オクラのおいしい食べ方2:「ミニトマトとオクラの冷製パスタ」のレシピ アレンジでさらに美味しい
さて、オクラをトマトと一緒にパスタに和えましょう。暑くて食欲が出ない夏には冷製パスタ!事前に作って冷ましておき、食べたいときにお皿に盛るだけ。
クーラーバッグに入れて、ピクニックに持って行くのも良いですよね。

筆者撮影 オクラとミニトマトの冷製パスタの材料
【材料】(2人分)
・オクラ 8本程度
・ミニトマト 15個程度
・オリーブオイル 適量
・塩 適宜
・パスタ 160g
今回は、リボンのような形が可愛いファルファッレというタイプのパスタを使用。ちなみに、ファルファッレとはイタリア語で「蝶」を意味します。
ディチェコ ファルファーレ No.93 500g
イタリアのパスタメーカー、ディチェコのファルファッレ。形がかわいくパスタサラダにも最適。
【作り方】
1.たっぷりの水を沸かして塩を入れ、パスタを表示時間通りに茹でます。
☆この10分程度の間に、野菜の準備に取り掛かると効率が良いですよ。

手順1.パスタを塩茹でする
2.ガクを取り除いたオクラを板ずりしてうぶ毛を取り、さっと1分茹でた後、素早く氷水につけザルにあげて冷ましましょう。
☆このひと手間で、食感と色鮮やかさが残ります。

手順2.オクラをさっと茹でる →

手順2.茹で上がったオクラを氷水に浸す
3.「2」のオクラを輪切りにし、ミニトマトは半分に切っておいてください

手順3.輪切りにしたオクラと半分に切ったミニトマト
4.ミニトマトには塩を振り、オリーブオイルをかけて5分ほど置いておきましょう。こうすることで出てくる汁気が繋ぎになります。
5.「1」のパスタが茹で上がったら流水で冷やしてください。

手順4.ミニトマトに塩を振りオリーブオイルをかける

手順5.茹で上がったパスタを流水で冷やす
6.パスタにオクラとミニトマトを混ぜ合わせ、オリーブオイルを回しかけたら完成です。

手順6.パスタにオクラとミニトマトを和える
今回はアクセントにバジルを加えましたが、大葉でもおいしそうですよね。
また、細かく切ったモッツァレラなどのチーズ類やツナ缶もよく合いますので、自由にアレンジしてみてください。

筆者撮影 バジルを添えて
冷やして美味しいオクラは冷製パスタで暑い日にぴったり 自家栽培で新鮮なオクラを冷凍庫で長期保存◎

筆者撮影
栽培すれば新鮮な採れたて、ネバネバシャキシャキっと独特の食感を楽しめるオクラ。買ってきた場合でも、乾燥を防いで保存することがポイントです。長期保存には必ず冷凍庫を使用してくださいね。食欲の出ない暑い夏こそ、冷やして食べてもおいしいオクラを堪能しましょう。