【3分でクラファン達成!】焚き火派がザワつく“超小型ハンマーアックス”が想像以上にスゴかった

キャンプギア

2025.06.07 更新

【3分でクラファン達成!】焚き火派がザワつく“超小型ハンマーアックス”が想像以上にスゴかった

タカマツミキ

タカマツミキ

キャンプや薪ストーブで火を囲む時間は、まさに至福のひととき。しかし、その至福の時間を生み出す薪の準備は、大きな薪を割ったり、焚き付け用の小枝を作ったりと、意外と手間がかかるものです。そんな悩みを解決してくれるのが、今回ご紹介するファイヤーサイド/ハンマーアックス。多くのキャンパーが「こんな道具を待っていた!」と注目し、クラウドファンディングではわずか3分で目標達成という驚きの記録を打ち立てました。超小型ながら想像を超える実力を持つこの一本。実際に使ってみてわかったその魅力に迫ります!

※本記事には、プロモーションが含まれています。

クラウドファンディングで瞬殺!その理由を紐解く『ファイヤーサイド/ハンマーアックス』

筆者撮影

『ファイヤーサイド/ハンマーアックス』は、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて、目標金額30万円をわずか3分で目標達成。最終的には4,764,554円もの支援が集まりました。

なぜこれほどまでに多くの注目を集め、瞬く間に目標を達成した理由。それは、「小型なのにパワフル」という、従来の斧の常識を覆す性能にあります。

片手で扱えるコンパクトなサイズ感でありながら、薪に深く食い込むよう設計された厚みのあるヘッドにより、太い薪も力強く割ることができます。

さらに、背面はハンマーとしても活用できるため、ペグ打ちなどキャンプでのさまざまな作業に一本で対応可能。まさに「ハンマー」と「アックス(斧)」の良いとこ取り。多くのキャンパーの心を掴んだのも納得です。

ナチュラム キャンプ専門店
¥18,999 (2025/05/26 17:52時点 | 楽天市場調べ)

スペック

  • 価格:¥19,800(税込)
  • 刃渡り:80mm
  • 柄長:390mm
  • 斧頭:W140mm、800g
  • 重量:1060g(本革ケースを除く全体の重さ)
  • 付属品:本革ケース
  • 材質:斧頭/鉄、柄/木(ヒッコリー)、ケース/牛革
  • 製造国:日本

薪割りから焚き付け作りまで!超小型なのに“想像以上に使える”実力

実際に『ファイヤーサイド/ハンマーアックス』を手に取ってみると、その超小型な見た目からは想像できないほどのオールマイティな実力に驚かされます。

太めの薪でも、厚みのあるヘッドがしっかり食い込み、パワフルに割ることができます。細めの薪であれば、ものの数回で薪割りができました。食い込みの良さのおかげか、少ない力で効率的に作業できると実感……!

筆者撮影

食い込みの良さの秘密は、斧刃に最適なコンベックスグラインド(別名:ハマグリ刃)を採用していること。若干丸みを帯びていることで薪との摩擦が減り、スムーズに割ることができる設計になっています。

細い薪や枝であれば、一刀両断も難なくこなせました。

筆者撮影

さらに、焚き付け用のフェザースティック作りのような繊細な作業にも対応できるため、焚き火の準備が非常にスムーズに進みます。

また、背面をハンマーとして活用できるため、キンドリングクラッカーとの併用やペグ打ちなど、さまざまなシーンで大活躍!薪仕事のあらゆる場面を「これ一本でこなす」、キャンパーの夢を叶える、まさに“頼れる一本”です。

職人の手作り。使うほどに愛着が深まる…!

筆者撮影

『ファイヤーサイド/ハンマーアックス』のヘッドは、日本の金属加工の聖地、新潟県三条市の熟練した職人の手によって、一つひとつ丹精込めて作られています。

この伝統的な職人技が、高い耐久性と鋭い切れ味、そして美しい仕上がりを実現。既製品にはない、職人の魂が込められたこのアイテムは、使い込むほどに手に馴染み、さらに長く使い続けることで、「持つ喜び」を感じさせてくれるでしょう。

筆者撮影

斧には欠かせないケースにも、しっかりとしたこだわりがあります。ケースは、国内の老舗革製品メーカーで製造されたもので、使い込むほどに革の風合いが増し、経年変化を楽しめるのも魅力です。

また、斧を振っても外れにくい設計になっているのも安心できるポイント。※ハンマーとして使用する際は、必ずケースを装着した状態でご使用ください。

こんな人に『ファイヤーサイド/ハンマーアックス』はおすすめ!

筆者撮影

ここでは、『ファイヤーサイド/ハンマーアックス』がおすすめできる人についてご紹介します。

高品質で長く愛用できる道具を探している人

熟練職人の手作業による高品質な作りは、使い込むほどに味わいを増し、一生モノの相棒として活躍します。そのため、高品質で末長く愛用できるギアを求める人にぴったりです。

キャンプや薪ストーブで薪の準備をもっと効率的にしたい人

薪割りから焚き付け作りまで、これ一本でさまざまな薪作業をこなせる『ファイヤーサイド/ハンマーアックス』。作業効率を上げたい人にもおすすめできます。

薪割り初心者からベテランまで

扱いやすいサイズ感でありながら、パワフルな薪割り性能を兼ね備えているため、初心者からベテランまで、幅広いユーザーが使えます。長く使い続けられるギアなので、一緒にレベルアップしていくのもいいですね。

こんな人にはおすすめできないかも…!

ここでは、『ファイヤーサイド/ハンマーアックス』がおすすめできない人についてご紹介します。

とにかく初期費用を抑えたい人

職人の手による高品質な製品であるため、一般的な安価な斧に比べて価格は高めです。予算を最優先する場合は、他のアイテムを検討すると良いでしょう。

『ファイヤーサイド/ハンマーアックス』は「あったらいいな」を叶えるキャンプギア

筆者撮影

「3分でクラファン達成」という、異例のスピードで注目を集めた『ファイヤーサイド/ハンマーアックス』。その理由は、小型でありながらも薪割りから焚き付け作り、さらにはハンマー機能までをこなす想像以上の実力と、日本の職人が生み出す確かな品質にありました。

これ一本で、これまで面倒だった薪作業が格段に快適になり、焚き火時間はさらに充実するはず。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね〜!

ナチュラム キャンプ専門店
¥18,999 (2025/05/26 17:52時点 | 楽天市場調べ)

▼薪割り関連の記事は他にも!

薪割りにおすすめのくさび7選!斧やナタより簡単&安全に作業できる

薪割りにおすすめのくさび7選!斧やナタより簡単&安全に作業できる

記事を読む

手のひらサイズの薪割り道具『デイトナ/MAKIタガネ』なら、徒歩やバイクでも持ち運びラクラク!切れ味はいかに?

手のひらサイズの薪割り道具『デイトナ/MAKIタガネ』なら、徒歩やバイクでも持ち運びラクラク!切れ味はいかに?

記事を読む

インスタで話題の進化系薪割り器『薪割りマキちゃん』なら、斧やナイフを使わずとも安全快適に焚き付けが作れた!

インスタで話題の進化系薪割り器『薪割りマキちゃん』なら、斧やナイフを使わずとも安全快適に焚き付けが作れた!

記事を読む

特集

その他キャンプギアの関連記事

キャンプギアの関連記事