いつも仕事や家事を頑張っているみなさん、たまにはゆっくりとコテージ泊はいかがでしょうか?今回紹介する「河口湖カントリーコテージBan」は、目の前が富士山という大絶景の中、優雅な雰囲気でコテージ泊やグランピングが楽しめちゃう筆者の大のお気に入り施設!日頃の喧騒から離れて、自然の中で癒されたい人は必見ですよ。
「河口湖カントリーコテージBan」基本情報

筆者撮影
「河口湖カントリーコテージBan」は、山梨県富士河口湖町にある富士山と河口湖が一望できるコテージです。高台にあるため、現地に到着すると、まず飛び込んでくる富士山の壮大さに感動!
約6,000坪の広大な敷地の中に、バーベキューなどを楽めるコテージとグランピング施設が点在しています。
また、園内全ての施設が洗練された美しいデザインで清潔に保たれており、豊かな自然の中、優雅な時間を過ごせますよ。
今回は「河口湖カントリーコテージBan」をリピート利用する筆者が、その魅力や施設情報について徹底レビューしていきます!
「河口湖カントリーコテージBan」施設情報 | |
---|---|
住所 | 〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2092 |
アクセス | 車:中央道河口湖ICから約15分 電車:富士急行線河口湖駅からタクシーで約10分 ※河口湖駅からの無料送迎あり(10名以上要予約) |
電話 | フロントデスク:0555-76-8088 (24時間365日対応) 予約センター:0555-76-8090(9:30~18:00) |
営業期間 | 通年 |
定休日 | なし |
チェックIN/OUT | IN:15:00から OUT:10:00まで |
予約 | 必要 |
駐車場 | 無料 |
料金 | コテージ:4名用37,400円~ グランピング:2名用49,500円~ ※コテージタイプにより異なる |
施設 | コテージ・BBQハウス・管理棟/売店・展望/露天風呂 カフェ・自動販売機・子供用遊具など ※大浴場の営業は土曜日夜、日曜日朝のみ(2023年12月現在) |
HP | https://www.c-ban.com/ |
※情報は記事公開時点のものとなります 。
【コテージ】BBQハウス付き!充実した設備でのんびり過ごせる
まずはコテージから紹介していきます!今回紹介するのは15名用コテージとなります。

筆者がリピートしているコテージです!行くたびに帰りたくないと思うほど、居心地が良く気に入っています♪
※コテージの間取りは各棟によって異なります。
外観

筆者撮影
建物の外観は、白壁とレンガ造りのデザインで統一されていて、まるで外国の素敵な町に迷い込んだかのような気分!現在新しいリゾートを演出するため、ロゴなどを刷新中だとか。

筆者撮影
こちらはエントランス。扉までおしゃれで、開ける瞬間もワクワクさせてくれます!
リビング・ダイニング

筆者撮影
内装は、木の温もりに抱かれるログハウス風。1枚板の素敵なリビングテーブルがまた落ち着くんです。
1階と2階は吹き抜けになっていて、

筆者撮影

筆者撮影
2階から見下ろしたリビングがこちら。10人以上がくつろげる最高の団らんスペースになっています。

筆者撮影
リビングには6人座れる大きなテーブルが設置されています。奥にあるストーブには柵が取り付けられているので、小さな子どもがいても安心して過ごせますよ。
キッチン

筆者撮影
こちらはキッチンです。コテージタイプによりキッチンの形は異なりますが、こちらはダイニングと対面式でみんなで楽しく料理できましたよ。

冷蔵庫・電子レンジ・ガスコンロ・炊飯器・オーブントースター ・調理器具・食器一式など、調理に必要なものは全て揃っています!
とくに後方の食器棚にある食器やカトラリー類の充実度には驚きました。キッチンペーパーやゴミ袋などの備品もあります。

ラップ・ホイルはないので、必要に応じて用意していきましょう!
1階居室

筆者撮影
ダイニングの隣には、6畳ほどの居室が2部屋あります。奥の部屋には2人が就寝できる親子ベッドが設置されており、押し入れに布団が入っています。この2部屋だけでも6~7人は就寝できますよ。
2階居室

筆者撮影
2階へはこちらの階段から上がります。

筆者撮影

筆者撮影
2階には、階段を挟んで約8畳と約6畳の2部屋があり、どちらも畳敷になっています。備え付けの寝具は、敷布団、枕、ふかふかの羽毛布団と毛布で、シーツや枕カバーも真っ白で清潔!おかけでぐっすり眠れましたよ。
洗面・浴室・トイレ

筆者撮影
洗面所には、ハンドソープ・ドライヤー・コップ・ゴミ箱などが備え付けられています。
子どもを含む宿泊人数分のバスタオル・歯ブラシセットは居室に用意されていて、連泊の場合は取り替えもしてもらえます。ファミリーとしては、子どもの分もしっかりと用意されているのはかなり嬉しい点です!

高級感のあるタオルの使い心地は、ふわふわで最高でした!

筆者撮影
浴室は白基調で掃除が行き届いており、気持ち良く入浴できます。ボディソープ・シャンプー・リンスも備え付けてあります。

筆者撮影
トイレも安心して使える安定の清潔さです。1階と2階に1つずつ設置されています。
ウッドデッキ

筆者撮影
このウッドデッキとテラスがまた素敵なんです!富士山も一望できて、ここで飲むビールやコーヒーは最高♪

筆者撮影
玄関よりもウッドデッキの方が出入りしやすいようで、靴が並びます。ウッドデッキ用のサンダルも用意されていますよ。
バーベキューハウス

筆者撮影
各コテージには、専用のバーベキューハウスがついているんです!

澄んだ空気の中、富士山を見ながらのバーベキューは最高!

筆者撮影
必要な道具は、3,850円(税込)で貸し出してくれます。
- セット内容:炭、網、トング、着火剤、軍手、うちわ、ライター、火ばし
- 利用時間:15時~21時
お皿やコップ、お箸などはコテージにあるので、食材と調味料さえあれば手軽にバーベキューが楽しめます!

筆者撮影
屋根付きなので多少天候が悪くてもOK!備え付けの電気で明るく照らしながら21時まで楽しめますよ。