YouTubeで本編動画まるごと配信中です!
「おぎやはぎのハピキャン」シーズン5 NONSTYLE 井上流 グランピング第1話【おぎやはぎ】【井上裕介】【狩野英孝】【最上もが】
www.youtube.com「ハピキャンチャンネル」で第2話以降も配信中!
YouTubeチャンネルにて、番組本編動画を毎週新規公開しています。ぜひ「チャンネル登録」して、他シーズンもお楽しみください!
キャンプ未経験者でも気軽に楽しめる「グランピング」 プレゼンキャンパーはNONSTYLEの井上さん
今回のテーマは「グランピング」ということで、これまでのハピキャンでおぎやはぎのお2人が挑戦してきたキャンプとは少し違うテイスト。プレゼンキャンパーはNONSTYLEの井上さんです!

テーマが「井上流グランピングのススメ」だと知るやいなや、矢作さんがこの一言。
「たしかに井上っぽい! モテそうなことが好きだもんな、グランピングはモテるもんな」
矢作さんにとって、グランピングはモテるイメージなのだそう。たしかに、グランピングは「グラマラス(魅力的な)」と「キャンピング」を掛け合わせた言葉で、アウトドア経験のない女性も喜んでくれそうなリッチなテントや宿泊施設に泊まれるところが多いですよね。
ロケは今回もゆるい車内のトークからスタート! ゲストの狩野英孝さん、最上もがさんとともにJEEPに乗り込み、御殿場のグランピング施設を目指します。

ちょっと寄り道♪ すみの坊 三嶋大社前店でご当地グルメの『うなぎたい焼』を購入
グランピング施設に向かう道中、ご当地グルメの『うなぎたい焼』を食べに行くことに。まだ見ぬ『うなぎたい焼』に対して、小木さんを始め「魚の中に魚を入れるってこと?」と疑問噴出。(筆者もそこ気になりました…!)
到着したのは三島の老舗うなぎ店『すみの坊 三嶋大社前店』です。

到着した途端に「うな重が食べたい!」と盛り上がる一行と…

「うなぎたい焼、食べましょうよ」と、困り果てる井上さん。

結局、「ここでしか食べられない」ということと、実は『うなぎたい焼』が秘伝のタレをつけたうなぎをご飯で挟んだものだと知って、「うな重と変わらないね!」ということで人数分お買い上げ。

いざ食べてみると、一行からは「美味い!」と絶賛の嵐! 小木さんは「おいしいうなぎの味なの、ただの」と独特な褒め方。矢作さんは「ここ最近食べた買い食いグルメの中でトップクラス」と称えながら、嬉しそうに頬張っていました!
【すみの坊 三嶋大社前店】
- 住所:静岡県三島市大社町18−1
- TEL:055-972-3888
- 営業時間:11:00~18:00
- 定休日:火曜日
- 公式サイト:https://www.suminobo.jp/taisya/
「ハゲタカのえじき」「ナインタイル」など、グランピングで遊ぶ用のカードゲームを調達!
お次は、グランピング施設で遊ぶためのゲームやおもちゃを買いに、近くのおもちゃ屋さんへ!

カードゲームは小木さんと井上さんがくわしいとのことで、お2人おすすめのカードゲームを購入!

チョイスしたのは以下の3つ。

おや、井上さんがお会計している最中に、最上もがさんが何かを見つけて、矢作さんの頭に!

韓国で流行っている、うさぎの帽子でした。被せてもらった矢作さん、乙女チックな笑顔でニヤニヤ。どういう気持ちだったんでしょう(笑)。
【ミシマトイス】
- 住所:静岡県三島市本町3-35
- TEL:055-975-0092
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:水曜日(祭日、8月、12月を除く)
- 公式サイト:https://www.mishimatoys.co.jp/
富士御殿場の「藤乃煌」でグランピングがスタート! 全部屋から富士山が望める!
ようやくグランピング施設に到着! 今回お邪魔したのは、御殿場にある『藤乃煌(ふじのきらめき)』です。

ここ『藤乃煌』では、空調完備のホテルのような宿泊施設で、気軽に自然を味わえるのがポイント。晴れていれば、全部屋から富士山を望めるそう! 部屋数は20戸、ペットOKのお部屋やバリアフリーのお部屋もあります。
【藤乃煌 富士御殿場】
- 住所:静岡県御殿場市東田中3373-25
- TEL:0550-75-9111
- 公式サイト:https://www.fu-ji-no.jp/kirameki/
チェックインを済ませ、いざお部屋へ…! これまで数々のガチキャンプを経験してきたおぎやはぎのお2人の反応は…!?

「うわー!!! かっこいい!」
高級ホテルのようなお部屋に、驚くおぎやはぎのお2人。最上もがさんも「すごーい!」とテンション上がってましたよ!
この日はあいにくの雨だったのですが、グランピングなら雨でも心配なく楽しめるのが嬉しいですね! 小木さんも「グランピングで良かったね」と前向きな一言。

これまでのハピキャンでは、テントを張ったり、火起こしをしたり、食材を調達したりしてきたおぎやはぎのお2人、「やらなきゃいけないことは?」と店員さんに聞くと、返ってきたのは「美味しくご飯を食べるだけです」という回答。そう、ここではご飯もすべて用意してくれるので、みなさんはのんびりと過ごすだけで良いんですっ!
雨の中、卓球!? 富士御殿場の「藤乃煌」を井上&狩野コンビで全力リポート
今回は何もしなくて良いとわかったおぎやはぎのお2人、クーラーの効いた部屋から動かなくなってしまいました(笑)。

しかし、せっかくだからグランピング施設の中を探索したい…、でも雨だし、この快適な部屋から出たくない。
ということで…結局、井上さんと狩野さんが施設内を探索し、その様子をおぎやはぎのお2人がテレビ電話で見て楽しむことに(笑)。

スマホカメラで施設内をリポートするお2人。
ウェルカムドリンクがもらえるビバレッジステーションの様子や…

ペットOKのお部屋に隣接したドッグランの楽しさを、狩野さんが犬になりきって(!?)身体をはって伝えたり…


子ども向けの絵本などがそろっているテントの内部を、狩野さんがギター片手にリポートしたり…

なぜか雨の中で卓球をしたり…

おぎやはぎのお2人を全力で喜ばせようと奮闘する井上さん&狩野さんでしたが、最後は「もう戻っても良いですか?」とギブアップ(笑)。
この後は購入したカードゲームで遊んだり、近くの乗馬体験ができる場所へ行ったり、まだまだ遊びつくします。さらに、夜の焚き火の時間では、この1日で井上さんに芽生えた恋心(?)に、悲しい結末も!?
【おぎやはぎのハピキャン】
●放送:メ~テレ(東海3県/愛知・岐阜・三重)ほか地上波各局でテレビ放送中!
放送局・放送日時など詳しくはこちら。
●配信:毎週木曜日 深夜3時よりGYAO!にて2週間無料配信!
●過去の放送はハピキャン公式YouTubeでも配信中!
こちらの記事もどうぞ!