今回は定番レシピから“萌え断”サンドイッチなど、様々な具材で作る簡単おいしいアレンジレシピを一挙まとめてご紹介します。サンドイッチは、中身を変えるだけで甘い系からおかず系まで手軽に作ることができるので、ピクニックのお弁当やキャンプの朝ごはんとしてもおすすめ。人気の具材であるツナや卵はもちろん、様々な食材を挟んでアレンジするのも楽しいですよ。

【定番具材のサンドイッチ5選】ツナ・ハム・たまごなど人気の具材 間違いない美味しさで作り方も簡単◎

まずはツナ・ハム・たまごなど、定番具材のサンドイッチレシピをご紹介します!

1:ツナのサンドイッチ

ツナサンドは子どもにも人気のサンドイッチ。ツナとマヨネーズと塩コショウがあれば簡単に作れます。

ツナ缶は、ノンオイルのタイプでもオイル使用のものでも、どちらでも大丈夫。おすすめはこちら。

画像1: 【簡単サンドイッチレシピ20選!】サンドイッチの定番具材を紹介!変わり種やおすすめアレンジレシピも
はごろも シーチキンマイルド(0652) 70g 4缶
原材料:かつお、大豆油、食塩、調味料(アミノ酸等)
商品サイズ(高さx奥行x幅):110mmx77mmx77mm
内容量:70g×4缶
カロリー:1缶当り・液汁含む203kcal
かつおを大豆油と独自の調味液で調味したフレークタイプのシーチキン
¥444 (¥111 / 個)
2021-08-25 17:53

缶詰は長期保存ができるので、まとめ買いすると非常時の備蓄にもなります。

【材料】

  • 食パン:2枚
  • ツナ缶:1缶
  • レタス:適量
  • 塩コショウ:少々
  • マヨネーズ:大さじ1

【作り方】

  1. 食パンの耳を切り落とします。
  2. お皿にキッチンペーパーを敷き、ツナをあけます。
  3. レタスは水で洗い食パンに挟まる大きさにちぎっておきます。
  4. 深めのお皿にツナ、マヨネーズ、塩コショウを入れ、混ぜます。
  5. 耳を切り落とした食パンに、ツナとレタスを乗せてもう一枚の食パンで挟みましょう。
画像1: 筆者撮影

筆者撮影

最後に半分に切ったら出来上がりです。

作り方を参考に、ツナに別の具材を加えてみてもよさそうです。例えば、玉ねぎなどもおいしいですよ。

ツナサンドに一緒に挟む具材も、今回はレタスにしましたが、きゅうりやスライスしたトマトもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

2:レタス&ハムのサンドイッチ

ハムやレタスを挟んだサンドイッチもおいしいですよね。

一緒に挟むおすすめの具材としては、玉ねぎもよく合います。またスライスチーズのほかトマトケチャップやマスタードを少量かけるのも◎。

【材料】

  • 食パン:2枚
  • レタス:適量
  • ハム:1枚
  • スライスしたトマト:2枚
  • スライスしたきゅうり:2枚
  • スライスチーズ:1/2

【作り方】

  1. レタスは水で洗って適当な大きさにちぎっておきます。
  2. 耳を切り落とした食パンに、レタス、ハム、スライスしたトマト、スライスしたきゅうり、スライスチーズを乗せ、もう1枚の食パンで挟みます。
画像2: 筆者撮影

筆者撮影

半分に切ったらレタス&ハムサンドの出来上がりです。スライスチーズの味をいろいろ変えてみるのもおすすめです。

3:ポテトサラダのサンドイッチ

ポテトサラダもサンドイッチに合う具材です。ポテトサラダに加える具材は人参を追加するなどいろいろアレンジしてみましょう。

【材料】

  • 食パン:2枚
  • じゃがいも:1個
  • 玉ねぎ:1/4
  • レタス:適量
  • コーン:20g
  • 塩コショウ:少々
  • スライスしたトマト:2枚
  • スライスチーズ:1枚
  • マヨネーズ大さじ2

【作り方】

  1. じゃがいもは一口大、玉ねぎはみじん切りにします。
  2. 切ったじゃがいもは煮て柔らかくさせます。柔らかくなったら潰して、あら熱を取ってください。
  3. コーンは缶詰でも冷凍品でもOK。水気を切っておきます。
  4. じゃがいも、玉ねぎ、コーン、マヨネーズ、塩コショウを混ぜてポテトサラダを作ります。
  5. 食パンの耳を切り、作ったポテトサラダ、トマト、スライスチーズ、レタスを重ねます。
画像3: 筆者撮影

筆者撮影

最後にもう1枚の食パンを重ねて半分に切ったら出来上がりです。

4:玉子サンドイッチ

画像: 4:玉子サンドイッチ

茹でた白身と黄身は少し大きめに切ると、玉子サンドの食べごたえもアップします。

【材料】

  • 食パン:2枚
  • 卵:1個
  • マヨネーズ:大さじ1
  • 塩コショウ:少々

【作り方】

  1. 鍋に水をたっぷり入れて、卵を茹でます。茹で時間は20分を目安に。
  2. 茹で上がったら水で冷やして殻を剥きます。
  3. 白身と黄身を分けて、包丁で粗みじん切りにします。
  4. 切った白身と黄身をマヨネーズと混ぜ、仕上げに塩コショウします。
  5. 耳を切った食パンに挟んで半分に切ったら出来上がりです。

ゆで卵器があると、簡単にゆで卵が作れます。

画像2: 【簡単サンドイッチレシピ20選!】サンドイッチの定番具材を紹介!変わり種やおすすめアレンジレシピも
曙産業 レンジでらくチン ゆでたまご4ケ用 RE-279
メーカー型番:RE-279
本体:ポリプロピレン・耐熱温度120℃、耐冷温度-20℃
目皿、蓋内側材質:アルミニウム(アルマイト加工)
寸法:約全幅18×奥行16.2×全高13.4(cm)
重量:約210g
¥1,091
2020-02-27 13:46

5:とんかつのサンドイッチ

画像: 5:とんかつのサンドイッチ

食パンにとんかつを挟んで、ボリューム満点サンドイッチです。とんかつの代わりに、コロッケを作ってコロッケサンドにするのもおすすめです。

【材料】

  • 食パン:2枚
  • 豚肉(とんかつ用):1枚
  • パン粉:適量
  • 卵:1個
  • 小麦粉:適量
  • 塩コショウ:少々
  • キャベツ:少々
  • オイスターソース:適量

【作り方】

  1. 包丁かフォークをお肉に数カ所刺して塩コショウをしておきます。
  2. 卵は割って溶き卵を作ります。
  3. 小麦粉をお肉に薄く付けます。
  4. 小麦粉を付けたお肉を溶き卵の中へ入れてよく絡めます。
  5. 次にパン粉に付けて、油できつね色になるまで揚げます。
  6. キャベツを適量千切りします。
  7. 食パンの耳を取り除いて、作ったとんかつとキャベツの千切りを重ね、もう1枚食パンをその上へ乗せます。お好みでオイスターソースもとんかつにかけておきましょう。最後に食パンを半分に切ったら出来上がりです。

サンドイッチをたくさん作ったら、それを入れる容器も必要ですよね。使い捨て容器に入れて、ピクニックやお花見へ持っていくとラクです。

画像3: 【簡単サンドイッチレシピ20選!】サンドイッチの定番具材を紹介!変わり種やおすすめアレンジレシピも
江戸川物産 パックス デリカフードケース M 4個入 レンジ対応 使い捨て容器
フタがしっかり閉まるかん合フタの使い捨て容器です。 フタを外すと電子レンジの使用ができます。 冷凍・冷蔵することができます。 ■製品スペック サイズ:約11.5×18.5×5cm 入り数:4個 材質:ポリプロピレン、ポリスチレン <耐冷・耐熱温度> 本体:-20~130度 フタ:-20~80度 中国製 <おすすめポイント> 使い捨て 容器 お弁当箱 保存容器 弁当箱 パック 食器 ケース
¥ 240
2022-05-10 19:36

長方形タイプの容器だと、サンドイッチが入れやすいサイズです。

This article is a sponsored article by
''.