もない今ならまだ、持っている人も少ないでしょう。
4)ドイツ発職人が手作りしているテント Tschum(チャン)

筆者撮影:Tschum KATUN 4P
こちらはドイツ発、Tschum(チャン)のKATUN(カトゥン)4P。筆者も初見のテントです。株式会社スライブさんが輸入販売元となります。
そもそも、Tschum(チャン)とは。
ドイツ北部のバードザルツウフレンと言う街でスタートしたテントメーカー。 ブランド名の由来はシベリア地方の古い言葉で“住居”を意味しており、火に強いテントが求められている声にこたえるようにスタートした。 2016年にスタートしたばかりのブランドだが、以前よりテントメーカーのドイツのディストリビューターを務めていた経験を生かし、 ユーザーに併せた仕様をオーダーメイドで生産している。
ドイツの職人さんが、丹精込めて一つ一つ手作りしているようです。説明だけで、既にたまらないものがありますね。
テントは六角形のSOSWAと、八角形のKATUNという2種類が展示されておりました。いずれもコットン100%で、天井ベンチレーターが大きく開くので中で焚き火ができます。

筆者撮影:Tschum SOSWA 2P
センターポールを使わず、枝などに吊り下げても設営可能です。ブッシュクラフターの腕の見せどころですよ。整備されたキャンプ場よりも、鬱蒼とした山林の中が似合う無骨なテントです。

チャン 「カーマシェルター」

筆者撮影:Tschum 1P KAMA shelter
こちらはより無骨な、チャンのカーマシェルター。コットン100%で、最低限の寝床を確保します。高さ140cm、上の写真ではトレッキングポールを使って設営しています。
チャンの製品は受注生産のため、納期は遅いです。ドイツの職人さんに思いを馳せながら、気長に待ちましょう。一生モノを作ってもらうのに、数ヶ月待つぐらいどうってことないですよね。

チャンの焚き火台 Fire Bowl Lowimpact(ファイヤーボウルローインパクト)

筆者撮影:Tschumの焚き火台 Fire Bowl Lowimpact
チャン商品には焚き火台もあります。こちらはFire Bowl Lowimpact(ファイヤーボウルローインパクト)、ステンレス板の組み合わせで炭床の皿を作る構造です。分厚いステンレスのため、重量はそこそこあり安定しています。
プレートの枚数を3~6枚で調整できるほか、プレートサイズの違いで3種類の大きさで展開しています。

5)ソロキャンパーを中心に大注目! ノルウェー発ブランド「EAGLE Products」

筆者撮影:イーグルプロダクツ製品
ソロキャンパーを中心に日本でも人気が高まっている、ノルウェーのブランドEAGLE Products(イーグルプロダクツ)。一番人気のケトル以外に、フライパンやクッカーの展示がありました。
鍋の底に熱伝導率の良い銅メッキが施されているのが特徴です。見た目が良いのはもちろん、機能的にも優れていますね。人気が出るわけです。サイズも小さいソロ用から大人数で使える大型鍋まで、多種ラインナップが豊富です。

【サイズ】(約)直径25×高さ15.5cm ハンドル含まず 【重さ】約785g
【素材】ステンレス(底部:銅メッキ) 【容量】約6.2L
【セット内容】本体×1、蓋×1、収納袋×1 【備考】IH使用不可
【パッケージ】化粧箱:(約)幅28×奥行28×高さ14.5cm/約1.5g ※仕様は予告なく変更になる場合があります。 / 海外輸入品の為輸送時にパッケージのつぶれや破れが生じる可能性がございます。ご了承ください。
イーグルプロダクツのトライポッド 「Campfire Lavvu stand(キャンプファイヤーラブースタンド)」

筆者撮影:EAGLE Products Campfire Lavvu stand
イーグルプロダクツは焚き火で使える商品が多く、このトライポッドもその一つ。Campfire Lavvu stand(キャンプファイヤーラブースタンド)という名称です。

筆者撮影:Campfire Lavvu stand
負荷がかかる連結部は頑丈なスチールで、脚となるポールは軽量なアルミ。吊り下げチェーン、収納袋も付属します。
高さは140cmと、ちょうど良い感じですね。チェーンの長さで火力調整がしやすく、焚き火台の上でも使えます。トライポッドを使って料理していると、キャンプしているな!という気分がいつも以上に高まります。