今年、キャンプデビューはしてみたいけど、キャンプ関連グッズやアクセサリー、洋服って、どこで買ったらよいのか?どんなものを買えばよいのか?と、わからないという人のためにオススメのショップをご紹介します! 東京・大阪・愛知から良好な6店舗を厳選したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
初心者がグッズを購入する際のお店選びの3つのポイント

キャンプ初心者なら、まずはグッズの購入から始めるのがおすすめ。お店選びのポイントは、次の3つです。
1.品揃えが良い店
グッズを購入に行くときは品揃えの良い店で、どんなグッズがあるのか実際に見てみましょう。キャンプ初心者の場合は、見たことも聞いたこともないグッズにわくわくするかもしれません。
2.店員の知識が豊富な店
実際にグッズを見ても、どんなふうに使用するのか1点ずつ説明書きがあるわけではありません。グッズの知識が豊富な店員のいる店で、とことん聞いてみましょう。
3.提案型の売り場になっている店
できれば実際にテントを張ってキャンプグッズを配置し、何が必要でどんなふうに使うかがひと目でわかる売り場が良いですね。そういった提案型の店を選びましょう。
1. MORI PARK Outdoor Village(東京都)
~17のショップからグッズが選べてアウトドア体験もできる! ~
品揃えが良い店として初心者にもおすすめな複合型商業施設です。アウトドアの老舗ブランド「Coleman(コールマン)」や、日本でも若い人の間で人気のリュックサックを扱う「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)」などが入居。全部で17ものショップから、予算や好みに合ったキャンプグッズを選べます。
ミニトレッキングコースが敷地内にあるので、プチアウトドア体験も可能です。また、ヨガやボルダリングのジムで汗を流すこともできます。ノルディックウォーキングなどスポーツのイベントやワークショップもあり、楽しみながらショッピングできる施設です。
・スポット名:MORI PARK Outdoor Village(モリパーク アウトドアヴィレッジ)
・住所:東京都昭島市田中町610-4
・電話:042-541-0700
・営業時期:通年(水曜定休)
・URL:http://outdoorvillage.tokyo/
2.セカンド ハンド アウトドア ギア ストア マウンガ 吉祥寺店(東京都)
~キャンプグッズの中古品の販売と買い取りも!~
こちらのショップでは、キャンプ初心者のお試し用として中古のキャンプグッズが購入できます。本格的にキャンプを始めようと思うと、さまざまなグッズで意外とお金がかかるもの。新品にこだわらない人であればリーズナブルなアウトレット品を使用するのも、ひとつの選択肢です。
まずは手頃な価格でとりあえず必要なキャンプグッズを購入して、キャンプを始めてみたいと思っている人におすすめ。その時々の季節に特化したキャンプグッズやアウトドアグッズの取り扱いも豊富なので、「いますぐ使えるグッズが欲しい!」という場合でも安心です。
・スポット名: セカンド ハンド アウトドア ギア ストア マウンガ 吉祥寺店(セカンド ハンド アウトドア ギア ストア マウンガ キチジョウジテン)
・住所:東京都武蔵野市御殿山1-3-9
・電話:0422-24-7630
・営業時期:通年(年中無休)
・URL:https://www.maunga.jp
3.モンベル 大阪鶴見店(大阪府)
~アウトレットパーク内でファミリーユーザーも楽しめる!~
「三井アウトレットパーク大阪鶴見」内の店舗で広い駐車場があり、かさばるキャンプグッズを車に積んで持って帰れるためおすすめです。大阪市営地下鉄の門真南駅から徒歩5分と駅チカで、公共交通機関で行く場合も便利。このショップにはアウトレットコーナーがあり、欲しいグッズが安く手に入ることもあります。
また、ショップでグッズを下見してから、モンベルのオンラインショップで購入することも可能です。提案型の売り場になっていて、さまざまな所にウェアなどをコーディネートしたマネキンがあります。キャンプグッズがほしい初心者にとって、自分が使っている様子をイメージしやすい売り場の作りになっています。
スポット情報
・スポット名:モンベル 大阪鶴見店(モンベルオオサカツルミテン)
・住所:大阪府大阪市鶴見区茨田大宮2丁目7−70 三井アウトレットパーク大阪鶴見 4階
・電話:06-6912-3400
・営業時期:通年(不定休)
・URL:http://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=679923
4.ヨドバシカメラ マルチメディア梅田(大阪府)
~大阪都心でアクセス良好!デートコースにも!~
ヨドバシカメラと言えば家電量販店のイメージがありますが、ここヨドバシ梅田はキャンプグッズも豊富に取り扱っています。何といっても、大阪の中心でアクセス良好なのがおすすめポイントです。もちろん定価よりも安く購入できますし、ヨドバシカメラの会員になればポイントも貯まります。キャンプに興味があるけれど、グッズを購入するかどうかはまだ考え中という人なら、何かの用事のついでにちょっと立ち寄れるこのショップが便利です。
また、初心者の質問にもしっかりと答えられる店員さんが迎えてくれるので大丈夫。カップルのデートコースとしても定番ですし、こんなにキャンプ用品が充実しているならぜひ行ってみたいですよね!
・スポット名:ヨドバシカメラ マルチメディア梅田(ヨドバシカメラ マルチメディアウメダ)
・住所:大阪府大阪市北区大深町1−1
・電話:06-4802-1010
・営業時期:通年(年中無休)
・URL:http://www.yodobashi-umeda.com/
5.アルペンアウトドア―ズ春日井店(愛知県)
~テントの試し張りができる超広スペースの体験型ショップ!~

アウトドアファッション誌「GO OUT」が店内をプロデュースしているショップ。日本最大級の広々としたフロアでは、テントの試し張りもOKという体験型です。テントの周囲にバーベキューセットやテーブル、チェアを置き、実際のキャンプの様子を再現したコーナーもあります。
どんなシーンでどのキャンプグッズを使えばいいのかが一目瞭然で、初心者におすすめです。また、グッズを購入する前に自分の理想のキャンプがイメージできます。これだけ品揃えが良いと、初心者の場合、目移りしてしまってあれもこれも欲しくなってしまいそうです。
・スポット名:アルペンアウトドア―ズ春日井店(アルペンアウトドア―ズ カスガイテン)
・住所: 愛知県春日井市東野新町2丁目1−21
・電話:0568-56-7261
・営業時期:通年(年中無休)
・URL:https://www.alpen-group.jp/store/alpenoutdoors/
6.SWEN 豊田店(愛知県)
~アウトドアファッションも充実していてリーズナブルな価格帯!~
扱っているブランドのロゴが外壁にそのまま書かれていて、海外のショップのような雰囲気でオシャレな外観です。ブルーとホワイトとオレンジのコントラストが目を引いて、思わず入りたくなります。運営母体が「ジャンボエンチョー」というホームセンターだけあり、リーズナブルな価格帯のキャンプグッズが豊富でおすすめです。
グッズだけでなくアウトドアファッションも充実していて、何を着て行ったらいいのか迷うキャンプ初心者への提案にもなっています。バーベキューで使うまきや燃料など細かなものの品揃えも良く、これからキャンプを始めようとする初心者が必要なものを一式揃えられます。
・スポット名:スウェン豊田店(スウェントヨダテン)
・住所:愛知県豊田市前山町4丁目5-1
・電話:0565-25-2252
・営業時期:通年(水曜定休)
・URL:http://www.casa-swen.com/shop/toyota.htm
アウトドアショップでプレキャンプを楽しもう!

キャンプグッズやファッションを購入するところから、キャンプの楽しみは始まっています。初心者がキャンプに必要な商品をリーズナブルに購入できたり、アウトドア体験ができたりするショップで、プレキャンプを楽しみましょう!