6月になり、2025年もあっという間に折り返し地点。上半期の締めくくりでもある6月をハッピーに過ごすためにも、今月の運勢をチェックしてみてはいかがでしょうか。趣味が高じて占い師になってしまったハピキャン編集部ディレクター・ぐりこが、その月の運勢を占う「月刊ハピキャン占い」。今回は2025年6月の運勢をタイプ別に占っていきます。
※本占いは、九星気学をベースにしつつ、独自のエッセンスをプラスした占いとなります。
まずは生まれ年から自分のタイプを診断!

自分の生まれ年の左側にある「タイプ」を確認し、占いの結果をチェックしてみてください!
▼5月の運勢を振り返りたい人はこちらをチェック!
クッカータイプ

クッカータイプは、一つひとつの物事にきちんと向き合える努力家で、どんなことでもしっかりこなせる人。
自分の中にしっかりと芯を持っているけれど、頑固になりすぎることはなく、周りに合わせられる柔軟性もあります。
感性が豊かなので創造力にもあふれています。でも、だからこそデリケートで傷つきやすい一面もあるでしょう。
2月から好調な運気が続いていたクッカータイプですが、6月は「ちょっと待った」がかかる月になりそうです。
仕事でトラブルが発生したり、体調を崩しがちだったり、これまでが絶好調だったぶん、停滞を感じてしまうかもしれません。
ただ、「改革」がキーワードになる巡りでもあるので、大きな変化が始まる前の「嵐の前の静けさ」的な運勢の様子です。
この1ヶ月は、大きく動こうとはせずに、控えめに行動していったほうがトラブルを避けやすいでしょう。
また、周囲の人の意見を聞くことで、課題を解決できるケースが多いはずなので、謙虚で素直な気持ちを忘れないようにしてくださいね。
チェアタイプ

チェアタイプは、いつでもどっしりと構えていて、周りを包み込むような愛に溢れる人。
正義感が強くて面倒見がいい、いわゆる「親分肌」なので周りから慕われることも多いでしょう。
安定志向で、質素な生活を好む倹約家。ただ、冗談が通じないところもあるので「堅物」と思われることもあるタイプです。
チェアタイプの5月は「ちょっと一休み」な期間でしたが、6月になると再び華やかな運勢に包まれそうです。
仕事でも恋愛でも、自信を持てることには積極的に取り組むことで、大きなチャンスを掴めるでしょう。
また、周りからのサポートも受けやすい運勢なので、自分の想像以上に良い結果を残せる場面が多いはずです。
華々しい活躍に、周囲からも「なんだかあいつ、絶好調だな」と注目を集めやすいでしょう。ただし、背伸びした振る舞いをしていると、後々になって面倒事が起こってしまいそうです。
見栄を張らず、等身大の自分でいることを心がけていれば、きっと良い1ヶ月になりますよ。
キャンピングカータイプ

キャンピングカータイプは、周りをワクワクさせるような、きらびやかなパワーを持っている人。
楽しいことが大好きで、トレンドにも敏感。そのうえ行動力もあるので、いつも周りの一歩先を行く、先見の明があります。
ただ、真っ直ぐで素直な性格だからこそ、恋愛や浪費などにのめりこみやすく、計画性を失いがちです。
5月からやや下降傾向にあったキャンピングカータイプの運気は、6月に入って一気に落ち込んでしまいそうな予感。
物事が思い通りに進まず、思わぬ波乱に巻き込まれてしまうこともあるような運勢です。
特に「部下や後輩に注意」と出ているので、もしかしたら、誰かの尻拭いをするような災難があるかもしれません。
でも「自分が悪いわけじゃない」というときでも、誠実に向き合い、真摯に対応していくことで、運を味方につけることができそうです。
辛いことや、泥臭い仕事も多い1ヶ月になるかもしれません。でも、この先に訪れる好機に向けて、ここでしっかりと地盤を固めておくことが大切ですよ。
タープタイプ

タープタイプは、社交性に優れていて、いつでも周りに人が集まってくる人。
独特の価値観を持っていますが、何事に対してもセンスがいいので、そんな個性も「斬新」「面白い」と愛されています。
仕事も生活も恋愛も、なんでも器用にこなすタイプである一方で、意外と人に流されやすい一面も。
5月までは運勢が落ち込んでいたタープタイプですが、6月になるとぐっと運気が上向きに変わります。
仕事も私生活も、いろいろなことに対するやる気が満ち溢れる1ヶ月となるでしょう。
物事もうまく運びやすいですが「着実に進める」をモットーに、焦らず丁寧に向き合っていくことが大切になります。
また、あえて「縁の下の力持ち」的なポジションでいることで、反対に周囲からの良い評価を集められるはず。
ただ、やる気に満ち溢れているからこそ、ついつい周りの世話を焼いてしまい、気持ちが疲れやすいです。意識的に気分転換をして、疲れを溜めないようにしてくださいね。
焚き火タイプ

焚き火タイプは、とってもパワフルで、ドラマティックな人生を生きている人。
人を惹きつけるスター性もあるので、集団の中では自然と中心人物になっているタイプ。
人を引っ張り、動かしていくリーダー性がある一方で、人に執着してしまう部分があり、人間関係に悩みやすいです。
5月の後半から好転し始めた焚き火タイプの運勢は、6月になると本格的に好調な時期に差し掛かるようです。
「発展」が大きなテーマになる月なので、勇気を持って一歩を踏み出すことで、自分でも想像していなかったほど、良い方向に進み始めるはず。
この数ヶ月のあいだに感じた悔しさや辛さを糧に、温存してきたパワーを大いに発揮していきましょう。
ただ、あまりにも好調なので、ついつい勢いに乗りすぎてしまいやすい点に要注意です。
無謀な行動をしてしまったり、独断専行による失敗をしてしまったりしないよう、周りとの調和を大切にしつつ、謙虚な姿勢を忘れないでくださいね。
テーブルタイプ

テーブルタイプは、責任感が強く、いつでも「きちんとしている」感がある人。
几帳面でストイックなので、自己研鑽をしながら着々と高みを目指していく職人タイプです。
何かにのめり込みすぎることもないさっぱりとした性格ですが、お世辞や愛想を振りまくことができず、社交性に欠けるところも。
5月から良い運勢に突入していたテーブルタイプは、6月もますます絶好調です。
気力にも体力にも溢れていて、さまざまなことへパワフルに取り組んでいけるでしょう。
特に仕事では、大きな商談がまとまったり、取引や交流が遠方まで広がったりと、順調に発展していきそうです。
テーブルタイプの「責任感の強さ」もあいまって、熱心な姿勢が周りから高く評価される予感。きっと、力のある人からの大きな後押しももらえるでしょう。
多少の無理がきくだけの気力や体力があるからこそ、ついつい頑張りすぎてしまいがちなので、休息の時間も大切にしてくださいね。
シュラフタイプ

シュラフタイプは、誰とでもすぐに親身になることができ、とっても協調性に優れている人。
明るく愛嬌もあるので、どんな人からも愛され、異性からもモテるタイプです。
どんな困難にも立ち向かっていく、タフな精神力もあります。ただ、自分の感情に振り回されて失敗しがちな面も。
5月には良い運勢のピークに達していたシュラフタイプは、6月も引き続き好調な運勢が続きそうです。
ただ、強烈な勢いがある運勢であるぶん、ちょっとしたことでつまずきやすく、思わぬ不運に見舞われることも。
特に周囲とのトラブルに見舞われやすく、積極的な姿勢が周りから「強引」と思われることや、自信のある振る舞いが周りからは「気難しい」と思われることがあるかもしれません。
トラブルを避けたい場合は協調性を持って、「守り」の姿勢で過ごすのも一つの手。
でも、積極的に動いたり、自信のある振る舞いをしたりしても好機をつかめる運勢ではあるので、悔いが残らないように過ごしてみましょう。
ランタンタイプ

ランタンタイプは、自分に与えられた役割はキッチリこなす、真面目で努力家な人。
慎重な性格で、思い切った行動はしません。その反面、向上心はあり、よく計画を練ったうえで大きなチャレンジにも挑むタイプ。
面倒見がよく、部下や後輩からも慕われますが、自分の意見を曲げられず人と衝突してしまう頑固なところもあります。
5月は吉凶混合な運勢だったランタンタイプですが、6月になると安定して良い運気の波に乗ることができそうです。
自信を持って積極的な行動をすることで、さらなる飛躍が期待できる月になります。
ただし、頑固になりすぎたり、独断で突っ走ったりしないように注意が必要。
特に目上の人からの助言には耳を傾け、学んでいく姿勢を取ることで、大きな援助を得られることが多いでしょう。
忙しい月になりやすいので、疲れを溜めてしまわないように、リフレッシュの時間もちゃんと設けるようにしてくださいね。
テントタイプ

テントタイプは、魅力的な外見と周りを圧倒する実力を備えている、まさしく「才色兼備」な人。
秀でたセンスを持っていて、周りからは「感覚派」と思われがち。けれど、意外にきちんと考えて行動するタイプです。
頭の回転が早く、いろんなことに興味を持つものの、冷めやすい一面があり、物事が長続きしないのが弱点です。
テントタイプの運勢は5月に引き続き、とても良い流れに乗っています。
一方で、「予想外の困難」には要注意。たとえば、「なんてことない発言から口論に発展してしまう」「思わぬ出費がかさんで家計が苦しくなる」などのトラブルが起こりやすいです。
特に、焦ったり、欲を出したりすると良くない方向に押し流されてしまいがちなので、「足るを知る」の心構えが大切になります。
金運や交際運に恵まれている月でもあるので、控えめな気持ちでいれば、嬉しい出来事もたくさん起こるはずです。
何事も欲を出しすぎず、おおらかに構えながら、小さな幸運にも大きな喜びを感じていくように過ごしてくださいね。
まとめ
6月は祝日や長期連休もなく、梅雨のどんよりムードで気分も下がってしまいがちな時期ですよね。
それでも、2025年上半期の最後の月ということもあり、ここで一踏ん張りできれば、下半期もきっと素敵な毎日を過ごせるはずです。
いい運勢だった人はよりハッピーに過ごすために、そうでなかった人は逆境に打ち勝てるように、ぜひ占いの結果もひとつの参考にして、6月を過ごしてみてくださいね。
