こんにちは! 東海地方のアウトドア情報を中心に、記事を書いている「GSD東海編集部」ハマダアヤノです!キャンプでは欠かせないランタンやランプ。せっかくなら見た目も美しいランプを使ってみませんか?今回は、他にはない素敵なランプをたくさん取り扱っているランプ専門店「江戸川屋ランプ」をご紹介します。
「江戸川屋ランプ」って知ってる? 世界的にも珍しい灯油ランプ専門店は東海地方キャンパーに大人気!

筆者撮影
glittering-stars.com愛知県春日井市にある「江戸川屋ランプ」は、東海地方のキャンパーの中では話題になっている全国的にも珍しい灯油ランプの専門店です。店内には、ランタンをはじめ美しいランプたちがぎっしりと展示されています。
オーナーの方からお話を聞くと、全国だけではなく海外からもたくさんのお客様が来店されているとのこと。これだけ美しいランプがそろっているお店は世界的にも珍しいそうです。
【江戸川屋ランプ詳細】
・住所 〒487-0015 春日井市気噴町北1-150-1
・電話番号 0568-53-1555
・公式サイト http://www.edogawaya.com/index.htm
見た目も美しいランプと豊富な品揃えが自慢 スタンドランプや棒芯手燭灯ランプなど

筆者撮影
glittering-stars.comこちらに並んでいるのは、スタンドランプと呼ばれる種類のランプ。
ガラスでできているので、火を灯していない状態でもとても美しく飾ることができます。アンティークな雰囲気のあるデザインや色合いで、とてもおしゃれなランプばかりです。

筆者撮影
glittering-stars.com持ち手のついた棒芯手燭灯ランプ。並んでいるランプは少しづつ色合いやデザインが異なるので、たくさんの種類の中から自分の好みで選ぶことができますね。

筆者撮影
glittering-stars.comこちらは先ほどのランプより少し大きめのスタンドランプです。大きくなればなるほど芯が太くなるので、明るさも確保することができます。

筆者撮影
glittering-stars.comさらに大きなランプもあり、様々な形や大きさ、色合いやデザインのランプが並んでいるので、どこを見ても目移りしてしまう美しいランプばかりです。
江戸川屋ランプでは「デイツ」のランタンも取り扱い中! 初心者にもわかりやすく説明してくれる!

筆者撮影
glittering-stars.comこちらのお店はランタンブランド・デイツの正規取り扱いをされているお店なので、デイツのランタンを多数取り扱っています。
「オイルランタンが欲しいけど、どう探せば良いか分からない」という初心者にも、オーナーやスタッフの方がわかりやすく教えてくださるので、安心して購入することが可能です。
筆者もオイルランタンを持っていなかったので、お話を聞き購入することにしました。
オイルランタンはオイルを入れるだけで使用できるので、キャンプでもとても使いやすく優しい光を楽しむことができます。
こちらの「江戸川屋ランプ」で購入したデイツのオイルランタンの使い方などは動画でもまとめてありますので、オイルランタンの使い方に不安がある方はぜひ参考にしてみてください。
【オイルランタン初心者】オイルランタンの使い方を学ぼう!
www.youtube.comランプやランタンを楽しみたい人は「江戸川屋ランプ」へ! 自分だけのお気に入りを見つけてみよう!

筆者撮影
glittering-stars.com店内をじっくり見ているとあっという間に時間が経ってしまうほど、とても素敵なランプがそろっている江戸川屋ランプ。オイルランタンを購入したい、美しいランプを手に入れたいという方にはとてもおすすめの素敵なお店ですので、ぜひ東海地方へお立ち寄りの際は足を運んでみてはいかがでしょうか?
こちらの記事も合わせてどうぞ!