ランタンケースは100均材料でリーズナブルに作れちゃうアンティーク調のオシャレなものをDIYで作ちゃいましょう♪ほとんどのランタンってケースは別売りですよね。今回は、FEUERHAND(フュアハンド)&DIETZ78(デイツ)のための簡単なBOXタイプとオシャレな窓付きタイプのランタンケースの作り方を徹底解説します!!
画像1: (筆者撮影)

(筆者撮影)

【ランタンケース自作材料・工具】100均で材料を揃えられる! 簡単にDIYが始められる

自作の材料はたった3種類!木板4枚と蓋の取っ手と持ち運び用のパラコードや紐のみ

画像2: (筆者撮影)

(筆者撮影)

BOXタイプの作成に必要なものは以下の通りです。

・木板45cm×15㎝ 4枚  (セリア商品)
・好みの取っ手
・パラコードや紐

画像3: (筆者撮影)

(筆者撮影)

色々なタイプの取っ手や紐がありますので好みのものを選びましょう。

ランタンケース自作の際に使用する【工具】はこちら!

画像4: (筆者撮影)

(筆者撮影)

・① 金槌
・② のこぎり
・③ ボンド
・④ 釘(17mm~19mm)
・⑤ ペイント(好みの色をチョイス)
・⑥ 曲尺(指金、金属製の物差し)
・⑦ メジャー(曲尺が30cmの大きさがあれば不要)
・⑧ 鉛筆(マーキング用)

画像5: (筆者撮影)

(筆者撮影)

のこぎり持ってないし・・・釘はどれを選んだら・・・なんて思っているあなた!安心してください。今は全て100均で揃いますよ。私のDIYに高価な工具は必要ありません(笑)

★初めての方におすすめ★ 曲尺(かねじゃく)シンワ測定 30cm×15cm

画像1: 【ランタンケース自作】全部100均の材料で製作可能⁈ ランタンケースを自分で作りたい人必見!
シンワ測定(Shinwa Sokutei) 曲尺小型 平 ステン 30×15cm 裏面角目 12114
精度 ●直角度:100mmにつき0.1mm以下 ●長さの許容差:+-0.2mm以下
表目盛 ●長枝:外目盛30cm 内目盛5mmピッチ30cm ●短枝:外目盛15cm 内目盛5mmピッチ15cm
裏目盛 ●長枝:外目盛30cm 内目盛角目 ●短枝:外目盛15cm 内目盛丸目
形状:同厚
材質:ステンレス
注意:電気に触れる恐れのある場所では使用しないでください。
¥316
2020-06-09 21:10

【ランタンケース自作手順編①】まずはのこぎりで木板を切り、パーツを揃えよう! 

のこぎりで木板を切りましょう。

画像6: (筆者撮影)

(筆者撮影)

端から30cmのところに印をつけます。

画像7: (筆者撮影)

(筆者撮影)

曲尺で線を引きます。この線の通りにのこぎりで切ります。

画像8: (筆者撮影)

(筆者撮影)

ここで不慣れな方のためのお助けグッズの紹介です。ダイソー「のこぎりガイド」。

画像9: (筆者撮影)

(筆者撮影)

黒い部分を木板の端にあて、グレーの部分を切る線に合わせます。

画像10: (筆者撮影)

(筆者撮影)

左手で黒いところを押さえます。

画像11: (筆者撮影)

(筆者撮影)

グレーの部分にのこぎりの歯を当てて切ります。グレーの部分には強力な磁石が入っているのでのこぎりの歯が引っ付き、切るところがずれない仕組みになっています。これで簡単に切れちゃいますよ♪

画像12: (筆者撮影)

(筆者撮影)

こうして4枚の木板を同じサイズに切りましょう。

★初めての方におすすめ★ 家庭用小型丸ノコ 高儀 アースマン

画像2: 【ランタンケース自作】全部100均の材料で製作可能⁈ ランタンケースを自分で作りたい人必見!
高儀 EARTH MAN 電気丸のこ 147mm DM-100
木材・合板の切断に
電圧:AC100V、周波数:50/60Hz、電流:7.5A、定格消費電力:705W
無負荷回転数:約 5,000min-1
最大切込深さ:0度(垂直)時 約 48mm、45度時 約 31mm
のこ刃傾斜角度:0(垂直)~45度
使用可能なのこ刃:外径140~147mm、内径20mm、木工用
付属のこ刃寸法:外径147mm、内径20mm、刃厚1.6mm、刃数40P
コード長:約 5m、定格時間:30分
本体サイズ:約 長さ259×幅202×高さ210(mm)、質量:約 2.7kg
セット内容:平行定規×1、六角棒レンチ×1、木工用チップソー(本体にセットされています)×...
¥5,841
2020-06-09 22:30

【ランタンケース自作手順編②】木板に好きな色をペイントして自作ランタンケースを素敵にしよう

木板に色を塗ろう!

画像13: (筆者撮影)

(筆者撮影)

切り終わった木板のうち15cm×30cmを4枚と15cm×15cmを2枚ペイントします。15cm×15cm2枚は蓋と底に使います。

画像14: (筆者撮影)

(筆者撮影)

刷毛を使わなくても雑巾にペイントをつけて塗り込むとむらなく塗れますよ。ペイントし終わったら風通しの良いところで乾かしましょう。

This article is a sponsored article by
''.