見た目・機能ともに安心感No.1 ベアボーンズリビング「フォレストランタンLED 2.0」

¥8,640/Φ15.2×H24.1cm/510g/200ルーメン(最大)
(問:エイアンドエフ)
炭鉱用カンテラにインスパイアを受けたデザイン性の高いベアボーンズリビングの「フォレストランタンLED 2.0」は、そのレト口な佇まいでサイトのムードをグッと高めるー灯です。
意外にも便利な充電池式で、付属USBケーブルを使って4〜6時間で充電が完了します。レッドとブラックの2色展開です。
リチウムイオン電池搭載で充電して何度でも使用可能
fam Autumn Issue2018より
レトロな見た目とは裏腹に、背面に充電用USB端子を搭載。バッテリー残量は前面のインジケーターで確認できます。

※バッテリーの寿命を維持するために3-4 ヶ月に1度ランタンのバッテリーを充電する必要があります。
※…
水の揺らめきと資で癒される! ルートコー「プレイフルベースランタンスピーカーボトル」

¥10,800 /Φ7×H21.5mm/約345g/120ルーメン(最大)
(問:ROOT)
ルートコー「プレイフルベースランタンスピーカーボトル」は、ドリンクボトルとBluetoothスピーカー、LEDランタンがまさかの一体化。
ボトルは食品衛生法適合で安心な上、スピーカーはスマホなどとワイヤレスで繋いでしっかり音楽が楽しめます。一台数役の使い勝手に加えて、美しいデザインも大きな魅力です。
ドリンクの色次第でカラフルに灯すことも
fam Autumn Issue2018より
ボトル内のドリンクで屈折した光が周辺を照らす仕組みを搭載。色付きの飲み物にすれば、灯りのカラーチェンジも可能ですよ。
ソーラーパネル搭載で電池不要 「ソーラーパフ ウォームライト」

¥3,672/W11×H11×D11cm/75g/90ルーメン
(問:モチヅキ)
「ソーラーパフ ウォームライト」は、底面にソーラーバネルを搭載した、電池や燃料が不要なエコランタン。
約500回の太陽光充電が可能で、その間のランニングコストは一切不要です。本体は1.5厚まで畳んでコンパクトに収納可能。収納ボックスの隙間やバッグに入れ、手軽に持ち運べるのも魅力です。
ソーラー充電式で電池も燃料も不要!
fam Autumn Issue2018より
底面のソーラーパネルのおかげで、電池や燃料なしで点灯できます。太陽光の場合、満充電まで8時間ほど必要となります。
キャンプスタイルにフィットするLEDランタンを楽しもう!

編集部撮影
今回ご紹介した8種類のLEDランタン以外にも、アウトドアブランドに限らず、多様なメーカーから新しい機能と手ごろな価格のLEDランタンが続々登場しています。
自身のキャンプスタイルにフィットするLEDランタンをぜひチェックして見てくださいね!
こちらの記事もどうぞ!