LOGOSから新発売の『キャロットランタン』は、手のひらサイズのにんじん型ランタン。わずか90グラムと軽量ながら、ランタンとしてだけでなく、便利な機能も備えています。かわいらしい見た目ながら、意外と頼りになるこのにんじん。その魅力を徹底レビューします!
※本記事には、プロモーションが含まれています。
LOGOSから新発売!明るく照らす「にんじん」型ランタン
今回ご紹介するのはLOGOS(ロゴス)の『キャロットランタン』。その名のとおり、にんじんをかたどった手のひらサイズのランタンです。
小型ながらスマホ充電に対応し、明かりは暖色だけでなく白色点灯もできちゃう優れモノ。
かわいいだけじゃない、驚きの機能や使い心地をレビューします!
LOGOS『キャロットランタン』
- 総重量:(約)90g
- サイズ:(約)幅6×奥行3.8×高さ14.5cm
- 明るさ:
[LED 球値]200ルーメン
[ロゴス基準値]130ルーメン - 点灯モード:暖色/ゆらめき/白色/中間色(無段階調光)
- 常用点灯時間:(約)強/8時間、弱/70時間
- 蓄電方式:USB(TypeC)蓄電
- 入力電圧/電流:5V/1A
- 蓄電時間:(約)3.5時間
- 出力電圧/電流:5V/1A
- 充電能力:
[スマホ]満蓄電時/(約)80%分 - 構成:本体、蓄電用USBケーブル
- 主素材:ABS、PC
- 価格(税込):2,970円
LOGOS『キャロットランタン』の推しポイント
さっそく、『キャロットランタン』を使ってみました!実際に使ってわかった魅力をお伝えします。
にんじんデザインが楽しい!
一番の特徴はこの見た目。手のひらサイズの小さなにんじん型ランタンで、かわいく手元を照らしてくれます。
にんじんの葉がロゴスのロゴであるメイプルリーフになっていたり、ランタンの中には虫食いリーフが描かれていたり、遊び心が満載です。
ライトの色味は4つのモードがあり、にんじんらしくオレンジ色に光る暖色、白色、中間色、ゆらめきモードがあります。
このかわいらしいデザインや色味は、お子さんや女子キャンパーの心を掴みそうですね!
暖色は鮮やかなオレンジで人参カラー!って感じ。めちゃくちゃかわいいです!!
明るさは130ルーメン。サブランタンや散歩にぴったり
ランタンの明るさはボタンを長押しすることで無段階で調整できます。
小型ランタンで気になるのが明るさですが、LOGOSの基準値は130ルーメンと少し控えめ。
メインランタンとして使用するにはやや物足りないかもしれませんが、私はコンパクトな見た目以上に明るく感じ、夜の散歩にはぴったりでした。
特に白色点灯時は最も明るく、手元や足元を照らすには十分な光量です。
キャンプシーンでは明かりが2~3個あると便利なので、サブランタンとして迎えるのもおすすめです!
USBケーブルでスマホの充電ができる
にんじんの上部にUSB出力ポートが装備されているので、ここからスマホなどを充電することができます。
キャンプにはモバイルバッテリーやポータブル電源があると心強いですが、小型ながらもパワフルな『キャロットランタン』があれば、いざという時に安心ですね!
ランタン本体は蓄電式で、コンセントやパソコンなどから充電します。乾電池は必要ありません!
充電能力(目安):スマホ満蓄電時(約)80%分 ※iPhoneのバッテリー容量を約2,000mAhとして計算した理論値
重さ90グラム!リュックに吊り下げても使える軽さ
キャロットランタンは90グラムと、とにかく軽い!なんと、家にある固形石鹸とほぼ同じ重さでした!
小さくて軽いので、リュックに吊るしても負担になりません。
キャンプだけでなく、スマホのバッテリー残量が心配な日のお出かけにも、いつでもどこでも持ち歩けるのが嬉しいですね♪
LOGOS『キャロットランタン』おすすめの使用シーン
次に、LOGOS『キャロットランタン』のおすすめの使い方をご紹介します。
小さいながらも優れた機能面に注目です!
テーブルに置いて手元を照らす
『キャロットランタン』は小型なので、テーブルに置いても邪魔になりません。
立てて置くのはもちろん、持ち手のリーフ部分のおかげで倒しても転がらないので、凸凹の地面に設置したテーブルの上でも使うことができます。
小さくて軽いので、移動する際もさっと手に取ることができますね!
三脚を使って照らす
『キャロットランタン』の底には三脚用のネジ穴がついているので、カメラ用の三脚があれば高い位置から照らすことができます。
にんじんが立っている姿が、とってもかわいい!
ランタンポールがなくても三脚で代用できるのは便利ですね。
手のひらに収まる小さなにんじんが周囲を照らしているのを見ると、なんだかとても健気で、一生懸命頑張ってくれているように感じます…!
吊り下げて、サイトのアクセントに
にんじんの葉の部分をフックにひっかけて吊り下げることもできます。
いつものフィールドに遊び心が加わりますね!
ロゴスのキャロットランタンは防雨仕様なので、急な雨や霧でも安心して使えるのがうれしいポイントです。
※完全防水ではないため、大雨や水中では使用しないでください
マグネット吸着で車中泊に
ロゴスのキャロットランタンの底にはマグネットが内蔵されているので、鉄製の面にくっつけることができます。
車のドアの内側にくっつけてみました!
にんじんが刺さっているみたいで、ちょっとおもしろいですね!笑
車内は磁石がくっつくところがたくさんあるので、とくに車中泊では重宝しそうですね。
吸着する場所は凹凸の部分を避けて、安定した平面の場所がおすすめ。
食事中や寝る前など、シーンに合わせてライトの場所を移動させられるのはかなり便利です!
LOGOS『キャロットランタン』で明るく楽しいキャンプを!
ロゴスのキャロットランタンは、かわいくてコンパクトながらもスマホ充電ができるパワフルなランタンです。
にんじんらしいオレンジ色の暖色だけでなく、白色や揺らめきモードも搭載。さらに、三脚穴やマグネットを活用することで、さまざまな使い方に対応しています。
アウトドアだけでなく普段のインテリアとしても楽しいにんじん型ランタン、ぜひ手に取ってみてくださいね!
▼ロゴスの他のアイテムもチェック!