これから旬を迎えるとうもろこし(スイートコーン)。6〜9月中旬の初夏〜初春にかけて出回る、夏の野菜です。今回は、とうもろこしの選び方のポイントや、BBQ(バーベキュー)での美味しい焼き方、ご家庭での調理のポイント、おすすめレシピをご紹介します!
美味しいとうもろこしの選び方

とうもろこしはいくつかの種類がありますが、私たちが普段、茹でたり焼いたりして食べているのは「甘味種(スイートコーン)」と呼ばれている種類のとうもろこしです。この記事では、甘味種(スイートコーン)の美味しい食べ方について、ご紹介します。
まず、とうもろこしをお店で選ぶ時のポイントから。チェックすべきポイントは3つあります。
1、皮が鮮やかな緑色で、パリッと張りがある
スーパーや八百屋さんなどで皮付きのとうもろこしが並んでいる時は、まずは皮をチェック。新鮮なとうもろこしは、皮が鮮やかな緑色をしています。また、皮がしおれているものではなく、パリッと張りがあるものを選びましょう。
2、ひげが茶色く、量が多い
ひげが茶色く、黒っぽくなっているものが、しっかり熟している証拠です。ひげは、とうもろこしの粒ひとつずつに付いているので、ひげの量が多いものは粒が多く実っているという意味でもあります。
3、粒がびっしり詰まっていて、ふっくらしている
スーパーなどではとうもろこしの皮が剥かれた状態で売られている場合も多いですが、その際には粒が隙間なくびっしりと並んでいるものを選びましょう。また、とうもろこしの粒がひとつひとつふっくらと張りがあるのもポイントです。

筆者撮影
とうもろこしは鮮度が落ちやすい野菜で、常温で丸一日おくと多くの糖分がでんぷんに変化し、美味しさが半減すると言われています。
もし、お店に皮付きのとうもろこしと、皮が剥いてあるとうもろこしの両方が売られている場合は、皮付きのほうがおすすめです。皮やひげが付いたもののほうが、鮮度を見極めやすく、調理の際にも美味しくできますよ。

【ふるさと納税】朝採れを直送! スイートコーン ゴールドラッシュネオ 7kg 15本以上 とうもろこし ゴールドラッシュ 生 皮付き 新鮮 産地直送 国産 九州 送料無料
今年もできました。 まるでフルーツのような「Sueyasu farm」の甘いスイートコーン ☆1年のうちの1ヶ月しか味わえないスペシャルタイム☆ 朝収穫した新鮮なものをその日のうちに発送いたします。 届きましたら生で一度かじってください! びっくりするほど粒皮がやわらかく甘みが強いです。 甘くて、おいしい理由は… 筑後川の恵みを受けた土は栄養豊富! そんな久留米市でスタッフが愛情込めて作った最高のスイートコーンをお届けいたします! 農家直送でしか味わえない本当のおいしさを喜んでいただけたら嬉しいです。 商品説明 名称 朝採れを直送!スイートコーン【ゴールドラッシュネオ】7kg!(15本以...
¥ 10,000
2020-06-10 15:39