【クロスバイクのメリット・デメリット】ロードバイクとマウンテンバイクのいいとこ取り 初心者におすすめな自転車

端的にいってしまえば、ロードバイクとマウンテンバイクのハーフです。両者の良いところを取ったようなバイクで、ロードバイクのような軽い車体に、太めのタイヤを装備しています。
タイプによっては、マウンテンバイクのようにサスペンションがついていたり、ロードバイクの変速機が搭載されていたりと、用途によって多岐にわたります。
クロスバイクのメリット
- ロードバイクとマウンテンバイクのいいとこ取り
- ロードバイクよりお手頃価格
- 丈夫さ・安定さが魅力
クロスバイクのデメリット
- スピードはロードバイクに劣る
- ロードバイクより重量がある分上り坂が大変
おすすめクロスバイク
BRIDGESTONE(ブリヂストン)「ORDINA(オルディナ)F5B」はチェーンの代わりにカーボンベルトを採用しているので注油が不要でメンテナンスの手間をかけたくない、という方におすすめなクロスバイクです。

他にも競技用自転車「BMX」やコンパクトな「ミニベロ」などいろいろ種類がある アウトドアスタイルにあったものを見つけよう

BMX

ミニベロ
そのほかにも、競技用自転車であるBMX。小口径のタイヤを装備しているミニベロなど、様々な種類があります。どちらも特徴的なデザインで街乗りにも適している、人気の自転車ですね!
ミニベロはこちらの記事で詳しくご紹介中
長距離には不向きですが、軽量でコンパクトでアウトドアやキャンプといった旅先でちょっとした移動手段として便利な自転車です。ミニベロをお探しの方はこちらの記事で選び方のポイントやおすすめな自転車などをご紹介しています。