【サバ缶レシピ④】サバの切りぼし大根 にんじんと大根を炒めるのがおすすめ! サバ缶と相性抜群
《材料》
・サバ缶…1缶
・切り干し大根…40〜50g(だいたい市販の1袋)
・にんじん…1/2本
・サラダ油…小さじ2
・水…2カップ
・顆粒だし…小さじ1
・砂糖…小さじ1
・しょうゆ…大さじ1
【作り方】
![](/images/44384297905b24a8ad4e653cffdfdc4bc28d3fc5_xlarge.jpg)
筆者撮影 工程1
1. 切り干し大根は10分ほど水に浸してもどし、水気をしぼります。
![](/images/7c2fe3495eb3e344823847452832842e1a11c5c5_xlarge.jpg)
筆者撮影 工程2
2. にんじんを細切りにします。切り干し大根・にんじんともに長さは4〜5cm程度。
![](/images/f414bc066c0f957c3af3f99603c7b32b59d32f1d_xlarge.jpg)
筆者撮影 工程3
3. 油を熱した鍋に、にんじんを入れ炒め、油がまわったら切り干し大根を入れ炒めます。
4. 鍋にサバ缶・水・顆粒だし・砂糖を入れ、落し蓋をして中火で5分ほど煮ます。
![](/images/0fe2c972d0b28c32191cc6cb4fb2d924cfbd65b5_xlarge.jpg)
筆者撮影 サバの切り干し大根完成
5. 落し蓋を取り、しょうゆを加えたら、煮汁が少なくなるまで10〜15分煮て完成です!
【サバ缶レシピ⑤】サバの玉ねぎサラダ みじん切りにした玉ねぎとサバ缶がマッチ! 癖になる美味しさ
《材料》
・サバ缶…1缶
・玉ねぎ…1/2個
・マヨネーズ…適量
・刺身しょうゆ…適量 ※なければ普通のしょうゆでOK
・七味唐辛子…適宜
【作り方】
![](/images/0ba48f8e7fd42f311259b8dee057fdd4e9ef1919_xlarge.jpg)
筆者撮影 工程1
1. 玉ねぎはみじん切りにして、水にさらします。水を数回替えながらさらすのがポイント。
辛味が苦手な人は、薄い酢水に15分程度さらすと辛味がやわらぎます。
![](/images/999f78ab3d5e50a48dcfe848a7ba6e641c5e63f8_xlarge.jpg)
筆者撮影 工程2
2. サバ缶の蓋を開け、中身は出さず、その上からマヨネーズを全体にぐるぐるとまわしかけます。
![](/images/b0344ddd8ec379ffeebfd2c4c1aada2d855457de_xlarge.jpg)
筆者撮影 工程3
3. マヨネーズの上に、みじん切りにした玉ねぎをこんもりと盛り付けます。
![](/images/25f15a619fd51e572749322bfe3c84a2fca7df30_xlarge.jpg)
筆者撮影 サバサラ 完成
4. 玉ねぎの上からしょうゆをひとまわしかけ、お好みで七味唐辛子をふりかけて完成です!