唇は皮膚が薄く、紫外線や乾燥によるダメージを受けやすい部分ですよね。ガサガサ唇を脱却したいメンズにぴったりなのが、保湿をしつつ血色感も与えてくれるリップケアアイテムです。外遊びでもイケてる男でありたい大人の男性に向けて、キャンプ中に使いたいケアアイテムを語るシリーズ企画「そとケア」。今回はuno(ウーノ)『オールインワンリップクリエイター』の魅力を紐解いていきます。
※本記事にはプロモーションが含まれます。

ウーノ『オールインワンリップクリエイター』の基本情報

uno(ウーノ)は「仕事もプライベートも自分らしく、大人の自分を楽しもう」というコンセプトのもと、男性向けの化粧品を展開しているブランドです。
以前はスタイリング剤が主力製品でしたが、最近ではメンズスキンケア用品やメンズメイク用品など、男性の日常に寄り添う製品を幅広くラインナップ。
今回ご紹介する『オールインワンリップクリエイター』は、カサつきだけでなく、縦じわや血色の悪さなどの悩みもカバーしてくれる、メンズ用のリップケア用品となっています。

製品詳細
- 製品名:ウーノ『オールインワンリップクリエイター f』
- 内容量:2.2g
- 香り:無香料
- 成分:テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、リンゴ酸ジイソステアリル、ポリエチレン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、水添ポリデセン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、水添ポリイソブテン、マイクロクリスタリンワックス、トコフェロール、トリイソステアリン、シメチコン、ジイソステアリン酸グリセリル、トリエチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、シリカ、メチコン、テトラデセン、BHT、酸化鉄、赤223
唇の悩みをこっそりカバー。4つの観点から見るウーノ『オールインワンリップクリエイター』の魅力
私がウーノ『オールインワンリップクリエイター』を使ってみて感じたのが、誰にもバレないくらい自然に「きれいな唇」を演出できるということ。
ここでは、使用感・仕上がり・パッケージ・サイズの4つの観点から『オールインワンリップクリエイター』の実力を紐解いていきます。
使用感:ベタつかず”ちょうどいい”うるおい感

本製品はバームのような硬めの質感で、塗ってみると唇のうえに一枚“保湿のベール”をまとったような感触があります。
しっかりと乾燥を防いでくれそうな濃厚さと密着感がありつつも、ベタつきはなく、絶妙なうるおい感です。
硬めのリップスティックだからこそ、塗った瞬間のヌルっとする感じもナシ。塗った後のテカテカ感も少なく、いい意味で存在感が薄いです。
質感や塗り心地的には、男性からも人気のアイテムであるメンソレータムの『薬用リップスティック』が近いので、塗りやすさを感じる人が多いかなと思いました。
仕上がり:自然な血色でコップへの色移りも気にならない

皮膚や唇に塗ると発色し、自然な血色感を出してくれるのも本製品の大きな特徴。
実際に塗ってみると、ほんのりと唇が色づいて、顔色もパッと明るい印象に見せてくれました。


口紅や一般的なカラーリップほど色味が変わるわけではないですが、だからこそ「なんとなく顔色良くない?」くらいの自然な血色を演出してくれます。縦じわも少しカバーしてくれているので、ふっくらとした印象の唇に。
また、本製品がスゴイのは、コップなどへの色移りがほとんどないこと。唇への密着感が高いので、多少飲み物を飲んだり、食べ物を食べたりしても落ちづらいのもイイ。
「カラーリップはなんとなく恥ずかしい」という男性も少なくないと思いますが、本製品なら人にバレる心配はゼロに近いと思います。
パッケージ:クールなデザインはさすがメンズ向け

グレーを基調にモノトーンカラーでまとまっているクールな見た目は「さすがメンズ向け」の一言です。
リップスティック自体もグレーなので、「カラーリップを人前で使うのはちょっと恥ずかしいかも」というシャイな男性でも安心です。
サイズ:一般的なリップよりも小ぶりで携帯性抜群

本製品は男性の親指くらいの長さで、一般的なリップクリームよりもコンパクトなサイズ感となっています。
普段から荷物少なめで過ごしている男性だと「リップクリームを持ち歩くのが面倒くさい」なんてケースもあるはず。しかし、本製品であれば荷物を圧迫する心配はありません。
衣服のポケットに入れておいても邪魔にならないくらいのサイズ感なので、サコッシュなどの小さなバッグで過ごすときでもストレスなく持ち歩けるでしょう。
キャンプ中は特に荷物が増えると煩わしいので、邪魔にならないサイズ感なのは非常に便利なポイントです。
保湿リップと考えるとやや高価。ウーノ『オールインワンリップクリエイター』の弱点

ウーノ『オールインワンリップクリエイター』は、単に唇を保湿できるだけでなく、縦じわをカバーしつつ、自然な血色感に整えてくれる優秀なリップケアアイテムです。
非常にコンパクトで携帯もしやすい一方で、正直なところ「この小さいリップクリームに約1,000円……」という割高感も否めません。
保湿用びのリップクリームは300~500円程度が相場なうえに、安いものであれば100円程度で手に入る製品もあります。それに比べると、本製品はやや高値。
ただ、本製品は保湿だけでなく、縦じわや血色の悪さといった悩みもカバーしてくれるアイテムです。
人気のカラーリップであるNIVEA『リッチケア&カラーリップ』や、キュレル『リップケア クリーム』は1,000円前後で販売されているので、それと比較すると決して高くはありません。
「見た目がおしゃれ」「人前で使ってもカラーリップだとバレない」などの付加価値も考えると、個人的にはむしろ安いのではないか…と感じます。
さりげなく印象アップ!ウーノ『オールインワンリップクリエイター』で唇悩みをカバーせよ

キャンプ中は、強い紫外線や焚き火による乾燥などで、普段以上に唇が荒れやすいもの。
ウーノの『オールインワンリップクリエイター』は、乾燥・縦じわ・血色の悪さといった唇のお悩みを、1本でカバーしてくれる便利なリップケアアイテムです。
唇や皮膚に塗ると薄く色づいて自然な血色感を演出してくれるうえに、コップなどへの色移りする心配もなく、誰にもバレずに自然にメイクアップできます。
「ガサガサ唇を卒業したい」「自然に顔色を整えたい」という男性は、ぜひ本製品を試してみてくださいね!

▼外遊びを楽しむ大人の男性におすすめのケアアイテムを語るシリーズ企画「そとケア」の他の記事はこちらから!