※本記事には、プロモーションが含まれています。
今回の「おぎやはぎのハピキャン(メ〜テレ制作)」シーズン51のテーマは、『アッキー流!マシマシ夏キャンプ』!プレゼンキャンパーには、YouTube登録者数71万人を誇る人気Youtuberのアッキーさん、そしてゲストには芸人のみなみかわさんを迎え、夏にぴったりのキャンプを満喫します。トッピングマシマシの冷やし中華をはじめ、アッキーさん流の豪快キャンプ飯や、夏キャンプを快適に楽しむテクニックが続々登場!見どころ満載のマシマシキャンプをお楽しみに!
アッキー流!マシマシ夏キャンプで大食いグルメを満喫!

今回のプレゼンキャンパーは、人気YouTuberのアッキーさん。
実は2年ぶりの登場で、前回は「アッキー流ツーリングキャンプ」を披露してくれました。今回の『アッキー流!マシマシ夏キャンプ』ではどのようなキャンプを見せてくれるのでしょうか?
▼前回の動画はこちら▼

ゲストには、芸人のみなみかわさんが登場!意外にも今回が人生初キャンプとのこと。
初キャンプを心ゆくまで楽しんでもらい、キャンプの魅力にハマってもらいましょう!

アッキーさんは普段どれくらい食べるの?

この間は1日でラーメン屋を5店舗まわりました。笑
私、食べることが本当に大好きなので、グルメを楽しむためにキャンプをするんです。
食べることが大好きなアッキーさんと共に、グルメを最大限に楽しむ「アッキー流!マシマシ夏キャンプ」がいよいよ始まります!
新鮮和牛を求めて!牧場直営精肉店「山嘉」へ

まずは食材の買い出しです。新型Jeep Wrangler(ジープ ラングラー)に乗り込み、極上キャンプ飯の目玉となる新鮮な和牛の調達に向かいましょう!

今回の舞台は三重県。こちらは桑名市にある牧場直営の精肉店「山嘉(やまよし)」です。新鮮な和牛が手に入るだけでなく、自家製のコロッケやメンチカツも大人気のお店。

陳列されているお肉をみてテンションあがる4人!
そして、今回の目玉は、なんと1.7キロもの巨大な和牛ブロック!アッキーさんが予約してくれていました。

嘘でしょ?こんなに予約したの?俺たち50歳すぎてんだよ!男はよく食べると思っているのかな?

お肉を購入したところで、ちょうど揚げたてのコロッケを発見!たまらない香りに誘われ、全員でいただくことに。

食べて一番払いたいと思った人が払おう!
全員でコロッケを味わった後、誰が支払うかをプレゼンで決めるという展開に!


みなみかわさん
うま!揚げたて!これは払いたいわ!


俺はこの中で、2番目くらいにうまいと思っていると思う。笑

俺はこの中で、3番目くらいにうまいと思っていると思う。笑
さすがおぎやはぎの2人!意地でも払わない姿勢を崩しませんね。笑
結局、渋々みなみかわさんがコロッケ代を支払うことになりました。美味しいコロッケでお腹を満たし、キャンプ飯の主役となる極上のお肉を調達した一行は、いよいよキャンプ場へと向かいます。
いなべ市の『青川峡キャンピングパーク』で設営スタート!

到着したのは、いなべ市にある青川峡キャンピングパーク。
清らかな青川を望む自然豊かなロケーションで、多くのキャンパーから支持を集める人気キャンプ場です。実は、ハピキャンの“火育イベント”や番組ロケでもたびたびお世話になっている、ハピキャンゆかりの場所なんですよ。
▼キャンパーから大人気!青川峡キャンピングパークの魅力について知りたい方はこちらの記事もどうぞ!

さっそくテント設営に取り掛かりましょう!今回は、キャンプ初心者であるみなみかわさんと矢作さん、アッキーさんと小木さんがペアになって設営を進めます。

私のキャンプは食べることがメインなので、テント設営は簡単に終わらせちゃいます!
今回設営するのは、モンベルの「クロノスキャビン2」。開放的なリビングスペースにより2人でもゆったりと過ごせるテントながら、設営しやすいのが特徴です。


アッキーさんは私物のテントなので、あっという間に設営完了!矢作さん、みなみかわさんペアは見よう見まねで設営していきます。

みなみかわさん
はや!向こうめっちゃはやいです。

ペースを乱されちゃダメなんだよ。でも最悪これでいいか!笑

やり方が分からない矢作さんは途中で投げ出しそうになりましたが、アッキーさんにフォローしてもらいながら無事に完成しました。

テーブルとチェアもセッティングして、無事に設営完了!いよいよ本格的なキャンプが始まります。
真夏のキャンプも快適に!簡単熱中症対策でひんやり体験

夏キャンプで欠かせないのが、熱中症対策。今回は、手軽にできるクールダウンアイテムと、まさかのDIYエアコンで熱中症対策を行います。

まずは、簡単かつ即効性のある「ふりふり冷感タオル君」が登場。一見普通のタオルのようですが、水で濡らして5秒振るだけで、なんとマイナス13度になるという優れもの!水で濡らしてみんなで振りましょう。



冷たい!!おおお!これすごいじゃん!

みなみかわさんが頭に巻くと、その姿に一同大爆笑!

それいい!!いいなー!ハゲてるのずるいじゃん!笑
想像以上のひんやり感に、全員が大満足の様子でした。

さらに、今回は自作エアコンにも挑戦!必要なものは、発泡スチロールと保冷剤、そしてミニ扇風機だけ。発泡スチロールに保冷剤を入れ、扇風機で風を送るだけのシンプルな仕組みです。
「エアコンを買わなくても涼しくなります!」というアッキーさんの言葉に半信半疑だった一同ですが、実際に試してみると…


あーキタキタキタ!えー!すごいね。

みなみかわさん
え!冷たい!いいっすね。
想像以上に涼しく、その効果に全員が驚きました。この手作りエアコンは、テント内に入れて寝室を冷やすのに大活躍!手軽に作れるのがいいですね。
設営で火照った体をクールダウンできたところで、いよいよお待ちかねの料理タイムです!
冷やし中華の具材を争奪!「薪パターゴルフ」対決


夏なので、ランチは冷やし中華を作っていきます。マシマシで!

アッキーさんが用意したのは、錦糸卵、きゅうり、ハム、トマト、黄パプリカといった定番具材に加え、豪華な追加具材の数々。
- キムチ
- ツナ
- シイタケ
- 三重県産さくらポークのロースハム
- 三重県牡蠣の燻製オリーブオイル漬け
- 松阪豚の極上チャーシュー
そして今回は特別に、もう1つシークレット食材があるとのこと。
これらの豪華具材をかけたゲームが開催されることに!

具材争奪戦として行われたのは、「薪パターゴルフ」
薪でゴルフボールを打ち、ボールが止まった場所の具材を獲得するという、シンプルなルールながら盛り上がり必至のゲームです。
トッピングが書かれた旗をペグで打ち込み、特設コースが完成しました。
1人3打で勝負スタート!
トップバッターの小木さんがナイスショットでシイタケをゲット!

矢作さんは牡蠣狙いでしたが、惜しくもミスショット。その隙を突いて、みなみかわさんが見事に三重県牡蠣の燻製オリーブオイル漬けを獲得しました!

えーうまい!牡蠣とられたよ。ふざけんなよ!

さらに、小木さんは再びナイスショットで松阪豚の極上チャーシューまでゲット。

すごくない?言った通り打ったから。
シークレット食材は誰にも当てられず、ルールは「最後の一打で最もピンに近づけた人がゲットできる」に変更!
この特別ルールで、見事ニアピン賞を獲得したのは矢作さん!
気になるその正体は……なんと松阪牛のしぐれ煮!「冷やし中華のグレードが格段に上がりそう」と、期待に胸が膨らみます。
【ゲットした食材】
- 小木さん:シイタケ、松阪豚の極上チャーシュー
- 矢作さん:シークレット食材(松阪牛のしぐれ煮)
- みなみかわさん:三重県牡蠣の燻製オリーブオイル漬け
- アッキーさん:ツナ
大盛り上がりの薪パターゴルフ。獲得した豪華食材を加えて、どんな絶品冷やし中華が完成するのか、期待が高まります!
絶品冷やし中華を作ろう!我慢できず…つまみ食いも!?

調理は具材チームと麺・タレチームに分かれてスタート。具材チームの矢作さんとみなみかわさんは、野菜を川でキンキンに冷やすというワイルドな方法で準備を進めます。

一方、麺・タレチームの小木さんとアッキーさんは、コンロを使って手際よく調理を開始。ニンニク好きのアッキーさんのリクエストで、タレには大量のニンニクを投入。「マシマシキャンプ」と称し、ニンニクのパンチを効かせます。
続いて、小木さんが獲得したシイタケと、松阪豚の極上チャーシューをカットする作業へ。するとアッキーさんがニヤリと一言。


食べます?笑

ここだけの話だよ。焼いちゃう?
具材チームが戻ってこないうちに松阪豚の極上チャーシューを焼いてつまみ食いする作戦が実行されました。

ジューっと焼いたチャーシューは、想像を絶する美味しさ。

うま!マジでうまいな!
その頃、川で野菜を冷やし終えたみなみかわさんが帰還。みなみかわさんが冷やした野菜をカットしていると、小木さんから焼きたてチャーシューのお裾分けが。


みなみかわさん
うわ!外で食べたらめっちゃ美味しいですね。だからキャンプにハマるんですね!

「この味付け、ビールに合いますね!」というみなみかわさんの言葉に、準備万端のアッキーさんはとっておきのビールを取り出します。
さらに、バケツに氷水と塩を入れてビールをくるくる回すという、キンキンに冷やす裏技も披露!

冷え冷えになったアサヒスーパードライをタンブラーに注ぎ、いざ乾杯!


く~!このキレとのど越し、たまらないね~!

みなみかわさん
キンキンに冷えたビール、めっちゃうまいです!

準備が整ったところで、それぞれのトッピングを飾り付け、いよいよメインの冷やし中華をいただきます。


うまい!何入っているの?パンチあるね!しぐれと合うわ!
にんにくマシマシのタレと松阪牛のしぐれ煮の相性に感動!
つまみ食いをしていた小木さんは、冷やし中華を食べ終えると満腹状態に。最高の食材とキンキンに冷えたビール、そして絶品のつまみ食いも加わり、大満足のキャンプ飯となりました。
「おぎやはぎのハピキャン」シーズン51の前半戦はここまで。後半戦では大きなお肉を豪快に調理するキャンプ飯が登場しますよ。後半戦もお楽しみに!
【おぎやはぎのハピキャン】
放送:メ~テレ(東海3県/愛知・岐阜・三重)ほか地上波各局でテレビ放送中! 放送局・放送日時など詳しくはこちら。
配信:木曜深夜26時よりTVerにて3週間無料配信! 過去の放送はハピキャン公式YouTubeでも配信中!