登山初心者の方で、エアマットの購入を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか?この記事では、登山経験3年の筆者が、登山テント泊におすすめしたいエアマットを11種類ご紹介。またそれだけではなく、マットの種類や選び方までご紹介します!「どんなエアマットを購入すればいいかわからない」という方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

エアマットの特徴は? 寝心地抜群&持ち運びにも便利 テント泊・登山初心者にピッタリ!

登山で用いられるマットには、ウレタンマットとエアマットの2種類が挙げられますが、この2種類の違いをご存知ですか?

画像: (筆者撮影:登山者にはおなじみのウレタンマットの写真)

(筆者撮影:登山者にはおなじみのウレタンマットの写真)

写真を見ていただくとわかると思いますが、ウレタンマットとエアマットの違いは、「空気を入れるか・入れないか」で区別することができます。

【エアマットとウレタンマットの特徴】

ウレタンマットの特徴

・丈夫で長持ち
・価格が安い

エアマットの特徴

・コンパクトでカバンの中に収納可
・寝ごこちが抜群にいい

筆者はウレタンのマット(モンベルのフォームパッド)を2年ほど使用していますが、とても丈夫なので、まだまだ現役です。とはいえ、最近気になるのが「寝ごこち」と「持ち運び方法」です。

小石がたくさん転がっているところでテント泊をする場合、ウレタンマットではゴロゴロとした石の感触があり、寝ごごちにやや不満を感じることも。
また、ウレタンマットはかさばるためザックに外付けしている登山者が多いのですが、マットを外付けすると、岩稜帯や木の多い場所を通過するときに引っかかってしまい、最悪の場合、転倒や滑落につながる恐れもあります。

画像: (筆者撮影:ザックに外付けしたウレタンマット)

(筆者撮影:ザックに外付けしたウレタンマット)

そのため登山テント泊初心者の方には、「ザックの中におさまるエアマットをおすすめしたい」というのがぼくの考えです。

【登山エアマット】選ぶポイントは? 寝心地・保温力・重さ・中身を確認してから購入をしよう

登山のテント泊で使用するエアマットを選ぶ際、注意してほしい点が4つあります。

1, 寝ごごちと幅・長さ
2, 保温力や断熱力
3, 重さと収納サイズ
4, エアタイプかフォーム入りタイプか

ひとつひとつくわしく見ていきましょう。

登山エアマットの選び方①:寝心地や幅・長さ 身長と同じくらいのマットを選ぼう

寝ごこちはマットを選ぶ上で最も重要なポイントと言っても過言ではありません。「いかに快適にテントで寝られるか」を優先して選びましょう。
可能であれば、購入時、店員さんに許可をもらって、エアマットの寝ごごちを確認させてもらうのがいいでしょう。

また「自分の体格にあっているかどうか」も確認をすること。短いマットを選んで荷物を軽くするのもいいですが、寝心地に影響してしまっては意味がありません。はじめて購入するマットは身長と同じくらいのマットを選ぶのがベストです。

登山エアマットの選び方②:保温力や断熱力 地面からの冷気を遮断できる?

エアマットのもっとも重要な役割は、「地面からの冷気を遮断すること」です。特に2000m以上の山、秋冬のテント泊の寒さは厳しいもの。そのため、もし仮に秋冬用のテント泊を検討されているのであれば「保温性や断熱性」を確認しておきましょう。

エアマットの断熱力はR値(熱抵抗値)で確認することができます。R値が高いほど、地面からの冷気をさえぎる力が強い=断熱力が高いことを意味しています。

夏用マットを選ぶ場合には「寝ごごちと軽量性重視」で選ぶのがおすすめです。

登山エアマットの選び方③:重さと収納サイズ なるべく軽いものを選ぼう

テント泊では、荷物が多くなりがちです。そのためマットはなるべく軽いものがいいでしょう。軽量性と寝ごこちの良さを兼ね備えたモデルがあればさらにGood。
また、重さはもちろん、「収納したときのサイズ」にも目を配りたいところです。ザックの中でエアマットが荷物を圧迫してしまわないように、選ぶ際は実際のパッキングを想像しながら選びましょう。

登山エアマットの選び方④:中身 エアタイプかフォーム入りタイプか

エアマットにも種類があります。ひとつは空気のみが入っているエアタイプ。もうひとつは、スポンジと空気が入ったセルフインフレータブルタイプです。

エアタイプは軽量ですが、セルフインフレータブルマットに比べると、やや高価です。一方、セルフインフレータブルマットは、バルブを開けると自動的に空気を取り込んでくれ、とても便利です。お値段もお手頃ですが、エアタイプと比べると若干重いのが難点。

2種類の特性を理解し、ご自身に合ったタイプをチョイスしてください。

【登山エアマット】テント泊におすすめなエアマット9選 コスパ・使い勝手・登山にピッタリのエアマット

画像: 登山エアマットの選び方④:中身 エアタイプかフォーム入りタイプか

登山のテント泊にぴったりで、使い勝手がよく、コスパもいいエアマットをピックアップしました。ご紹介した4つのポイントを押さえつつ、ベストなエアマットを選んでみてください。

This article is a sponsored article by
''.