京都・炭山を拠点とするアウトドアメーカー「Mt.SUMI(マウントスミ)」は、新型薪ストーブ『アウトドア薪ストーブ ミドラ』シリーズの予約販売をオフィシャルサイトにて開始します。調理・焚き火・グリルをこなす3WAY仕様の中型二次燃焼薪ストーブで、持ち運びやすいサイズながら40cmの薪も投入できる実用性を備えた“ミドルサイズ”モデルです。
炎を立体的に楽しむ3面ガラスと高い燃焼効率

『ミドラ』シリーズは、鉄製の『ミドラ』とステンレス製の『ミドラ ステンレス』の2パターンで展開され、調理・焚き火・グリルをこなす3WAY仕様の中型二次燃焼薪ストーブです。

同ブランドのオーラシリーズと同様に、3方向から炎を眺められる3面ガラス仕様を採用しています。どの角度から見ても美しい炎のゆらめきを立体的に感じられ、焚き火のような臨場感を楽しめます。

また、二次燃焼構造を採用しているため、薪を効率よく燃やし、高い燃焼力とクリーンな炎を生み出します。バッフルの搭載により炎が煙突へ吸い込まれにくく、ゆったりと揺らめく美しい炎を楽しめます。前面のスライド式吸気口や背面のスリッド構造などが吸気・排気バランスを最適化し、一度の着火で安定した炎が持続する設計です。
40cm薪対応と3WAY調理でキャンプの幅を拡大

本体横幅は43cm(内寸41cm)とゆとりのある設計で、市販の40cm薪が投入可能です。大きな薪を使えることで燃焼時間が長くなり、薪の追加頻度が少なくなるため、長時間ゆったりと炎を楽しむことができます。


また、本製品は、薪ストーブ、焚き火台、グリルの3WAYで使用できます。天板では“焼く・炒める・揚げる・煮る・蒸す・沸かす”といった幅広い調理が可能。さらに、オプションのピザストーンを炉内にセットすれば、ピザやスキレットを使ったオーブン料理も楽しめます。
持ち運びやすい重量と新しいキャンプスタイル

本体重量は約13kg(付属品込15kg)と、同ブランドのマイクロシリーズとオーラシリーズのちょうど中間に位置するサイズ感で、取り回しがしやすく持ち運びや設置も無理なく行えます。付属のバッグには本体だけでなく煙突やアクセサリー類もすべて収納でき、自宅での保管や車載時にもコンパクトにまとめられる利便性の高さも魅力。

また、今秋発売予定の『ヴァーサテーブル』に設置すれば、テーブルの高さ(45cm)で薪ストーブを眺めながら楽しむ、新しいキャンプスタイルが提案されています。
今年の秋冬キャンプをより快適にしてくれるアイテム。気になる人は、ぜひチェックしてみてください〜!

スペック
- 価格(税込):¥54,450(税込)
- 最大熱出力:4kw
- 投入可能な薪サイズ:40cm以下
- 使用時最大の高さ:約2.5m(煙突+本体) 約2.5m
- 重量:本体のみ/12.8 ㎏、付属品込/15kg
- 素材:本体/鉄、煙突他(煙突固定用リング、焼き網、ロゴプレート)/ステンレス、耐火煉瓦/セラミックファイバー
- サイズ:外寸(脚展開)/W43.5×D25.5×H38cm、燃焼室外寸/W43×D21.5×H23cm、燃焼室内寸/W41×D19×H約20.5cm、煙突/直径58mm×長さ325mm(有効長270mm)×7本繋ぎ
- セット内容:薪ストーブ本体、φ58煙突(325mm × 7本継ぎ トップ・ボトム含む)、煙突固定用リング、焼き網、工具(両口スパナ6/7mm・両口スパナ8/10mm・六角棒スパナ3mm)、収納バッグ

スペック
- 価格(税込):¥71,500(税込)
- 最大熱出力:4kw
- 投入可能な薪サイズ:40cm以下
- 使用時最大の高さ:約2.5m(煙突+本体) 約2.5m
- 重量:本体のみ/12.6㎏、付属品込/14.8kg
- 素材:本体/ステンレス、煙突他(煙突固定用リング、焼き網、ロゴプレート)/ステンレス、耐火煉瓦/セラミックファイバー
- サイズ:外寸(脚展開)/W43.5×D25.5×H38cm、燃焼室外寸/W43×D21.5×H23cm、燃焼室内寸/W41×D19×H約20.5cm、煙突/直径58mm×長さ325mm(有効長270mm)×7本繋ぎ
- セット内容:薪ストーブ本体、φ58煙突(325mm × 7本継ぎ トップ・ボトム含む)、煙突固定用リング、焼き網、工具(両口スパナ6/7mm・両口スパナ8/10mm・六角棒スパナ3mm)、収納バッグ
出展元:株式会社マウントスミ