2026年に、DODが手がけるカフェ&民泊施設が山梨県に開業。

キャンプ場・スポット

2025.11.10 更新

2026年に、DODが手がけるカフェ&民泊施設が山梨県に開業。

akihiro takeji

akihiro takeji

アウトドアブランドのDODから、ソトアソビのファンにはたまらないニュースが届きました。なんと、DODがブランド初となるコラボカフェ「DOD 330 cafe」を、山梨県にオープンすることを決定! 新昭和グループの注文住宅ブランド、ウィザースホームと協業し、2026年度の開業を目指す大型プロジェクトです。

「330」の世界観をまるごと体験できる空間へ

DODは、アウトドアで過ごす特別な「35日」を最高にするには、残りの「330日」という日常での準備運動が不可欠であるという考えのもと、ライフスタイルライン「330(さんさんまる)」を展開しています。

今回、山梨県に誕生する施設は、この”330 days for 35 days”というコンセプトを、空間全体で表現するブランドにとって初めての試み。場所は、ウィザースホームが新たに建設する複合施設「DAYS WITH(デイズ ウィズ)」の内部。山梨県中巨摩郡昭和町付近にオープンします。

食事から宿泊まで! 日常に溶け込む遊び心

「DOD 330 cafe」は、DODブランド初のオフィシャルカフェとして、「330」の世界観が細部にまでたっぷりと詰まった空間になります。

カフェではDOD監修の遊び心あふれるメニューが提供され、ランチやディナーを通して、日常に小さな発見とワクワクを感じられそうですね。内装デザインもユニークで、きっとファン心をくすぐる仕掛けが用意されているに違いありません。

さらに、施設2階のショップでは、「330」シリーズのアイテムはもちろん、限定Tシャツやオリジナル布地など、ここだけでしか手に入らないアイテムも販売される予定です。「遊び心のある日常」体験を、自宅へ持ち帰ることも可能です。

カフェと並んで注目を集めるのが、DOD監修の民泊施設です。

「いい家」を知り尽くしたウィザースホームがデザインする質の高い空間に、DODが得意とするアウトドアの楽しさや遊び心が融合します。日々の暮らしを豊かにする工夫が詰まった空間デザインで、新しい形の宿泊体験ができるのでしょうか?

「食事・宿泊・地域コミュニケーション」が一体となった新しい暮らしのプラットフォームとして、家づくりを知り尽くしたプロと、遊びを知り尽くしたDODがタッグを組んで生み出す「DAYS WITH」。ソトアソビのワクワク感を日常にも持ち込みたいファンにとって、2026年のオープンが待ち遠しい限りですね!

DAYS WITH
・所在地:山梨県中巨摩郡昭和町付近
・開業時期:2026年度(予定)

出展元:DOD

DODのテント泊もいいよ!

特集

ニュースの関連記事

キャンプ場・スポットの関連記事