「今年こそスノボデビューしたい」「しばらくスノボから離れていた」という方は、何を揃えたらいいのかわからない人も多いと思います。スノボは準備がとても大切で、持ち物の中には怪我を防いでくれる重要なアイテムもあるんです。そこで今回は、スノボ歴12年の筆者がスノボに必要な持ち物を詳しくご紹介します。失敗しないために、ぜひご参考にしてくださいね。
【スノボ準備に必要なアイテム①】ブーツ 専用のものが必要になので万が一の場合はレンタルするのも◎

123RF
まずはじめにご紹介するのは、スノーボード専用のブーツです。ブーツがなければ滑れませんので行く前に必ずチェックをしましょう。また、ゲレンデに到着してから忘れたことが発覚した場合は、スキー場にスノーボード用品のレンタルショップがあるか聞いてみましょう。もしレンタルショップがある場合は、レンタルするのも方法のひとつですよ。
【スノボ準備に必要なアイテム②】ゴーグル 雪しぶきや眩しさを軽減してくれて◎ 収納ケースも忘れずに

123RF
ゴーグルは滑走時に必要なアイテムです。ゴーグルをしていないと、滑っている最中に雪しぶきによって前が見えなくなる可能性があります。ゴーグルにはさまざまな種類がありますので、天候によってレンズを変えてもいいでしょう。
ゴーグルを試着した際、鼻とゴーグルの間に隙間がある人は、ジャパンフィットモデルがおすすめ。「どんなレンズが良いのか分からない……!」という方は、オール天候型のレンズのジャパンフィットがおすすめです。
もしもゴーグルを忘れてしまった場合は、ブーツ同様、スキー場にあるレンタルショップを利用するといいでしょう。また、収納ケースやレンズ拭きも忘れずに準備しましょう。滑走中にレンズを拭いたり休憩時に収納したりして、傷や破損からレンズを守ってくれますよ。
【スノボ準備に必要なアイテム③】ヘルメット 万が一転倒した際に頭を守ってくれる超重要アイテム!

123RF
ヘルメットは頭を守ってくれる重要なアイテムです。最近はヘルメットを着用しているライダーが多くなりましたが、まだヘルメット未使用の方はヘルメットの準備も忘れずにしましょう。スノボの滑走中は何が起きるか分かりません。平坦に見えていても、大きな段差があることも。ヘルメットを着用していない方は購入やレンタルを利用して、ヘルメットの着用をしてくださいね。