徳島県「月見ヶ丘海浜公園」はコテージ泊やデイキャンプができる海辺の公園! 充実遊具でファミリーに最適

筆者撮影「広くてきれいな海辺の公園」
「月見ヶ丘海浜公園」は、徳島県板野郡松茂町にある海辺の公園です。
公園としての利用のほか、コテージ「お月見ビレッジ」でのファミリーキャンプや、デイキャンプエリアでのバーベキューなどが楽しめます。
広い公園に、300台収容できる大きな駐車場を完備しています。
【月見ヶ丘海浜公園】
- 住所:徳島県板野郡松茂町豊岡字山ノ手42
- TEL:088-699-6697
- 公式サイト:https://www.tsukimigaoka.com/
今回筆者は、4歳と6歳の子供と共に、0歳の赤ちゃんがいる友人家族と、月見ヶ丘海浜公園でのデイキャンプを楽しんできました。
月見ヶ丘海浜公園は、手軽にキャンプができ、子供が楽しめる遊び場も充実していてファミリーにおすすめです。
その魅力を詳しくご紹介していきます!
デイキャンプエリアでバーベキュー! テーブルとイスもあり気軽にデイキャンプを楽しめる
月見ヶ丘海浜公園のデイキャンプエリアでは、バーベキューを楽しむことができます。
バーベキューセットを持参すれば、申し込み不要でデイキャンプエリア内で自由にバーベキューをすることができます。
デイキャンプエリア内なら、テントやタープを利用することもできます。
また当日申し込みをすれば、公園のバーベキュー施設を無料で使用することもできます。
テーブルタイプとレンガタイプがあり、レンガタイプはイス・テーブルがなく大人数でのキャンプ向けです。

筆者撮影「レンガタイプのバーベキュー施設」
テーブルタイプは、テーブルやイスを持参する必要が無く、みんなで座ってグリルを囲めるので、ファミリーにおすすめです。

筆者撮影「テーブルタイプのバーベキュー施設」
バーベキュー施設の利用を申し込むと、炭焼き台・網・炭つかみ、金だわしなどの洗い道具を貸してもらうことができます。

筆者撮影「バーベキュー施設の利用は申し込みが必要」
炭・着火剤・食材・トングなどは持参する必要があります。

筆者撮影「バーベキューセットをレンタル」
筆者はテーブルタイプのバーベキュー施設を2家族で利用し、普段キャンプで使っているテーブルやイスも持参しました。
暑い日だったので、子供が遊んだり着替えたり、大人が昼寝したりするのに、ポップアップテントが役立ちました。

筆者撮影「炊事棟は広く使いやすい」

筆者撮影「炊事棟は2か所」
コテージ「お月見ビレッジ」は4つのタイプから選べる! 畳の和室や、バリアフリータイプも
月見が丘海浜公園には、通年営業のコテージ「お月見ビレッジ」が10棟あり、コテージに泊まってキャンプを楽しむことができます。

筆者撮影「お月見ビレッジ」
畳のスペースがあり、小さな子供のいるファミリー向けのAタイプ、6畳の和室のあるBタイプなど、全てベッドのCタイプ、バリアフリーのDタイプなど、4つのタイプに分かれています。

筆者撮影「コテージエリア」
必要に応じてコテージのタイプを選べるので、小さな子供や、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒のキャンプでも安心です。
コテージのエリアは有料施設として、公園と仕切られているため、プライベート感を確保することができます。

筆者撮影「有料施設として仕切られている」
コテージエリアの周囲の緑によって、公園側からの視界はさえぎられるものの、公園との距離は近いので、すぐに公園へ遊びに行くことができます。

筆者撮影「コテージの周りは緑が多く、公園側から見えにくい」