キャンプの夜が変わる!後悔しないランタンスピーカーおすすめ9選

2025.10.22 更新

キャンプの夜が変わる!後悔しないランタンスピーカーおすすめ9選

齋藤@sora1028

齋藤@sora1028

キャンプで音楽を聴きながらゆったりと過ごしたいけれど、できるだけ荷物は減らしたい。そんな願いを叶えてくれるアイテムが「ランタンスピーカー」です。本記事では、ランタンスピーカーの魅力から選ぶ際のポイント、メリット・デメリットまでを分かりやすく解説します。さらに、おすすめのランタンスピーカー9製品を厳選してご紹介します。

※本記事には、プロモーションが含まれています。

キャンプを満喫!ランタンスピーカーのすすめ

自然の中で音楽を聴くキャンプは、心と体をリフレッシュさせる素晴らしい体験になります。しかし、荷物重量やスペースなどの要因で、スピーカーを携行するか悩んでしまう人も少なくありません。そこでおすすめしたいのが、ランタンスピーカーです。

ランタンとスピーカーがセットになっていて、1台で2つの需要を満たせる優れもの。ランタンスピーカーを取り入れれば、自然の音にお気に入りの音楽が加わって、いつも以上に心地よい空間が生まれます。

小鳥のさえずりや川のせせらぎといった環境音と調和する曲を選べば、心身ともに深いリラックス効果を得られます。朝は爽やかな音楽で目覚め、夜は落ち着いた曲でくつろぐなど、ランタンスピーカーでさらにキャンプを楽しめます。

後悔しないランタンスピーカーの選び方

ランタンスピーカーには多様なモデルが登場しており、どれを選べば良いか迷ってしまうかもしれません。そんな時は、いくつかのポイントを押さえることで、自分のキャンプスタイルにぴったりの一台を見つけられます。

特に重視したいポイントを3つに絞り、詳しく解説します。

音質にこだわる

キャンプで心地良い音楽体験を楽しむなら、音質は重要なポイントです。スペック表でW(ワット)数をチェックし、可能であれば実際に試聴して低音の響きの深さや高音のクリアさ、音の広がり方を確かめてみましょう。

また、ワイヤレスで音楽を楽しむ上で、音質を左右するBluetoothコーデックも要チェック。iPhoneユーザーなら「AAC」対応、Androidユーザーなら「aptX」対応のモデルがおすすめです。さらに高音質を求めるなら、ハイレゾ相当の「LDAC」対応モデルを選びましょう。360度全方向に音が広がるタイプなら、グループキャンプでも全員が音ムラなく音楽を楽しめます。

テーブルの中央に置けば、どの位置にいても均一でバランスの取れた音楽を共有でき、サイト全体の雰囲気が自然と盛り上がります。

ただし屋外で音楽を再生する際は、音量に十分注意し、周囲の迷惑にならないように楽しむことを忘れないようにしましょう。

明るさもポイント

ランタンスピーカーを選ぶ際は明るさもポイントになります。ランタンの明るさは「ルーメン(lm)」で表示されており、テント内での読書なら100〜200ルーメン、テーブル周りを照らす場合は200〜400ルーメンが目安です。雰囲気重視なら50〜150ルーメンでも十分でしょう。

また、光の色も重要で、リラックスしたい夜は暖色系(オレンジ色)、調理などの作業時は白色系がおすすめです。明るさ調整機能があればシーンに合わせて光量を変えられるので、より快適にキャンプを楽しめます。

機能性を重視する

アウトドアで安心して使うには、防水・防塵性能が優れているモデルがおすすめです。「IPX4」なら小雨程度、「IP67」なら水没にも耐えられる高い防水性能を持ちます。

さらに、バッテリー持続時間も重要なポイントです。一泊二日のキャンプなら、音楽と照明を同時使用して5〜7時間以上持つモデルが理想的。その他、モバイルバッテリー機能付きの場合は、スマートフォンの充電もできるため、キャンプの快適性がぐっと向上します。

ランタンスピーカーのメリットとデメリット

ここでは、多くのキャンパーを魅了するランタンスピーカーが持つ具体的なメリットと、購入前に知っておきたいデメリットについて、より深く掘り下げて解説します。

メリットとデメリット両方の面を理解し、自分のキャンプスタイルに必要なアイテムか判断しましょう。

ランタンスピーカーのメリット

ランタンスピーカーのメリットは、主に以下の3点です。

  • 荷物の削減
  • 癒しの空間を演出できる
  • 多用途で活躍

ランタンスピーカーの最大の魅力は、やはり1台で2役、あるいは3役の機能を果たしてくれる点です。たとえば、ランタン・スピーカー・モバイルバッテリーをそれぞれ携行する場合、どうしても荷物量が増えてしまいます。もしそれがランタンスピーカー1台になれば、荷物にゆとりが生まれます。

また、光と音が同じ場所から広がる独特な空間は、没入感とリラックス効果を高めてくれます。キャンプという非日常的な空間を、さらに楽しく、特別なものにできる点がメリットです。

その他、キャンプだけでなく、車中泊での快適な夜の演出や、自宅のベランダで楽しむベランピング、さらには寝室の間接照明兼スピーカーとして活用するなど、その多用途性も大きなメリットになります。

ランタンスピーカーのデメリット

ランタンスピーカーの購入前に理解しておくべきデメリットは以下の通りです。

  • 光量不足になりがち
  • サブ照明としての使用が前提
  • 用途が限定的

ランタンスピーカーは多機能性ツールになるため、ランタンとしての光量が物足りない場合も少なくありません。キャンプサイト全体を照らせるほどの光量があるモデルは少ないため、基本はサブ照明としての使用が前提となります。

また、キャンプサイトの雰囲気を盛り上げてくれる反面、手元をしっかり見るのには不向きです。

メリットとデメリットをしっかりチェックして、自分のキャンプスタイルに合わせて導入を決めると良いでしょう。

【厳選】おすすめランタンスピーカー9選

これまでの選び方のポイントを踏まえ、音楽と灯りの融合を楽しめるおすすめのランタンスピーカーを9製品ご紹介します。

高音質モデルからデザイン性の高いものまであるので、あなたのキャンプスタイルに彩りを加えてくれる一台を見つけてみてください。

ソニー グラスサウンドスピーカー LSPX-S3

ソニーの革新技術で生まれた有機ガラス管が高域を再生する唯一無二のランタンスピーカーです。おしゃれなデザイン性に加えて、32段階調光LEDがキャンドルのような揺らぎを演出し、さらに360度全方位から高音質サウンドを楽しめます。

また、キャンドルライトモードで音楽に連動した光の演出も可能で、ハンズフリー通話対応でリモートワークにも最適。洗練されたデザインでインテリアに溶け込み、音と光で贅沢なひとときを提供する最上級モデルです。

ソニー グラスサウンドスピーカー LSPX-S3 スペック

  • 参考価格:55,000円(税込)
  • 調光機能:32段階
  • 対応コーデック:SBC, AAC, LDAC
  • スピーカー出力:8W
  • 再生可能時間(約):8時間

MoriMori LED Lantern Speaker S1

ノスタルジックなガラスシェードが美しいランタン型スピーカー。無段階調光で2000K相当の、暖かみのあるLED照明を30ルーメンまで調整可能です。また、IPX4防水で屋外使用に対応し、2台ペアリングでステレオ再生も楽しめます。

重量500gの軽量設計で携行しやすく、連続20時間の長時間点灯でキャンプの夜でも安心して使える優れもの。クラシカルなデザインでインテリアにもぴったりで、アウトドアから日常使いまで幅広く活躍する万能ランタンスピーカーです。

MoriMori LED Lantern Speaker S1 スペック

  • 参考価格:15,180円(税込)
  • 調光機能:無段階調光
  • スピーカー出力:5W
  • 明るさ(約):30lm(最大時)
  • 防塵・防水性能:IPX4
  • 連続点灯時間(約):20時間以上(中光量点灯時)
  • 再生可能時間(約):5時間(最高音量時)、7時間(中音量時)

Coleman 360°サウンドアンドライトランタン 2000034246

表面に凹凸のあるエンボスガラスを採用することで、LEDの灯りが複雑に反射し、炎のような温かみのある光を広げます。

パワフルな重低音を響かせるタイプというよりは、BGMとしてゆったりとした音楽を流すのに適した、優しい音質が特徴です。テント内においては、最小光量で使えば常夜灯としても活躍します。

Coleman 360°サウンドアンドライトランタン 2000034246 スペック

  • 参考価格:10,450円(税込)
  • 調光機能:3段階調光(Low・Medium・High)
  • 明るさ(約):High: 400ルーメン / Medium: 175ルーメン / Low: 80ルーメン
  • 防塵・防水性能:IPX4(全方向からの水しぶきに耐えられる)
  • 連続点灯時間(約):High: 約7時間 / Medium: 約16時間 / Low: 約40時間
  • 再生可能時間(約):最長20時間(スピーカーのみ利用時)、5時間(High点灯+音楽再生同時)

BALMUDA The Speaker M01A-BK

BALMUDAが手掛ける革新的な360度スピーカーです。音楽に合わせて光がパルスし、耳だけでなく目でも音楽を楽しめる独創的な設計が特徴。充電式でポータブル使用の場合は約7時間の連続再生が可能です。

洗練されたデザインとプレミアムな音質で、音楽体験を格上げするハイエンドモデル。アウトドアシーンでは雰囲気を盛り上げるためのランタンスピーカーとして活用できます。

BALMUDA The Speaker M01A-BK スペック

  • 参考価格:44,000円(税込)
  • 調光機能:音楽連動LED
  • 対応コーデック:SBC
  • スピーカー出力:8W
  • 再生可能時間(約):7時間

オーム電機 AudioComm ランタンスピーカー

実用性重視のランタンスピーカー。IP65の高い防塵・防水性能を備えているため、ハードなアウトドア環境でも対応できるモデルです。また、スピーカー出力は10Wと十分なボリュームを確保。

3つのライトモード搭載でシーンに応じた照明を使用でき、フレームライトなら160時間の超長時間点灯できます。手頃な価格で高い防水・防塵性能と長時間駆動を実現し、信頼性重視のユーザーにおすすめしたいモデルです。

オーム電機 AudioComm ランタンスピーカー スペック

  • 参考価格:6,578円(税込)
  • 調光機能:3つのライトモード(フレーム/オレンジ/ホワイト)
  • 対応コーデック:SBC
  • スピーカー出力:10W
  • 明るさ(約):全光束 オレンジライトモード時…18lm、ホワイトライトモード時…52lm
  • 防塵・防水性能:IP65(防塵6級・防水5級)
  • 連続点灯時間(約):フレームライト約160時間、オレンジライト約35時間、ホワイトライト約15時間
  • 再生可能時間(約):8時間(50%音量)

キヤノン albos Light & Speaker ML-A

キヤノンが開発したスポットライト型アルミスピーカー。300ルーメンの高輝度LEDで実用的な照明機能を提供し、暖色・白色の2色を3段階調光で細かく調整可能なモデル。アルミ削り出しボディによる堅牢性と、質感の高さが魅力です。

10W出力でクリアで豊かなサウンドを360度全方位に拡散してくれるので、キャンプサイトでの使用にも最適。SBC対応でキヤノンらしい高品質な設計により、音響と照明の両面で満足度を得られるプレミアムモデルです。

キヤノン albos Light & Speaker ML-A スペック

  • 参考価格:44,990円(税込)
  • 調光機能:3段階調光(弱/中/強)
  • 対応コーデック:SBC
  • スピーカー出力:10W
  • 明るさ(約):約300ルーメン(暖色/白色共に強設定時)
  • 連続点灯時間(約):約8時間(ライト強設定時)
  • 再生可能時間(約):約5時間(音楽再生時)、約3時間(併用時)

ALADDIN プチランタンスピーカー SAL-SP01A

アラジンの定番「ブルーフレーム」をモチーフにしたデザインが美しいプチランタンスピーカーは、360度アラウンドスピーカー搭載で全方位に高音質な音楽を響かせます。暖色・白色・青色・ゆらぎの4種類の光色と調光機能で、シーンに応じた癒しの空間を演出できる点が魅力。

また、IPX4防水性能を持ち、アウトドアでも安心して使用できるモデル。2台ペアリングでステレオサウンドも楽しめる多機能ランタンです。

MIFA WildCamping Bluetoothスピーカー スペック

  • 参考価格:16,500円(税込)
  • 調光機能:4段階(暖色・白色・青色・ゆらぎ(青・白))明るさ強弱調節可能
  • 対応コーデック:SBC/AAC
  • 明るさ(約):150lm(白色最大光量時)
  • 防塵・防水性能:IPX4(生活防水)
  • 連続点灯時間(約):中光量点灯時: 13時間以上 / 最大光量点灯時: 3時間以上
  • 再生可能時間(約):約7.5時間(中光量・中音量時)

山善 LEDランタンスピーカー QLS-8023

山善の多機能ランタンスピーカーは、ランタン・ブルートゥーススピーカー・モバイルバッテリーの3役を搭載した優れものです。4000mAh大容量バッテリーは、iPhone7のフル充電も可能な大容量。

手ごろな価格で多機能性を実現した、コストパフォーマンス抜群のモデルです。

山善 LEDランタンスピーカー QLS-8023 スペック

  • 参考価格:5,480円(税込)
  • 調光機能:3段階調光(弱/中/強)
  • スピーカー出力:5W
  • 明るさ(約):弱約10lm、中約25lm、強約50lm
  • 防塵・防水性能:IPX4
  • 連続点灯時間(約):弱約30時間、中約18時間、強約10時間
  • 再生可能時間(約):16時間(音楽)

ホノベ電機 Bluetooth スピーカー 炎音 HNB-RS1

炎のように揺らめくLEDが魅力的なBluetoothスピーカー。軽量なコンパクトボディにIPX5防水性能を搭載し、専用フックで吊り下げることも可能なモデルです。さらに、差込みアダプターを使用すると地面への設置もできるため、多様な設置方法で音や光を楽しめます。

リーズナブルな価格でありながら20時間もの連続点灯が可能なので、キャンプの雰囲気をより盛り上げたいときに最適なモデルです。

ホノベ電機 Bluetooth スピーカー 炎音 HNB-RS1 スペック

  • 参考価格:5,480円(税込)
  • 調光機能:炎のような揺らぎLED
  • スピーカー出力:6W
  • 明るさ(約):-(炎エフェクト)
  • 防塵・防水性能:IPX5(防噴流形)
  • 連続点灯時間(約):約20時間(炎ライトのみ)
  • 再生可能時間(約):約7時間(スピーカーのみ)、約5時間(併用時)

ランタンスピーカーはキャンプを彩るアイテムとしておすすめ!

ランタンスピーカーは機能性やデザインが優れているモデルが多く、キャンプを彩るアイテムとしての利用がおすすめ。キャンプで使用しないときはインテリアとしても活躍してくれるので、幅広い使い方ができます。

ランタンスピーカーをキャンプで使用して、自然の中で音楽を楽しみ、温かい灯りに癒される。そんな素敵な体験を、ぜひランタンスピーカーで実現してください。

特集

未分類の関連記事