【NESTOUTのキャンプ革命】静音×パワフルな電動エアポンプ登場!火吹き棒にも変身

キャンプギア

2025.09.02 更新

【NESTOUTのキャンプ革命】静音×パワフルな電動エアポンプ登場!火吹き棒にも変身

チエ

チエ

※本記事には、プロモーションが含まれています。

キャンプギアに革命を起こすかもしれないアイテムが、NESTOUT(ネストアウト)から、9月中旬に発売予定!「PUMP-1」はコンパクトな電動ポンプでありながら、エアマットの設営から、焚き火の火起こしまでこなせる優れもの。かさばる荷物を減らしたいミニマリストキャンパーも、快適に過ごしたいファミリーキャンパーも必見の、その魅力を徹底レビューします。

NESTOUTからアウトドアバッテリー対応の電動エアポンプ「PUMP-1」が新登場

NESTOUT(ネストアウト)」は、PCやスマートフォンの周辺機器などを手がけるエレコム株式会社が展開するアウトドアブランド

2025年の新作として発売されるのが、「NESTOUT ポンプ PUMP-1(ファイアブロワー付属モデル)」です。

編集部撮影

こちらのポンプ本体に加えて、

編集部撮影

ファイアブロワー、ヒートシールド(M)、ヒートシールド(L)、エアノズル8種、空気入れ補助パーツ2個、ネストアウトアウトドアバッテリー接続パーツ、収納袋がセットになっています。

編集部撮影

使用する際は、NESTOUTのアウトドアバッテリーにポンプ本体を取り付け、さらに付属のパーツを使用することで、エアマットの展開・収納、焚き火の火起こしなど幅広く使用できる便利アイテムです。

「NESTOUT ポンプ PUMP-1(ファイアブロワー付属モデル)」スペック

  • 電源:ネストアウト アウトドアバッテリー(別売)
  • 連続動作時間:約40~80分 
    ※容量5000mAhのネストアウトアウトドアバッテリーを使用し、満充電から動作した際の目安です。動作時間は使用する風量設定に依存します。使用するバッテリーの劣化、周辺の温度環境などにより動作時間が短くなることがあります。
  • 最大静圧:約3.0kPa ※ISO5801およびJIS B 8330に基づく試験方法で測定。
  • 最大風量:約160L/min ※ISO5801およびJIS B 8330に基づく試験方法で測定。
  • 風量調節:2段階(強/弱)
  • 対応バルブ直径 回転タイプ:外径14~26mm、開閉タイプ:内径13~32mm、浮輪タイプ:内径6~13mm 
    ※対応直径の範囲内でも使用するエアーマット等のバルブ形状により使用できないことがあります。全ての機種での対応を保証するものではありません。
  • 定格電圧:5V
  • 消費電流:3A
  • 外形寸法 ポンプ本体:幅約46mm×奥行約64mm×高さ約44mm、ファイアブロワー使用時:幅約93mm×奥行約218~705mm×高さ約167mm ※バッテリーを含まず
  • 質量 ポンプ本体:約84g、ファイアブロワー使用時約150g ※バッテリーを含まず
  • 付属品:ファイアブロワー、ヒートシールド(M)、ヒートシールド(L)、エアノズル8種、空気入れ補助パーツ2個、ネストアウト アウトドアバッテリー接続パーツ、収納袋、取扱説明書
  • 価格(税込):9,980円

「NESTOUT ポンプ PUMP-1(ファイアブロワー付属モデル)」の5つの魅力

NESTOUT ポンプ PUMP-1(ファイアブロワー付属モデル)の特徴をチェックしていきましょう!

1. 専用バッテリーで40分~80分連続作動

編集部撮影

「NESTOUT ポンプ PUMP-1」は、同ブランドのアウトドアバッテリー(別売)に取り付けて使用します

5000mAhのバッテリーと接続した場合、約40~80分の連続使用が可能で、電源のないキャンプ場でも安心。

NESTOUTからは、さらに大容量の10000mAh、15000mAhのモバイルバッテリーも展開されているので、用途に合わせて選ぶことができます。

2. 防水&軽量コンパクトでキャンプや登山に◎

編集部撮影

ポンプ本体は約84g、ファイアブロワー使用時でも約150gと軽量

エアポンプと付属品をまとめて収納できる専用袋が付いており、非常にコンパクト設計なので、登山やキャンプでも荷物の負担が少なくて済みます。

また、NESTOUTのモバイルバッテリーは、万が一の水没にも耐えられる防水設計なので、アウトドアで心強い相棒になってくれます。

3. 高い静音性ながら大風量&高圧力を両立

これまでの電動エアポンプの課題としてよく挙げられるのが「音」。大きな作動音のせいで、キャンプ場で使う際に気を遣う人も少なくありません。

その点、「NESTOUT ポンプ PUMP-1」はブラシレスモーターを採用した静音設計により、周囲に配慮できるほどの静かさを実現

高い静音性を確保しつつも、新開発のアルミインペラにより大風量と高圧力を両立しました。

シングルサイズのエアマットなら約30秒、シングルサイズのインフレーターマットは約1分で展開できます。大型のエアマットに使用したとしても、短時間での展開・収納が叶います。ノズルを付け替えればエアマット内の空気を吸い出せるので、撤収もスムーズ。

風量は「弱」と「強」の2段階から選べ、シーンに応じて調整できます。

4. エアマット用ノズルが8種類付属

編集部撮影

エアマット用のノズルは8種類が付属。国内外で販売される300種類以上のエアマットを調査し、幅広い製品に対応できる形状に仕上げられています。

また、送風する時にバルブを手で押さえる必要がないので、ハンズフリーで設営可能

エアマットは、湿気を含んだ呼気を吹き込むと内部にカビが生える可能性があります。しかし、エアポンプで送風すれば、衛生的にエアマットを使用できるうえ、時間と体力も節約できます。

なお、ノズルはナンバリングされており、スタッキングもできるので、コンパクトに持ち運べるのも嬉しいポイント。

5. ノズルが伸びる!火吹き棒としても活躍

編集部撮影

付属のファイアブロワーを装着すれば、ノズルが伸びて火吹き棒に早変わり!火起こしや火力調整に便利です。

火種に的確に風を当てることができるので、焚き火がさらにストレスフリーで楽しくなること間違いなし!

さらに、バッテリーと持ち手を熱から守ってくれるヒートシールドも大小2種類付属しているので、安全に使える点も魅力です。

キャンプ必携の多機能ギア「NESTOUT ポンプ PUMP-1」でアウトドアをもっと快適に

編集部撮影

9月中旬発売予定の新製品「NESTOUT ポンプ PUMP-1(ファイアブロワー付属モデル)」をご紹介しました。

NESTOUTのアウトドアバッテリーシリーズ専用ギアには、エアポンプのほか、LEDランタンやサーキュレーターも展開されています。

これらを組み合わせれば、キャンプの設営や焚き火の快適性がさらに向上し、アウトドアをもっと手軽に楽しめます。ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

▼こちらの記事では、同バッテリー対応のランタンをご紹介しています!

【スマホ充電OK】“命をつなぐ光と電源”「NESTOUT」の2役ランタンが日常にもハマる【ハピキャン防災ラボ】

【スマホ充電OK】“命をつなぐ光と電源”「NESTOUT」の2役ランタンが日常にもハマる【ハピキャン防災ラボ】

記事を読む

グループリンク

特集

その他キャンプギアの関連記事

キャンプギアの関連記事