マヨネーズなどコクのある調味料との相性◎ 栄養豊富で食べやすい夏野菜ズッキーニ料理に挑戦しよう

筆者撮影
初夏から夏にかけて多く出回るズッキーニ。見た目がきゅうりに似ているので子どもには倦厭されがちですが、クセのないあっさりとした味で食べやすいのが特徴です。焼く・煮る・蒸すなど、幅広い調理法や味付けで楽しめますよ。
淡白なズッキーニにはマヨネーズやオリーブオイル・チーズなど、コクのある調味料や食材が良く合います。今回はズッキーニに合う食材と、おすすめのレシピを紹介します!
【ズッキーニレシピ①】豚肩肉とズッキーニのソテー スキレットで香ばしく焼けキャンプ飯に最適!

筆者撮影
キャンプ料理におすすめの豚肉とズッキーニの炒めものです。ジューシーな豚の旨みがズッキーニに染み込んで、シンプルですが深い味わいを楽しめます。
もちろん普通のフライパンでも作れますが、スキレットで香ばしく焼き上げた豚肉は格別!手軽に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(1〜2人分)
- 豚肩ロース 200g
- ズッキーニ 半分
- サラダ油 小さじ1
- にんにく 一欠け
- 塩こしょう 適量
- レモン 一切れ
<作り方>
1.塩こしょうを振った豚肩肉とズッキーニを、食べやすい大きさにカットする
2.スキレットにサラダ油とスライスしたにんにくを入れ、弱火で熱する
3.香りが立ったら豚肩肉を入れ、中火でしばらく放置し、片面にしっかりと焼き色をつける

筆者撮影
3.ひっくり返して、もう片面にも焼き色をつける。火を入れすぎると硬くなってしまうので注意。
4.豚肩肉を一旦取り出し、肉の油でズッキーニを炒める。

筆者撮影
5.ズッキーニに少し焼き色がついたら豚肩肉を戻し入れ、軽く炒め合わせる。レモンを添えて完成。
▽ニトリのスキレット(ニトスキ)は初めてのスキレットにおすすめ!
.
【ズッキーニレシピ②】トマトと焼きズッキーニのマリネ 夏など暑い時期&作り置きにおすすめ料理!

筆者撮影
さっぱり美味しいマリネは、暑い日のおかずにぴったり。作り置きにもおすすめです。
ズッキーニは生でも食べられますが、オリーブオイルで焼くことで果肉にオリーブオイルが染み、生とは違った食感を楽しめます。冷蔵庫でしっかり冷やして食べましょう!
材料(2人分)
- ズッキーニ 半分
- トマト 半分
- オリーブオイル 小さじ1
(A)
- オリーブオイル 大さじ1
- 酢 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 少々
<作り方>
1.(A)を全て混ぜ合わせてソースを作る。
2.ズッキーニとトマトを食べやすい大きさに切る。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、両面に焦げ目がつくまでズッキーニを焼く

筆者撮影
4.ズッキーニが熱いうちに(1)に入れ、トマトも入れてよく混ぜ合わせる
5.冷蔵庫で冷やして、味が馴染んだら完成。
▽高品質なオリーブオイルを惜しみなく使いたい方に。

【会社・ブランド紹介】ガルシア・デ・ラ・クルス社は、世界有数のオリーブ生産国であるスペインのカスティーリャ・ラ・マンチャ州にあります。ガルシア社は1872年に創業して以降、5世代にわたり広大なオリーブ畑を所有し、昔から農家としてオリーブを栽培しています。『農家がつくった、オリーブオイル』をコンセプトに、農家として長年の経験や豊富な知識をもとに、こだわりの味を実現し、数々の国際的な賞を受賞しています。
【商品紹介】スペインの代表的な品種であるピクアル種...