おすすめ防水スプレー2:【LOGOS(ロゴス)】「強力防水スプレー 420ml」 透湿性素材にも使えて便利!
アウトドア用品メーカー・ロゴスの防水スプレーで、ゴアテックスなどの透湿性素材にも使用できるフッ素系です。最初にご紹介した防水スプレー同様、こちらも420mlなのでドームテント約1張り分の容量があります。テントのほか、シューズ、デイパック、レインウェアなど、さまざまなキャンプギアに使用できます。アウトドア用品以外にも、日常的に使用する傘やバッグなどにもスプレーすれば、汚れ防止にも役立ちます。
おすすめ防水スプレー3:【WHITEPRO(ホワイトプロ)】フッ素系でテント&タープ強力防水撥水スプレー
虫が嫌がる匂い入り!檜葉の抽出液を配合し、虫よけ効果を加えました。特殊ワックス配合による強力持続型撥水剤です。 一般ウェア用撥水剤とは断然違います。・高品質テント素材専用に開発された強力撥水防水スプレーです。
あなたの大切なテントやタープ・フライシート等を水濡れから守り、しかも風合いや通気性を損ないません。
すべてのテント用素材(透湿性繊維を含む)に使用可能ですが、*上記用途以外にはご使用頂けません。
*繊維によって、色落ちやシミになる…
テントやタープ向けに開発された専用スプレーです。特殊ワックスが配合されており、強力な撥水効果が長時間持続。水濡れからしっかりガードしつつも、フッ素系なので素材の質感や通気性を損なわず、雨キャンプも快適に過ごせます。また、虫が嫌がる香りを放つヒノキの葉の抽出液が配合されており、虫よけ効果があるのも嬉しいポイントです。
おすすめ防水スプレー4:【NIKWAX(ニクワックス) 】「TX ダイレクトスプレー」既に濡れたものにも効果あり!
本商品は、これまで紹介してきたスプレーとは違い、濡れた状態のウェアにスプレーするタイプです。ウェアを洗濯後、濡れた状態でハンガーに掛け、表面に均等になるようにスプレーします。このとき、余分なスプレー液を拭き取りましょう。拭き取らずに乾燥させると乾いたときに白いシミになってしまうので注意です。通気性に優れた撥水ポリマーが使用されており、繊維に浸透して高い撥水効果を発揮。同製品には、スプレーのほか、洗濯機などで洗濯しながら使えるタイプもラインアップ。自宅に常備しておくとよいでしょう。