神奈川の無料のキャンプスポット『愛川橋河川敷』の概要をチェック! アクセスや周辺のコンビニ情報など
まずは、愛川橋河川敷の概要についてお伝えします。アクセスや、周辺のコンビニ・商店の情報などをチェックしていきましょう!
愛川橋河川敷へのアクセス

筆者撮影
愛川橋河川敷は、神奈川県愛川町にある中津川沿いの河川敷。周囲を山に囲まれた、静かな無料キャンプスポットです。
住所
神奈川県愛甲郡愛川町半原
アクセス
- 車の場合:圏央道県央厚木I.C.から約25分
- 公共交通機関の場合:小田急線本厚木駅、または厚木バスセンターから神奈中バス「半原行」または「清雲寺入口行」に乗車。愛川橋で下車。所要時間は系統により異なる(40分~60分)
料金
無料
車で向かう場合、圏央道県央厚木I.C.から約25分とアクセス良好な立地。公共交通機関を利用する場合は、小田急線本厚木駅、または厚木バスセンターからバスで40分~60分です。
中津川の下流から車で愛川橋河川敷へ向かった場合、河川敷へ下る際には急なカーブを曲がる必要があります。

筆者撮影 写真奥が中津川の下流方面
切り返しなしで曲がるのは至難の業。運転に自信がない人は、中津川の上流方面から向かうことをおすすめします。
薪や炭を取り扱う商店まで車で約5分

筆者撮影
愛川橋河川敷から車で約5分の場所には、『戸倉屋商店』という商店があります。
戸倉屋商店には、薪や炭、麻ひもや燃料用アルコールなど、キャンプやバーベキューに欠かせないグッズが多数取り揃えられています。
薪や炭を購入した人には、廃材を無料でプレゼントしてくれるサービスも。そのほかにも、インスタント食品やお菓子、板氷などの取り扱いもあります。
愛川橋河川敷でのキャンプを予定している人は、ぜひとも立ち寄りたいスポットです。
ただし、戸倉屋商店での支払いは現金のみ。
キャッシュレス派の人は、「ローソン愛川田代店」か「セブンイレブン愛川半原店」を利用しましょう。
どちらも愛川橋河川敷から車で5分ほどなので、急な買い出しにも便利ですよ。
▼ローソン愛川田代店
▼セブンイレブン愛川半原店
愛川橋河川敷の混雑状況

筆者撮影
愛川橋河川敷の近くには『田代運動公園』という無料キャンプスポットがあります。
田代運動公園が人気のキャンプスポットであるからか、愛川橋河川敷は比較的空いていることが多い印象。
上記の写真は平日の日中ですが、筆者のほかには、デイキャンプをしている人が1人いるだけでした。
ただし、河川敷はあまり広くはないので、土日祝日やハイシーズンには混みあう可能性が考えられます。
また、2021年12月現在、愛川橋の補修工事が実施されています。そのため、工事スペースの確保や工事車両の出入りにより、キャンプで使用できるスペースは限られているので注意が必要です。
愛川橋河川敷は、受付があるキャンプ場とは異なり、入場制限や使用するスペースの制約がありません。混雑が予想される日に利用する場合は、時間に余裕を持って向かうことをおすすめします。
緊急事態宣言中は河川敷への出入りは禁止
2021年12月現在、愛川橋河川敷でのキャンプやバーベキューは可能です。しかし、緊急事態宣言中や、蔓延防止策が適応されていた時期は、出入り禁止となっていました。
今後の感染状況次第では、再度出入りが禁止となる可能性も考えられます。
詳しい情報は神奈川県のホームページに掲載されていますので、事前に確認しておきましょう。