TOKYO CRAFTSから新作ラッシュ!人気コードユニットの新オプション含む5アイテムが登場

2025.10.29 更新

TOKYO CRAFTSから新作ラッシュ!人気コードユニットの新オプション含む5アイテムが登場

タカマツミキ

タカマツミキ

日本の美意識と機能性を追求するアウトドアブランド・TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)から、5つの新アイテムがリリースされました。大人気のコードユニットと組み合わせて使えるアイテムをはじめ、個性的で機能的なギアが目白押しです!

ガイロープのつまずきを防ぐ、新発想ギア『ルミセイル』

キャンパーにとって「あるある」の悩みである、夜間に見えにくくなるガイロープへのつまずきを防ぐ新ギア『ルミセイル』が登場しました。

このアイテムは、ガイロープに設置する新しい発想のライトシェードです。本体の内側に小型のLEDランタンを吊るして光らせることで、ガイロープの存在を際立たせてつまずきを防止。同時に、LEDランタンを雨や風から守る役割も果たします。

シェード本体はやさしく光り、蓄光素材なのでランタンを消した後も光が残り、安全性を保ち続けます。

スペック

  • 価格:¥2,490(税込) 
  • 重さ:約124g
  • サイズ:組み立てサイズ/約62×28×20cm、 収納サイズ/約48×16×8cm 
  • セット内容:幕×1、フレーム×1、フック×1、パラコード×1、自在金具×1 

コードユニットに繋がる、無骨な『メタルコンテナ』

続いては『コードユニット メタルコンテナ』です。単体では、地面から高さを出せる手軽なコンテナとして使用できます。脚部は畳むとハンドルになり、持ち運びに便利。また、名前の通り、人気のコードユニットと組み合わせて使うことができます。

コードユニットの上部に重ねたり、下部に収納したりと2通りの使い方が可能。コードユニットの無骨な雰囲気を保ちつつ、収納力をプラスできます。

スペック

  • 価格:¥7,980(税込)
  • 重さ:約2.80kg 
  • サイズ:組み立てサイズ/約D45.6×W26.6×H42.7cm、収納サイズ/約D45.6×W26.6×H20.8cm 

コードユニットがキッチンテーブルへと進化する『コードユニット マルチフレーム』

ユーザーの声から生まれた新オプションが『コードユニット マルチフレーム』です。

コードユニットの天板に、IGT規格に対応する開口部が設けられ、バーナーを設置できるようになりました。コードユニットの高い拡張性はそのままに、キッチンテーブルとして活用できるよう進化させることができる画期的なパーツです。

スペック

  • 価格:¥7,680(税込)
  • 重さ:約1.44kg 
  • サイズ:組み立てサイズ約D47.4×W29.3×H32.6cm、収納サイズ/約D47.4×W8.8×H42.2cm 

食器乾燥用バッグとスパイスケースも登場!

濡れた食器を乾かせるメッシュ素材のバッグ『エアドライ ハンギングシェルフ』は、水が流れ落ちる設計です。

タオルを挟めば吸水もしてくれますし、コードユニットと連結して使えるのが魅力。

スペック

  • 価格:¥4,980(税込)
  • サイズ:組み立てサイズ/約33×25×20cm、収納サイズ/約33×33×8cm 
  • 重さ:約551g 

さらに、持ち運びとスタンドの2役をこなす新しい発想のスパイスケース『スパイスキャビン』も登場しました。

取り外し可能な仕切りがあり、ケースから取り出してそのままスパイススタンドとして使えます。カトラリーなどの収納にも活躍しますし、もちろんこちらもコードユニットに連結可能です。

スペック

  • 価格:¥4,980(税込)
  • サイズ:組み立てサイズ/約25×17×15cm、収納サイズ/約25×17×15cm
  • 重さ:約600g
  • セット内容:アウターケース×1、インナーケース×1、仕切りシート×3

今回紹介された5つの新商品は、7月25日(金)より予約販売が開始しています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね!

出展元:TOKYO CRAFTS

特集