アウトドアブランドのエコバッグが魅力的な理由は?人気の秘密を徹底解説

ファッション

2025.10.22 更新

アウトドアブランドのエコバッグが魅力的な理由は?人気の秘密を徹底解説

齋藤@sora1028

齋藤@sora1028

レジ袋が有料化されてから、エコバッグを生活の必需品として用いる人が多く見られるようになりました。そんな生活の変化から「どうせ持つなら、丈夫でおしゃれなエコバッグが欲しい」「アウトドアブランドのエコバッグって実際どうなの?」と感じている人も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、アウトドアブランドのエコバッグが魅力的な理由や、人気の秘密を徹底解説。さらに、アウトドアブランドのエコバッグでおすすめの6製品を厳選してご紹介します。

※本記事には、プロモーションが含まれています。

アウトドアブランドのエコバッグが魅力的な理由

昨今はエコバッグ需要が伸び、アウトドアブランドが販売しているエコバッグも注目を集めています。エコバッグは日常的に使える一方で、アウトドアシーンでも使えるアイテムになるため、一枚持っておくと安心です。

ここでは、アウトドアブランドのエコバッグが魅力的な理由について、詳しくご紹介します。

圧倒的な「軽さ」と「丈夫さ」

アウトドアブランドのエコバッグを語る上で外せないポイントが、その卓越した耐久性です。アウトドアブランドから販売されているエコバッグの多くは、本格的な登山ウェアやテント、寝袋といった、極限状況下での使用を想定した製品と同じ素材技術を用いて作られています。

たとえば、生地の名称でよく目にする「リップストップナイロン」がその代表格です。これは、ナイロン繊維を格子状に縫い込むことで、万が一生地が裂けても、その裂け目が格子以上に広がりにくくする特殊な製法を指します。この技術により、驚くほどの軽さを実現しながら、優れた引き裂き強度を両立させているのです。

このような丈夫さを持っているエコバッグであれば、日常的に重くなりがちな買い物シーンでも安心して使えます。また、アウトドアシーンではアイテムの軽量化を徹底しており、エコバッグも例外ではありません。まさに、手のひらよりも小さいサイズにまで収納できるエコバッグもあります。

この圧倒的な軽さと丈夫さが、アウトドアブランドのエコバッグの魅力です。

かゆいところに手が届く「機能性」

アウトドア用品は、限られた装備で最大限のパフォーマンスと快適さを追求するため、細部にわたってさまざまな工夫が凝らされています。

その機能性は、エコバッグという形になっても存分に発揮されます。最も代表的な機能が、使わないときは手のひらサイズやポケットサイズにまで小さく収納できる「パッカブル機能」です。これにより、普段使っている通勤カバンや車のダッシュボードに常備できるため「エコバッグを忘れた」という事態を防げます。

また、多くのモデルで採用されている撥水・防水仕様も、非常に心強い機能です。突然の雨に見舞われても、エコバッグに入れた大切な荷物や購入した商品を濡らす心配がありません。特に、自転車で買い物に行く方や、悪天候でも外出が必要な方にとっては、非常に助かる機能性になるでしょう。

男女問わず使える「デザイン性」

シンプルで洗練された、時流に左右されないデザインが多いことも、アウトドアブランドのエコバッグが広く支持される大きな理由の一つです。

アースカラーを基調とした落ち着いた色合いから、自然の中でも映える鮮やかなカラーリングまでバリエーションは豊富に揃っています。いずれも機能美に基づいた無駄のないデザインに仕上げられており、性別、年齢問わず使いやすい点が魅力です。

また、ユニセックスデザインにより、家族間で一つのエコバッグを共有しやすい点もメリットと言えるでしょう。

一方で、ブランドの哲学や個性が光るユニークなデザインも存在し、選ぶ楽しさも提供してくれます。このように自分のライフスタイルを表現する一つの「ギア」として、愛着を持って長く使い続けられるデザイン性が、アウトドアブランドのエコバッグならではの特徴です。

アウトドアブランドのエコバッグ選びで見るべきポイント

ここでは、数ある製品の中から最適なアウトドアブランドのエコバッグを選ぶために、判断基準となるポイントを3つご紹介します。

それぞれのポイントをチェックして、最適なエコバッグを見つけてください。

収納時の「コンパクトさ」で選ぶ

「普段は大きな荷物を持ち歩かないけど、仕事帰りの急な買い物や、旅先で荷物が増えたときのために備えておきたい」という人は、収納時のコンパクトさが最も重要な選択基準になります。

常にメインのカバンや上着のポケットに忍ばせておいても全く邪魔にならない、軽量で小さく折りたためるモデルが理想的です。アウトドアブランドのエコバッグでは、収納性に優れているモデルが豊富に揃っているので、よりコンパクトにできるものを選ぶと良いでしょう。

買い物に便利な「容量と機能」で選ぶ

週末に一週間分の食材をまとめ買いしたり、一回の買い物量が多かったりする人は、容量と実用的な機能性が選択の決め手となるでしょう。

最低でも2Lのペットボトルが数本余裕で入るような大容量モデルを選ぶことをおすすめします。加えて、重い荷物を入れても肩への負担が少ない幅広のハンドルや、肩掛けしやすい長さにデザインされているかどうかもチェックしましょう。

さらに、鍵やスマートフォン、ポイントカードなどを分けて入れられる内ポケットの有無は、レジ前でのスムーズな会計を助けてくれるのでおすすめの機能です。

「ユニークなデザイン」や「ブランド」で選ぶ

エコバッグを単なる買い物袋としてではなく、自分の個性を表現するファッションアイテムの一部として楽しみたい人は、お気に入りのアウトドアブランドのエコバッグを使うという選択もおすすめです。

昔から愛用しているお気に入りのブランドだったり、好みのデザインだったり、まさにフィーリングというような選び方をすると愛着を持って長く使えます。

【厳選】アウトドアブランドのおすすめエコバッグ6選

ここでは、厳選したおすすめのアウトドアブランドのエコバッグを6製品ご紹介します。

人気のアウトドアブランドを集めたので、ぜひ参考にして最適なエコバッグを見つけてください。

ナンガ「ポケッタブルエコバッグ」

ダウンメーカーNANGAが手掛ける驚異の超軽量エコバッグ。わずか26gでありながら約10Lの容量を確保し、寝袋型のユニークなデザインが特徴的。弱撥水加工を施した20dnリップストップナイロンを使用し、耐久性も抜群です。

また、収納時は手のひらサイズの約6cmまでコンパクトに収納可能で、ポケットに入れても邪魔になりません。日常使いからアウトドアまで幅広く活用できる機能性と遊び心を兼ね備えた逸品です。

ナンガ「ポケッタブルエコバッグ」 スペック

  • 参考価格:2,200円(税込)
  • 容量(約):Mサイズレジ袋相当(牛乳1Lパック6本分)
  • 重量(約):26g
  • 防水性・撥水性:弱撥水加工済み(20dnリップストップナイロン)
  • パッカブル(ポケッタブル)機能:あり(収納時サイズ:約6cm)

THE NORTH FACE「メイフライトート」

本格アウトドアブランド「THE NORTH FACE」の大容量軽量トートバッグ。26Lの大容量ながら重量わずか105gという驚異のスペックを実現し、エコバッグとしての使用にも最適です。

40Dダブルリップストップナイロン素材を採用し、優れた撥水性と耐久性が魅力。フロントデイジーチェーンやキークリップ付きポケットなど機能性も充実し、日常の買い物からアウトドアシーンまで幅広く活躍してくれるエコバッグになります。

THE NORTH FACE「メイフライトート」 スペック

  • 参考価格:6,930円(税込)
  • 容量(約):26L
  • 重量(約):105g
  • 防水性・撥水性:40Dダブルリップストップナイロン(撥水性あり)
  • パッカブル(ポケッタブル)機能:あり

グレゴリー「イージーショッパー」 

バックパックメーカーの老舗「グレゴリー」が販売するスタイリッシュなショッピングトート。デイパック型の専用ポーチに収納可能で、ポーチのフックでバッグに取り付け可能という独創的なシステムが魅力です。

70デニールナイロン素材で適度な強度と軽量性を両立しながらも、20Lの実用的な容量を確保。グレゴリーらしい機能美とデザイン性を兼ね備え、アウトドアシーンでも街中でもスマートに使えるエコバッグです。

グレゴリー「イージーショッパー」  スペック

  • 参考価格:6,600円(税込)
  • 容量(約):20L
  • 重量(約):90g
  • 防水性・撥水性:70デニールナイロン(撥水性あり)
  • パッカブル(ポケッタブル)機能:あり(専用ポーチ付き)

GRANITE GEAR「エアグロッセリーバッグ」

ウルトラライト登山ギアの専門ブランド「グラナイトギア」の超軽量エコバッグです。わずか40gという軽量設計でありながら、30Lの大容量を実現する驚異のスペックが自慢。

登山用テントやバックパックにも使われるシルナイロンコーデュラ素材により、約15kgまでの荷重に耐える強度と優れた撥水性が特徴になります。また、収納時は9×10cmの手のひらサイズにできるので、本格的なアウトドア使用から日常使いまで、軽量性と機能性を追求する人に最適なエコバッグです。

GRANITE GEAR「エアグロッセリーバッグ」 スペック

  • 参考価格:5,500円(税込)
  • 容量(約):30L
  • 重量(約):40g
  • 防水性・撥水性:30Dシルナイロンコーデュラ(優れた撥水性)
  • パッカブル(ポケッタブル)機能:あり(収納時:9×10cm)

KELTY「パッカブル ポケット トート」

アメリカ発の老舗アウトドアブランド「KELTY(ケルティ)」の本格派トートバッグ。75D CORDURAナイロンリップストップ素材にポリウレタンコーティングを施し、優れた耐久性と防水性を実現しています。

また、30Lの大容量で外側に2つ・内側に1つのポケットを備え、機能性も充実。パッカブル仕様なので普段はコンパクトに携行可能で、旅行時の増えた荷物収納や日常の買い物用途にも最適です。

KELTY「パッカブル ポケット トート」 スペック

  • 参考価格:7,920円(税込)
  • 容量(約):30L
  • 重量(約):170g
  • 防水性・撥水性:75D CORDURAナイロンリップストップ(撥水加工+ポリウレタンコーティング)
  • パッカブル(ポケッタブル)機能:あり(収納時:H16×W21cm)

and wander「sil tote bag」

ハイテクアウトドアブランド「and wander(アンドワンダー)」が誇る高機能トートバッグ。INVISTA社製30Dコーデュラナイロンにシリコンコーティングを施し、1000mm以上の優れた耐水性能を実現しています。

最大の特徴は3WAY仕様で、トート・ショルダー・手持ちと使い分けられる利便性は他のエコバッグでは見られないデザインです。また、内側ポケットに本体を収納できるパッカブル設計により携帯性も抜群。洗練されたデザインと最先端の機能性を求める方にふさわしいプレミアムモデルのエコバッグです。

and wander「sil tote bag」 スペック

  • 参考価格:19,800円(税込)
  • 容量(約):25L
  • 重量(約):172g
  • 防水性・撥水性:30Dコーデュラナイロン(シリコンコーティング・耐水圧1000mm以上)
  • パッカブル(ポケッタブル)機能:あり(内側ポケット収納式)

アウトドアブランドのエコバッグで普段の買い物を便利に!

アウトドアブランドのエコバッグはタフな環境でも使える必要があるため、耐久性や防水性を持つものが多数。そのため、日常で使う場合は強度の心配なく、安心して使える点が魅力です。

また、軽量モデルかつ、パッカブル機能が付いているエコバッグは収納面でも優秀。買い物までバッグやポケットに忍ばせておけるため、ストレスフリーで携行できるでしょう。ぜひ、普段の買い物でお気に入りのアウトドアブランドのエコバッグを使ってみてください。

特集

バッグの関連記事

ファッションの関連記事